表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/14

小人ロボット

 ゼンマイで動く汽車ができたというので、黒ネコのルウルウといっしょに赤コウモリ駅まで見に出かけた。

 ついたころには陽が暮れはじめていた。うす紫色の空の下に、砂漠の国の帽子みたいな形の屋根が、黒く浮かんだ。その上で、コウモリのマークが赤く光っていた。

 駅には、たくさんの人が集まっていた。けれども、来ると言っていた同じクラスの子の姿は、ひとりも見えない。おとなたちは、みんな寒いのか、体がふくれるほど服を着ているから、小さな駅が、よけいせまく感じられた。

 ぼくたちは細長いプラットホームに立っていた。目の前に止まっている列車はなかった。みんな口々に、

「汽車はどこから来るのかね?」

 と話しあっていたけれど、そのうち誰かが、向こうを指さして、

「あれがそうらしいぞ」

 と言った。

 見れば、並んだレールの奥に、木でできた小屋があり、外灯がいとうが一本、ぽつんと前に立っていた。黒く、まるいかさの下から、オレンジ色の光がこぼれて、小屋の、しめきった黒い窓や、レールの間にはえた草などを照らしていた。

 なにか黒い大きなかたまりが、そこにうずくまっているようだ。

 ぼくは、ルウルウを抱いたまま、背のびをして、目をぱちぱちさせた。

 最初、細長いクジラのように見えたものが、どうやら、ゼンマイじかけの汽車らしい。前の部分はエビの顔とそっくりだけれど、ずっと、のっぺりしていて、アンテナや、大きなボールの形のライトが、ふたつずつ、つき出ていた。

 客車は、とても短く、潜水艦せんすいかんみたいな丸い小窓が並び、うしろには、平たい尾ヒレのようなものがついてる。

 これが大きなゼンマイなのだった。

それにしても、試運転しうんてんされると聞いたから、見に来たのに、あんな倉庫の前に、ほったらかしにしてあるなんて。

「今夜は動かさないつもりだろうか?」

 ルウルウに、そうささやいたとき、とつぜん小屋のとびらが、ポンと開いて、制服の下にワタを入れたみたいに、体が丸く見えるほどふくらんだ駅長さんが出てきた。

 帽子をちょこんと上げて、こちらへ、あいさつすると、ピピピピッと、笛をふいた。

 すると、小屋の中から、今度は背たけが駅長さんの半分くらいの、やっぱり体が丸い人たちが、次々と出てきた。赤や緑や青のピカピカ光るボールから、えんぴつみたいに細い手足がえたよう。白くて丸い頭には、体の色と同じ、円筒形えんとうけいの帽子が、ちょこんと乗っていた。

「ごらん、ルウルウ。あの人たちも、ゼンマイじかけだよ」

 丸い小人ロボットたちは、駅長さんの横に、ずらりと並び、いっせいに、ちょこんと帽子をとった。短いヒゲをひねりながら、駅長さんが、せきばらいする。

「えー、オッホン。つまり、こういうわけですナ。列車が動かるほどの大きなゼンマイは、これはとても、一人や二人の力では、回すことができません。しかしながら、ホイ!」

 肩をたたかれ、となりにいた小人が、くるり。後ろを向いた。 銀のチョウの羽根みたいなネジが、背中で、ゆっくりと動いていた。

「これッくらいのネジなら、ワガハイひとりでも簡単に巻けるわけでして。エー、これを十個も集めれば、あの大きなゼンマイも動かせるというわけでアリます。ピピピピピッ」

 笛の音をきいて、小人ロボットたちは、かっけこでもするように同時に走りだし、わらわらと汽車の尾ヒレに飛びついた。両側から五人ずつで引っ張りあうものだから……

「これではとても回るわけがないよ」

 あきれて、ぼくはつぶやいた。

「アー、コラ。コラッ。そんなに強く引っぱっちゃイカン。アー、コラ、そうは言っても、回すのをやめちゃイカンぞ。アー、しょうがいないナ、こまったナ。ワガハイも手伝うぞ、ホイッ!」

 駅長さんは腕まくりして駆けだすと、ネジの向こう側を押さえ、こっち側を引っぱり、行ったり来たりしながら、ふうふう、汗をかいている。

 ぼくは、こらえきれずに、くすくす肩を揺すった。ほかの人たちも笑いをこらえているらしく、まわりが小きざみに揺れていた。

 ネジは少しも動かないまま、駅長さんが、とうとう尻もちをつくと、帽子のてっぺんが外れて、中から白い蒸気じょうきが勢いよく吹き出した。


 ポォーーーーーッ。


 汽笛きてきみたいな音が、いつのまにか月がのぼっていた空にとけた。

 少したってから、みんな大声で笑いだした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ