表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/110

第六十話:嵐の土曜日part4

 私は店の外を走っている。帽子は邪魔なので置いてきた。

 杏也さんにはあの後、


『仲直りしたいんなら、待ってるだけじゃ駄目だぜ? 自分から動かなきゃな』


 そう言われ、私は今、ここにいる。


 ううっ、杏也さんという人が、さっぱり掴めません。

 物凄く意地悪になったかと思えば、今みたいにいい人になったりもして……。うーん、大嫌いなどと言ってしまって、悪かったですよね、後でちゃんと謝らねば……。

 それにしても、呉羽君は何処にいるんでしょうか? 日向君も一緒にいる筈だよね……。誤解は解けたのかな……?


 私はキョロキョロと辺りを見回す。

 そして気付いた。

 道行く人が皆、私を見ている。遠巻きに、そしてじろじろと……。


 ………チーン。

 ハァァッ!! 私今、物凄く目立っています!


 私は改めて、自分の姿を見下ろす。


 あうっ、せめて上に何か羽織るべきでした……。

 こ、こんなんじゃ、呉羽君を見つけたとしても、呉羽君は近づいてくれないかもしれません……。だって、呉羽君は派手派手ロックが好き……。

 今の私は、真逆です。甘々ロリロリです……。


 私がシュンと項垂れていると、


「あ、一ノ瀬さん?」


 こ、この声はっ!


 私は、ギギッと首を其方に向けた。

 そこには、我が学園の生徒会長で、棚上げ嘘吐き男改め、チェリーボーイ大空竜貴の姿が……。


 ハァッ!! 何か出て来やがったであります!


「大空会長、何故こんな所に……」


 そうは言っても、今日は土曜日。

 会長が街に繰り出していても、何ら不思議はない訳で――……。


「いや、ネットアイドルをしている一ノ瀬さんの姿を見つけて、最初はあまりに無表情なんで、ただ君に似てるだけかとも思ったんだ。でも確かめたくて、こうして君に会いにきた」


 ナ、ナンデスッテ!? ネットアイドル……?


 な、ななななんじゃそりゃー!!


 私がショックを受けていると、会長は私をまじまじと見て、そしてポッと頬を赤らめた。


「一ノ瀬さん。その……凄く可愛いよ、その格好……。それで……好きです。俺を縛ってください……」


 そう言いながら、ゴソゴソとポケットを漁る大空会長。そこから出て来たのは、束ねた紐。

 それを私の手の上に置いた。


「ついでに、目隠しもしてくれると、嬉しい……」


 今度はスカーフも取り出して、紐の上にポンと置く。


 ………ウゾゾゾゾッ。

 ペイッ!!


 私は激しく寒気を感じたので、それを捨てた。


「ああっ! そんな投げ捨てるなんて、酷いじゃないか、一ノ瀬さん! 俺の純粋な気持ちを!」

「そんなもの知りません! 今、私は呉羽君を探してるんです! そこ退いて下さい!」

「何!? 如月呉羽もいるのか!? ヌヌッ、いやでも、それでも構わない! 彼を探しながらでも、俺を縛って――」

「出来るかっ!!」


 ベシィッ!!


 私の激しいつっこみが、会長の胸に炸裂する。


「ああっ、ドール様がイケメンをつっこんでる!」

「流石はドール様や! 完璧なつっこみやったで!」

「ドール様は、つっこみも華麗でありんす!」


 その時、そんな歓声が上がった。

 見ると、そこにはロリータを着た、あの三人衆が……。それぞれに、ゴスロリ、パンクロリータ、和ロリを着ている。

 名前は確か――。


「黒苺……紅百合……小豆……だっったけ?」


 ポツリと呟いたそれを、聞きつけた三人が、感激して叫ぶ。


「聞いた!? ちゃんと僕らの名前、覚えててくれたよ!?」

「凄い記憶力やな!」

「流石ドール様でありんす。信者一人一人にも気に留めてくれるなんて……」


 そう、彼女達は信者なのだそうだ。それも、ドール教信者なる者達。


 どうゆうこっちゃ!?


 と言いたい所だが、今は会長も含めて、彼らに構っている余裕はない。


「では私、人を探してるので、これにて失礼!」


 シュタッと片手を上げ、去ろうとするが、私の目の前に大空会長が立ち塞がる。


「それは、如月呉羽の事なんだろう? 前から思っていたが、あの男の何処がいいんだ? 俺の方が、如何考えてもあの男より上だろう?」


「うわっ、言い切っちゃったよ、この人!?」

「どんだけ自信家なんや!」

「でも、イケメンでありんす!」


 フンと胸を張って断言する会長に、ロリータ三人衆は、それぞれにそんな事を言った。

 私は、此方を見下ろしてくる彼を真正面に捉え、そして言ってやる。


「呉羽君は、自分の事を棚に上げないし、嘘吐きじゃありません!」

「うっ!」

「それに、縛ってくれとも、目隠ししてくれとも言いません!」

「ううっ、しかしそれは――」


『し、縛る!? 目隠し!?』

『どんなアブノーマルなプレイやねん!』

『わっち等には、まだ早いでありんす……』


 ロリータ三人衆が、顔を赤くしながらヒソヒソと話すのが、此方にも聞こえてきた。

 私は今度こそ、彼の横を通り、その先に行こうとした。

 しかし、


「待ってくれ!」


 腕を掴まれてしまう。


 ムキー! しつこい!


 会長のどてっぱらに、一発お見舞いしようかと考えた時、


「ドール様、ここは僕等にまかせて、行って下さい!」

「うち等が、この男を押さえといたる!」

「さぁ、早く行くでありんす!」


「なっ!? 何なんだ、君達は!? いいから放すんだ!」


 ロリータ三人衆が、会長にしがみ付いている。

 彼はその事に驚き、私の腕を放した。


 むほ!? 放した! やったね♪

 でかした、ロリータ三人衆!


 私は心の中で、彼女達をそう褒め称える。


「ありがとう、君達! それでは会長、さようなら!」


 三度目の正直です!


 私は今度こそ、会長に別れを告げる。

 そして背後では、


「ああっ、待ってくれ、一ノ瀬さん!」


「ムフフ、僕達イケメンに抱きついちゃってるよ!」

「うわぁ、ドッキドキやなぁ!」

「こんなチャンスは、滅多にないでありんす!」


 そんな彼等の声を聞いたのだった。



 ++++++++++



「ううっ、痛い……」


 赤くなった頬を押さえながら、日向が呟く。

 あの後、オレは言葉どおり、日向を殴ってやった。

 そして今、日向はオレを恨みがましくねめつけている。


「本当に、手加減無しなんだもんなぁ、如月君……」

「結局、一発にしてやったんだから、ありがたく思え」

「ええっ、そんな思えないよ」

「あのなー、日向。お前、ミカにプロポーズとかしてただろう……」

「うえぇっ!? 何でその事を!?」


 ああ、やっぱりこいつだったか……。


 ギクッとして此方を見る日向に、オレはニッと笑ってやる。


「それなのに、こんなんで済んだんだ。その事も含めて、ありがたく思えっての」

「あー、うー……あまりに心が広くて、俺泣いちゃうよ……」


 苦笑いしながら日向は言った。「何だそりゃ」と呟き、オレはククッと笑う。すると日向も、ははっと笑うのだった。


「それにしても、何でミカはオレにバイトの事、隠してたんだ?」


 腕を組んで考えていると、その疑問に日向が答えた。


「ああー、何か嫌われちゃうと思ってたみたいだよ」

「はぁ!? 何でだよ?」


 んな事で、嫌う訳ねーじゃねーか!


 すると日向は、困ったように笑いながら、こう言った。


「それはまぁ、ロリータショップだしね。一ノ瀬さんとしては、恥ずかしかったんじゃない?」


 その言葉に、漸くオレは納得する。


 確かに、ただロリータショップで働いてるって聞いたら、ちょっと引くかもしれない……。それに、普通好きのミカとしても、知られたくない事実だったのかもな……。でも、そうだとしても……。

 ハッ、じゃあ今、ミカはどんな気持ちでいるんだ? オレに知られたと分かって、嫌われたのかもしれないと不安になってるのか?

 だとしたら、早いとこミカに会わねーと。

 全く……あいつは全然分かってない……。そこんとこも、しっかり教えてやんねーとな。


 オレは店に戻るべく、日向に声を掛ける。


「戻るぞ、日向」

「ああ、そうだね。一ノ瀬さんも待ってるしね。きっと、不安がってるよ」


 そして、二人で戻ろうとした時、オレの携帯が鳴った。


 ああ、くそっ! こんな時にっ!


 オレは苛立ちと共に携帯を取り出し、見てみると、それはミカからのものだった。


「……ミカ?」

「え? 一ノ瀬さんから?」


 オレが携帯に出ると、聞き覚えある声が聞こえてくる。


『く、呉羽君、ごめんね』


 いきなり謝られた。

 それに、何だか息も弾んでいるような……。もしかして、走ってるのか?


「おい、ミカ? 今お前、何してんだ?」

『あのね、あの時学校でね、呉羽君何のヒントも無しで、私の事見つけてくれたからね、私もそうしようと頑張ってみたんだけどね……』

「って、お前、オレの事探してんのか!?」

「え!? 一ノ瀬さん、お店出ちゃったの!?」


 オレの言葉を聞いて、驚く日向。


「待っててって、言ったのになー」


 そう、ぶつぶつと文句を言っている。


「あの時はお前、学校だったし、大体予想できる範囲だったろうが。

 とにかく今何処にいんだよ? 下手すりゃすれ違いになっから、今居る所から動くな」


 オレはそう言うのだが、ミカはオレの言葉を無視するように続ける。


『でもね、頑張ったんだけどね、分からなくて、ヒント貰っちゃいました……。でも良かった、思ってたよりも、近くに居てくれて……』


 すると、オレの隣に居た日向が、俺の肩を叩く。見ると奴は、オレの背後を指差していた。

 そしてニッと笑って、


「俺、先に戻ってるよ。お店の人とかにも、少し待つように言っとくから。あまり、遅くならないようにね」


 そう言うと、走り去ってしまった。

 オレは後ろを振り返る。そこには、携帯を手に、オレを見つめるミカの姿があった。

 服装は、ロリータのままだ。


 こんなんで走り回ってたのか!? こいつ……。


 最初ミカは、オレを見て嬉しそうな顔をしていたが、ハッとして自分の姿を見下ろすと、慌てたように周りを見回し、近くの物陰に隠れてしまう。


「……おい、何してんだよ……」


 オレは、未だ繋がったままの携帯に向かって話しかける。


『あうっ、だって、嫌ですよね? こんな格好……』


 あ、日向の言ってた通りだ……。


 オレはハァーと息を吐き、携帯を切ると、ミカが隠れている方へと歩き出した。




 いよいよ次回、最終話です!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ