表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/49

最悪の出会い

 急降下。

 風が挟まり、歯茎を剥き出しにさせながら、カミルは真っ逆さまに落ちていった。


 なぜ、今日はこんなにも落下を強いられるのか。

 レオノーレの街並みが瞳に映る。街並みは家々に灯された明かりにより、宝石箱に似た絶景を作っていた。だが、それに目を奪われている余裕は微塵もない。


「あーわるいわるい、座標間違えた」


 呑気な声が横で響く。

 そこには、胡座をかくような体勢で落下するロスヴィータがいた。


「やっぱ見よう見真似じゃ難しいなー。錫杖呼び寄せるのはできんだけどな」


「いや、難しいとかじゃねえよ! てか、なんでそんな余裕なわけ⁉ 死ぬっ! 冗談抜きで死ぬから!」


「よし、じゃー内容伝えるぞ」


「この状態で⁉」


 カミルは狼狽えながら言う。ロスヴィータは構わず続けた。


「お前には、今からとある女と会ってもらう。名前はフィーネ。歳はお前とそう変わらないはずだ。キレーな銀の髪持つヤツだぞ。いいかカミル、お前はそいつと────」


 言葉が溜められる。


「────〝友達〟になるんだ」


「は……?」


 カミルがきょとんとした直後だった。ロスヴィータに蹴飛ばされ、無理やり方向転換させられる。


「んじゃー、行ってこい!」


 邸宅のような建物のバルコニーを目がけ、カミルは突っ込ませられたのだった。


「だああああああああもうなんなんだよおおおおおおおおおっ⁉」


 カミルが絶叫を撒き散らしていると、落下速度は緩まっていく。ロスヴィータの聖術だろうか。さすがに衝突は阻止しようとしてくれているようだ。

 だが、重力の削ぎ方が甘い。着地までに勢いを殺すことは無理そうだった。


「ぶがっ!」


 カミルは手すりに顔を打ちつけ、無様な声を洩らす。

 そして、これも聖術によるものか、バルコニーの窓が待っていたかのように開いた。カミルは身体を逆回転させながら、部屋に転がり込んでいく。


「痛てて……」


 顔は痛みに包まれていた。だが、手で触ってみた感覚としてはなんともない。骨折や流血はなさそうだ。


 カミルは顔を手で押さえたまま、立ち上がる。

 その直後、透き通るような声を耳にしたのだった。


「な、なんですか、あなたは……」


 瞳の焦点を合わせるなり、カミルは石像のように固まってしまう。

 鮮やかな銀髪を持つ少女がいた。


 一瞬で思わされる。その少女は華奢で、可憐。だからこそ、吸い込まれるように観察してしまった。


 澄んだ海を連想させるような色合いの膝丈ワンピースを着て、細身の太ももは白のハイソックスに覆われ、小ぶりな足は胡桃色のローファーに包まれている。ガラスで作られた蝶の髪飾り、控えめに輝く指輪なども目に入った。


 ふいにロスヴィータから告げられた言葉が蘇る。

 カミルは観察しながら、ごくりと唾を吞んだ。それから反芻するように、己に問いかけるようにして、少女には聞こえないような声で呟く。


「俺がこの子と、友達に……?」


 頭は疑問で埋め尽くされていた。

 なぜ、この少女と友達にならなければならないのか。ロスヴィータとこの少女の関係はなんなのか。まったく事情を汲み取ることができない。


 そんななか、カミルはふと我に返った。自分が置かれている状況を俯瞰し、気づく。

 一体、カミルはいま少女の瞳からどのように映っているのか。それは思考を巡らせるまでもなかった。


 窓から部屋に侵入してきた不審者──それ以外にありえない。すくなくとも、今から友達になろうと思っている人間には見えないだろう。


「なんなんですか、あなたは……」


 フィーネは顔に恐怖と敵意を滲ませる。


「不審者っ……」


 やはり、その言葉が口にされた。予想通りすぎて、思わず笑ってしまいそうになる。

 だが、笑っている場合ではない。呆けていたら本当に不審者として連行されてしまう。救済士が救済士に身柄を拘束されるわけにはいかない。


「──ま、待ってくれっ!」


 ひとまず、仕事のことは忘れる。カミルは、この場をやり過ごすことに全神経を注ごうとした。


「えっと、その、俺はカミル・レーヴェニッヒって名前で、救済士協会レオノーレ支部で救済士をやってる人間だ! 断じて怪しい者じゃない!」


「救済士?」


 フィーネの顔に疑惑の色が混ざった。恐怖と敵意の色が薄まる。

 やはり、救済士と名乗ったことは有効だったか。断じて怪しい者じゃない──などと不審者の常套句を口走ってしまったが、そこには意識が向いてないようだ。僥倖だった。


 だが、安堵するにはまだ早かったらしい。ふたたび、フィーネは警戒するような顔で睨んでくる。刺すような視線は胸元に向けられた。


「救済士の称号であるバッジがないようですが」


「──っ⁉」


 カミルは背筋を伸ばす。

 鋭い。カミルは救済士と胸を張って言えない気持ちから、バッジを外しているのだ。

 焦りから汗が噴き出た。もう手段を選んでいられる余裕はなさそうだ。


「て、敵が攻めてきたんだっ!」


 もちろん、これは真っ赤な嘘である。


「俺は敵と応戦してたんだよっ! でも、攻撃を食らって吹き飛ばされちゃって……バッジはそのときに落としちゃったみたいなんだ! 危険だ! 君も逃げたほうがいい!」


 自分でも何を喋っているのか分からなかった。我ながら、馬鹿げた嘘に眩暈がしそうになる。


「敵……?」


 フィーネは目を細めた。


「その敵はどちらに?」


 窓の外に視線が向けられる。つられて、カミルも外に視線を遣った。そこには葉が擦れる音だけが響く、静寂に満ちた中庭の景観があった。敵の気配はまったくない。

 カミルは苦笑を洩らしてしまう。さすがに無理がありすぎる嘘だった。


「──軽蔑します。そんなすぐ明らかになる嘘をつくなんて」


 フィーネがばっと動く。机に近寄り、そこに置かれていた本を手に取った。鈍器かと見紛うほどの分厚い本だ。それを細腕で掲げながら、フィーネは距離を詰めてくる。


「いや、ちょ……待て……」


 カミルは後退った。フィーネはカミルを撃退しようとしているようだ。


 こうなれば、穏便に事を済ませることも諦めるしかない。取るべき選択は逃走だった。

 カミルは窓の外に樹木を捉える。そのまま飛び降りれば負傷は免れないが、木の枝に飛び移れれば無傷で済むかもしれない。


 カミルは心で雄叫びを上げ、決死の覚悟で跳躍をした。

 だが、見立てが甘かったらしい。


「あ」


 気の抜けた声が洩れた。

 足りない。飛距離が圧倒的に足りなかったのだ。


 カミルは枝を掴み損ね、地面へ無様に落下する。身体を捻り、体勢を変えようとしたが、それは裏目に出てしまった。後頭部を勢いよく打ちつける形となり、中庭に鈍い音が響く。


 直後、視界が揺らぐ。意識が朦朧となる。


「一体、なん、なんだ……」


 カミルはぶつぶつとぼやきながら、気絶した。

お読みいただき、ありがとうございます!

「面白い!」「続きが気になる!」と思っていただけましたら、

ぜひ『ブックマーク』や『評価』をお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ