表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一日一転 =日替わり転生生活=  作者: 青依 瑞雨
一日一転 =日替わり転生生活= 本編
2/253

初めからこんなオチですか?

 目を開けると、そこは深い森の中だった。

 ……いや、目を開けると表現したけれど、それは適切ではなかった。

 だって、この体にはまぶたが無かった。

 ……大丈夫、大丈夫だよ、私。

 よし!一旦、深呼吸して落ち着こう。


 すぅ~、はぁ~。


 お腹にある気門で、深呼吸をする。

 ……あれ?

 普通は、口で呼吸するんじゃないの?

 辺りをキョロキョロと見回すと、そこは高い木の上だった。

 私は巨大な木の枝の先で、ゆらりゆらりと揺れていたのだ。

 ……ん?何かがおかしいな?

 自分の手を確認すると、鎌状かまじょうになっており、色は緑色だった。

 あ!

 私これ知ってる!

 神様ゼミで習ったやつだ!!

 いきなりの展開に、私の気持ちが一気にブルーになった。

 ……そうだね。

 これは【蟷螂かまきり】だよね……。

 まごうことなき、昆虫だね!

 ……おいおい、マジデスカ~。

 生後1時間も経ってない私に、早速こんな試練を与えちゃうの?

 神様って、残酷だわ~……。

 まぁ、どうやら半分は私らしいんだけどさー。

 いやでもさ、普通は……だよ?

 普通は、初手人間じゃないのん?

 そこで、色々と自分の立場を整理とかさせてくれるものじゃないのぉ~?

 ちっくしょおー……、初めての転生だからどうすればいいのかまったく分からない……。

 幸いにも知識だけは充実しているみたいで、転生をサポートしてくれるナビゲーターのような者がいなくてもなんとかなりそうだった。

 ……まぁ、とりあえず、自分の知識を確認してみよう!

 私は自分自身がどこまで何を知っているのかを確認する為、基本的な知識を色々と考えてみた。

 ……ふむ、計算は出来るね。

 一般常識なども、理解している。

 だけど、戦闘方法や魔法、帝王学や医療知識など、専門的分野は、全然分からないなぁ~。

 ふむり……。

 これ、あれだ。

 神様の魂という名の……ただの一般人だ!!

 本当に生きていく上での常識的な知識しかないぞー!!

 どうやって自分の知識を確認してみても、神様らしさの欠片も無かった。

 ……大丈夫なの、これ?

 こう、奇跡的な力とか、念力とか、まったく使用出来そうもないんだけど……。

 鎌の手で器用に腕組みをして深く考え込んでいると、突然、私の頭の中に思考が流れ込んできた。

 んん!これは……?


 沢山の兄弟たちと一緒に原っぱへ散らばっていく映像。

 ひらひらと舞い踊る蝶を、鎌で引き裂き食べる映像。

 自分より大きなトカゲに、精一杯の威嚇をする映像。


 ふむ、なるほど……。

 もしかして、これが前回の時に神様が言っていた『転生した生物の一生を理解する』ことなんだろうか?

 というか、その為の力を授けるって言ってたから、これが私の常識外の特別な能力なのか……。


 『転生対象になった生物が、生まれてから今までの【歩み】を視ることが出来る能力』


 これから生まれてくる生命へ転生していたら、当然得られぬ知識。

 一生を終えた肉体へ転生する私だからこそ意味のある能力だろう……。

 どうやら今回は蟷螂へ転生して、狩りのやり方をマスターしたようだ。

 …………いや、いるのかな?この知識!?

 なんだか非常に残念な能力のような気がする……。

 目の前をパタパタと飛んでいく蝶を、先ほど視た【歩み】の動きで捕まえる。

 驚くほど自然な動きで、獲物を捕らえることが出来た。

 すごいなぁ……、確か蟷螂って止まった獲物しか捕らえられないはずなのに……。

 とりあえず、早速蝶を頂いてみる。

 もぐもぐ……。

 蝶……、美味しいなぁ……。

 どうやら、味覚も蟷螂になっているようである。

 ……ふむ!

 つまり、こうやって転生を繰り返して、彼らの【歩み】を拝見して、知識を蓄えていけばいいのか……。

 私は、蝶を食べ終えて、深い溜息を吐き出した。

 やれやれ、どうやらかなり大変な作業になりそうだ。

 食べ終わった蝶の羽部分を、ポイッと木の下へ捨てた。

 蝶の羽は、ひらひらと風で運ばれて、そんなに遠くない池の水面に落ちた。


 ぴくっ……。

 

 私の複眼が池を視界にとらえた瞬間、思考が黒く塗りつぶされていくのを感じた。

 瞬間、私の体はまるで操られているかのように動かなくなった。

 あ……れ?

 ……なんだ、これ?

 体が思うように動かないぞ……?

 私の意思とは裏腹に、蟷螂の体は腕と羽を広げて池の真上まで飛んで行き、そしてそのまま、池の中へ落下した。

 一気に体中の穴から、水が侵入してきた。

 ぐあ!

 ぎゃああ!

 カマキリって泳げるの!?

 ってか、腹が水に浸かって呼吸ができない!!

 私がパニックに陥ると同時に、グニュリとお腹の中が動く妙な感触がした。

 え!?

 ……あれ?

 もしかして、私……ハリガネられてね?

 

 【ハリガネムシ】:カマキリなどの肉食虫に寄生する寄生虫。成体になると、宿主の脳を操作して、水に飛び込ませる。その際に、宿主の尻から池へ移動する。

 

 おいおいおいおい!!!

 噓でしょ!!!!

 何?私、これから寄生虫プレイさせられるの!?

 グネグネとお腹の中を動き回る感触が強くなり、お尻に激痛が走った。

 ら、らめぇえええ!!!

 ハリガネムシれちゃうぅううう!!!

 私のお尻から3匹のハリガネムシが、元気よく飛び出した。

 そして、グネグネと水中を動き回る。

 そこで、プツリと私の意識が急激に薄れていくのが分かった。

 ああ、もうらめぇ……。

 ガクリと意識が落ちて、水の上に力なく浮かぶ。

 水の中の大きな魚影が私に向かって大きな口を開けたところで、私の意識は完全に途絶えたのだった。



 <今回の転生先で得た知識>

 ・寄生虫には気を付けよう!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ