表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人探しの戦闘機工  作者: 月読雨月
一章 紀光探し
3/92

3話 平野の宿

平野の宿


私、黄井 式は、忍者の女の子と、博士こと紀光 睦の二人を探すために旅に出ていた。睦が、最後に連絡しておいてくれた、里親の元を立ち、海を越え山を越えた。しかし博士の情報は全然入ってこない。一体どこにいるのだろう、そう悩んでいると、機工が何かに反応したため、今はそちらの方向に向かうことにした。そして昨日から泊めてもらっている、宿を出るために服を着替え、いつものポニーテールに髪を歯車型のシュシュで結び、荷物を整え、チェックアウトをしに一階に降りる。そこには昨日と同じお婆さんが座っており、

「ありがとうございました。昨日泊めさせていただいた、3号室の者ですが」

「ああ、ありがとうね。こんなボロい所に泊まってもらって」

鍵を手渡し、お礼を紡ぐ。

「こちらこそ、いきなり来て、泊めさせて頂いてありがとう御座います。とてもよく眠れました」

「それでどこに行くんだい?」

会話が好きなのね。なら話さないと失礼ね。私はそれに答えるために、機工の反応を見て、

「えっと、ここから北西の方向に向かおうかと思ってます」

するとお婆さんは、どうしてか暗い顔をして、

「……お嬢ちゃんも、あれを見に行くつもりかい?」

「? あれって?」

「知らないなら、行かない方がいいとおばあちゃん思うんだけどねぇ」

どうも何か行われるらしい。気にならないのかと言われるとウソになる。それに機工が反応している所の情報を仕入れるのは必要だ。そして、それはあまり気分のいいものではないという事なので、情報収集のためにも、

「けど、私の探してる人の手がかりがそっちの方にあると思うんです、この機械が反応しているから、行こうかと思います」

まあこれ見せても、お婆さん分かんないわよね。じゃあ見せて、説明したほうが楽よね。。

「! その機械、なら余計行かない方がいいわぁ」

「お婆さんこの機械見たことあるんですか?」

「ええ、その機械を持った、私の孫がこのあたりで虐殺を行った罪で、今日、処刑されるのよ。その方向の町で……。でも、あの子がそんなことするはずないのにねぇ。けど、ばあは、その虐殺が行われていた時間は夜中だったから、寝ていたのよ。戦火はここまで来なかったからね。ばあは悔しんだけどどうしよもなくてね……」

お婆さん……。お婆さんは自身の手をぎゅっと握りしめて、大粒の涙をこぼしている。よほど悔しいし、悲しいのだろう。私はこのお婆さんの為に、その孫を助けたいと思う。それに、手がかりだ。

「なるほど、これは機工に反応するのね。おばあちゃん、私がその子、助けてみせるわ。名前を教えて」

「本当かい! あ、ありがとう。名前は皐月、藍井 皐月だよ」

「わかったわ。ありがとう、お婆さん」

「? なぜお礼を言うんだい?」

「仲間を見つけたからよ」

機工を持つ、睦の残した仲間、今助けるわ! そう意気込み、私は町を目指した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ