表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人探しの戦闘機工  作者: 月読雨月
一章 紀光探し
6/92

6話解放セヨ

 解放セヨ


「誰、かな?」

ひどい、大量の爆弾が周りに置かれて、右手に起爆スイッチが、自分で押せるように、括り付けられている。正座させられており、その上に石がの手っているわね。

「君たち、の、仲間には、ならないよ」

「成程、そういう話なのね」

起爆スイッチを手で支え、すぐにでも取れるようにして、ベルトに付けているナイフを取り出し、上から垂れ下がる手を吊っているロープを切る。おおっと、手がそのまま重力に従って下りていった。よしキャッチ。起爆スイッチを取れたわ。後目隠しを外して、

「あれ? 君は誰だい? なんで、僕を助けるん、だい?」

「依頼でね、休憩しながら聞いて。ここから南東の宿屋のお婆さんに助けてっと言われたのと、この町に来ていた、少女が助けてって言ってたから、助けに来たのよ」

「ありがとう、助かるよ。けど、お婆ちゃんとその女の子にお金を払わせるわけにはいかないね。ここを抜け出したら、僕の家に来てほしいんだ」

この石重いわね……っとよし。後は足を縛っている紐を切って。

「いいえ、お金じゃないわ。まあ請求は後でするわよ。私が欲しいのはあなたの持っている情報だからね」

やっと呼吸が整ったようで、立ち上がり、青い髪を整える、手足を曲げたり、手を握りしめ、広げたりを繰り返していた。身長は私より高く165cmはありそうね。

「そこらへんに眼鏡はないかい?」

ん? 眼鏡? どこかないかしら? っと近くの机の上にあるわね。

「はいどうぞ。目が悪いのかしら?」

「これは、高性能な情報端末なんだ。まあ、眼鏡の役割もあるんだけどねっと、やっぱり情報は機工がないと見れないようだね。というかどうやってロープ切ったんだい? あのロープ、魔術で対物理用に組まれていたのに」

「へ? このナイフで一発だったわ」

「ちょっと見せて」

このナイフ渡しても、もし襲ってくるようなら、機工で返り討ちに出来るから平気かしら? 助けたといっても皐月は私を疑っているかもしれないし。

「いいわよ」

手に乗せて見せるが取る気配がない。どういう事よ。皐月はやっと手を動かして、ナイフの刃の部分に手をかざす。

「うん、間違いない! これ、特別な製法で作られているね。魔力を通さない、いや吸収しているよ。これは何処で手に入れたんだい?」

「忍者の人にもらったのよ。白い髪の女忍者に」

「こんなもの貰うなんてすごいね!」

なんか手を握られた。

「このナイフそんなものだったのね」

「いやこれ苦無だよ」

「へ? くない?」

「うん、これ苦無だよ。貰う時に言われなかったかい?」

「ええっと、言われな、かったような……言われたような……。どうかしら?」

「いや、僕に言われても知らないよ。それはそうと君は先に逃げといてくれないかい? 僕は、取り返さないといけない物があるから」

「機工でしょ? そこまで付き合うわよ。ってこの部屋に無いの? 私の機工はここを指していたのだけど」

「へ? 君も機工を持っているのかい? なら手伝いを頼もうかな? 多分、機工が僕を指していたのは、僕の機工がまだ僕を持ち主としているからだと思うよ。機工は持ち主が譲渡しない限り、持ち主以外は使えないんだ」

「了解よ。手伝わしてもらうわ。後そんな仕様があったのね。それはそうと、貴女を捕まえた人達も、機工を持っていたのかしら?」

私達は部屋のドアを開け、皐月と合流したからかしら、次はこの階の反対側の部屋を指している機工を頼りに進んでいる。

「うーん分からないかな。あの時、僕は、轟音で目が覚めて、大量の魔力反応を感じたから、機工を持って飛び出したんだよ。焼け落ちた家もあったし、死んだ人もいた。けど、少し生き残っている人間もいたんだ。その中には小さい女の子もいた。だから僕はまだ終わらない、魔力爆撃を防ぐ、いや、それから守るために、船底を作成。それを何重にも展開して、皆をその後ろに入るように促したんだ。それによって防御は成功。そして機工で前もって製作していた。機銃を展開。それで、賊の全員を撃ち落としたんだけど、何処からか、そいつが村を襲った犯人だ捕まえなさい! という声が聞こえ、キョロキョロしていたら、僕は捕まっちゃったんだ」

「成程、うまく、混乱させられたってことね、じゃあ、その声を発した人以外はもう」

「撃ち落としたからね。皆、僕が殺したと思う」

声が震えている。見ても手が震えているのが解るわ。苦渋の選択だったのね。

「私がその混乱させた奴の相手をするわ。貴女はその隙に機工を取り返しなさい」

「うん。ありがとう。えーっと」

「あ、名前を名乗ってなかったわね。私は黄井 式。所長、睦に名付けてもらった名前よ」

「へ? 睦? あ、僕は、藍井 皐月。よろしくね。そうか、君の所長は睦というんだね。僕の所長は、紀光 希和だよ」

「紀光? という事は睦の親族かしら?」

「どうしてだい?」

「睦の苗字も紀光なのよ」

「そうなんだ。確かに、各世界に支部があるって言ってたような気がするよ。僕のいたところも支部だったらしいからね」

「じゃあ私が目指すは本部ね。っと着いたわよ。私に少しでも触れながら耳をふさいで!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ