表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/84

第11話 無様な不良の姿

「あっ……ヒデくん」

「日和?」


 教室に戻って荷物を取ってきた俺は、早く帰ろうと小走りをしていたら、校門の前にいた日和に呼び止められた。


「あれ、先に帰ってろって言ったよな?」

「そうなんだけど、ヒデくんと帰りたかったから待ってた。えへへ」


 そう言って微笑む日和。


 まったく、もし黒鉄の一件に巻き込まれたらどうするんだ……でも、日和と一緒に少しでも長くいれると思うと嬉しいし、一緒に帰りたいって言われるのも嬉しい。


 ……俺って、自分で思ってるよりも単純なのかもしれない。


「じゃあ帰ろうか」

「うん。今日はお買い物、していくの?」


 買い物か……俺一人なら、余り物で適当になんか作って済ませるけど、日和がいるからそういう訳にもいかないな。


「そうだな、行こうか」

「うん。またチョコほしい」

「はいはい」


 本当にあのチョコが好きなんだな、日和は。俺もおいしいとは思うけど、毎日食べたいと思うほど好きではない。


「そうだ、ヒデくん。さっき面白いものを見た」

「面白いもの?」


 スーパーに向かう途中、日和は唐突に話を振りだした。面白いものってなんだろう?


「なんか金髪の大きな男子が、内股でヨロヨロした変な歩き方してたの。すごい汗だった」

「……そ、そうなのか」


 もしかしてそれ、金的のダメージを必死に耐えてる黒鉄の事じゃないか……?


「あと、なにかを隠すみたいに股を押さえてた。その姿が面白かったの。周りの人もクスクス笑ってた」


 周りも笑ってたのか……まあ黒鉄みたいな、いかにも不良ですって感じの悪目立ちする格好の男が、日和の言うような事になっていたら面白いだろうな。


「そっか。俺も見たかったな」

「きっとヒデくんも笑ってたと思う。でも、あの人何があったんだろう」

「ははっ……」


 俺が黒鉄に殴られたうえ、母さんと日和を馬鹿にされたからキレて金的しました! なんて言えるはずもない俺は、適当に笑って誤魔化すのだった。



 ****



「結構雨、降ってきた……そういえば明日まで天気が荒れるって言ってたな……っと、よし完成。日和〜晩ご飯できたぞ〜」

「うん。今日も凄くおいしそう」


 料理を盛りつけた皿を居間に運びながら、座ってテレビを見ていた日和に声をかけると、日和は今日も俺の料理を見て目を輝かせていた。


 今日の献立は煮込みハンバーグと、レタスとゆで卵のサラダ、なめこの味噌汁の三品だ。もちろん白米もある。


「ヒデくん、早く食べよう。お腹すいた」

「そうだな。じゃあ……」

「「いただきますっ」」


 食事の挨拶が終わるのを待ってましたと言わんばかりに、日和はメインディッシュの煮込みハンバーグを口に放り込む。すると、日和の頬が幸せそうに緩んでいた。


 幸せそうな日和の顔を見ていると、嬉しさ以外にも、何故かドキドキを感じる。


「柔らかくておいしい。やっぱりヒデくんは天才」

「日和、食事のたびに毎回言ってないか?」

「だって本当の事だもん」

「褒めても何も出ないぞ。って日和、ハンバーグだけじゃなくてサラダも食べな」

「うー……野菜、あんまり好きじゃない」

「子供みたいな事を言うんじゃありません」


 日和は渋々レタスを口に入れてから、急いでハンバーグをもう一度口に押し込む。ハンバーグで苦手な野菜の味を中和しようとしているのだろうか?


 俺としては、日和の嫌いなものは出したくない。日和にはおいしいって喜んでもらいたいからな。


 でも、それだと栄養が偏って体調が悪くなってしまう。心を鬼にして野菜もしっかり食べさせないと。


「ヒデくん、野菜全部食べた。えらい?」

「お、日和はえらいな。ご褒美に俺の野菜をあげよう」

「え……ヒデくん……いじわる……」

「冗談だよ。俺のハンバーグ少しあげるから許してくれ」


 冗談だってのに、日和に本気で受け止められてしまったのか、涙目とジト目という最強の組み合わせを決められてしまった俺は、すぐに白旗の意を込めて、ハンバーグを切って日和の皿に移した。


「これはヒデくんの分。私のはちゃんとある」

「まあまあ、からかったお詫びという事でさ」

「うー……じゃあ私のゆで卵あげる」


 そう言いながら、日和はゆで卵を箸で掴んで俺の口元に持ってくる。


 日和、これじゃただのおかず交換だぞ……お詫びにならないじゃないか。


 それに、その箸は日和が使ってたやつ……これって……あーんと間接キスが同時に行われようとしてないか?


「…………」


 わ、わかったから……そんな「食べないの……?」って言いたげな、悲しそうな顔をしないでくれ。日和にそんな顔をされたら、俺は申し訳なさで死んでしまう。


「あ、あーん……」

「えへへ。おいしい?」

「お、おいしい」


 嬉しそうに聞いてくるのはいいんだけど、俺はさっきよりもドキドキしてるせいで、イマイチ味がわからない。


 なんで俺はこんなにドキドキしているんだ……? なんだこの気持ちは?


「ヒデくん、私にもして」

「……なにを?」

「これ」


 日和の視線の先には、俺が日和にあげたハンバーグがある。もしかして、さっきと同じ事をして欲しいって事だろうか。律儀に口を開けて待ってるし、きっと間違いない。


 正直緊張するけど、日和がお望みなら叶えてやりたい――そう思った俺は、日和の皿に移した俺のハンバーグを一切れつまんで、日和の口元に持っていった。


「はい、あーん」

「あーん……もぐもぐ……不思議。ヒデくんに食べさせてもらうと、何倍もおいしく感じる。幸せ」

「それなら何よりだよ」


 あーんをしたら美味くなる理屈はわからないけど、日和が嬉しいならそれでいい。流石に毎回はあれだけど、たまにやってあげてもいいかな。


 そんな事を想いながら食べていると、いつの間にか二人共完食してしまっていた。


「ごちそうさまでした。ヒデくん、今日も美味しかった」

「それはよかった。じゃあ片付けしちゃうな」

「あ……私も手伝う」

「そうか? じゃあ一緒に皿洗いしようか」

「うん」


 俺の提案が嬉しかったのか、日和は嬉しそうに微笑みながら頷く。


 日和と一緒に片付けて、のんびりテレビでも見てから風呂にでも入るか――そんな事を思っていると、窓の外が一瞬だけまばゆく光るとほぼ同時に、轟音が響き渡った。


「きゃあああ!!?」

「日和!?」


 日和は悲鳴を上げながら、持っていた皿を床に落としてしまった。


 今のは雷の音か? かなり近かったな……って、そんな事よりも日和だ。皿はプラスチックのを使ってるから、割れた破片でケガをする心配はないけど、今の悲鳴はただ事ではない。


「日和! 大丈夫か!?」

「ヒデくん……雷……」

「雷? 近かったけど停電してないし、大丈夫だ」

「ちがっ……きゃああ!!」


 先程ではないが、またしても雷の音が聞こえてくると同時に、日和は俺に勢いよく抱き着き、顔を俺の胸にうずめた。泣いているのか、微かに嗚咽も聞こえてくる。


「ど、どうしたんだ?」

「か、雷……こわい……!」


 俺の胸にうずめていた日和は、震えながら顔を上げる。その目からは大粒の涙が零れていた。


「ひ、ヒデくん……お願い……雷がどっかいくまで……一緒にいて……!」

「あ、ああ。わかった」


 天気予報通りなら、明日まで悪天候は続くはず。なら、少しでも恐怖を和らげるためにも、今日はずっと日和と一緒にいてあげよう。


 そう決断した俺は、日和の顔を見ながら大きく頷いて見せた。


「ありがとう。じゃあ……一つお願いしたい」

「なんだ?」

「一人だと怖いから……一緒にお風呂に入って欲しい」


 日和のあまりにも唐突なお願いに、俺の頭は真っ白になってしまった――

ここまで読んでいただきありがとうございました。今日はこのお話含めて二話投稿予定です。次のお話は今日の二十時ぐらいに投稿予定です。


少しでも面白い!と思っていただけましたら、ぜひ評価、ブクマ、レビュー、感想よろしくお願いします。


ブックマークは下側の【ブックマークに追加】から、評価はこのページの下側にある【★★★★★】から出来ますのでよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ