表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/110

第五十九話:嵐の土曜日part3

「ん? 何かこの味、ミカちゃんの味付けに似てるような……」


 ミカ姉が出した弁当を口にするお袋。首を傾げながら、そんな事を言った。


 それはそうだろう。ミカ本人が作ったもんなんだから……。


 そう心の中で呟きながら、オレも唐揚げを一つ口に運ぶ。

 少し、薄い味付けだ。いつものオレの弁当は、濃い目の味付けだとミカは言っていた。

 それを思うと、何だか嬉しくなってしまう。いつもは、オレの為に特別に作っているのだと感じられた。

 そしてふと、ミカの姿を探してしまう。目の届く範囲には、いないようだった。それから、何故か日向もいない。

 オレはその事に、何となく不安を感じながら、店内をうろついた。

 すると、何処かから話し声が聞こえる。


 ……これは、ミカと日向の声?


 オレはその方向に向かって歩く。すると、控え室だろうか、そこの扉が少し開いており、そこから二人の声が聞こえる。

 オレは帽子を取った。そろそろオレの存在を言ってもいいのでは、と思ったのだ。

 そして日向にも、そこにいるのはミカだと教えたかった。

 最近では、日向が言うような友達とまではいかないまでも、一緒に話したりする事はそんなに嫌ではなくなった。

 ちょっと、馴れ馴れしくはあったが、それも我慢できる範囲だ。それに、結構いい奴だし。

 そんな日向に、いつまでも叶わない想いをさせているのは、何だか心苦しいと感じてしまった。早く教えてやった方が、奴の為でもある。

 そう思って、扉を開けようとし、見てしまったその光景。

 思わず扉を開け、


「何してんだよ、お前ら……」


 呆然として呟くと、ミカと日向は驚いて此方を見、キョトンとした顔で、


「え!? 呉羽君? どうして……」

「あれ? 如月君?」


 そんな二人に、オレはますます腹が立った。


 何だこれ、どういう事だ?


 そしてオレは、怒りにまかせて、ガツンと扉を殴ると、二人を残してその場を後にする。


「あれ!? 同志君!? 何でいるの?」


 途中、杏という人にあったが、俺が苛立たしげに睨むと、肩を竦めた。

 そして、それを無視するようにオレは、表へと出たのだった。



 ++++++++++



「おやぁ!? 同志がいたって事は、ミカの存在に気付いてるよな……?」


 呉羽を見送り、杏也は呟く。

 すると、少し経ってから真澄も現れ、杏也に尋ねた。


「あの、杏さん! 如月君見ませんでした?」

「如月君って、もしかして同志君の事? それなら、表に出ちゃったよぅ?」

「そうですか! ありがとうございます!」


 そう言って、彼も外に飛び出そうとするのだが、杏矢が服をグイッと引っ張って引き止める。


「ねぇ、一体何があったの!?」


 目を輝かせて尋ねると、真澄が苛立たしげに、「あー、もう!」と叫んだ。


「俺と一ノ瀬さんが一緒にいるとこ、見られちゃったんですよ! しかも、キスしてると勘違いしたままで!」


 すると、杏也はパッと手を放す。

 真澄は、「それじゃ!」と片手を上げて、すぐさま走り去ってしまった。

 杏也は顎に手を置くと、ニヤリと笑った。


「なーるほど、俺のいない所で、ミカはあの王子様に正体明かした訳だ。同志も、母親の仕事についてきた訳だな? って事は、ミカがドールをやってた事はばれちゃった訳で、しかも王子様とはそんな仲だと勘違い……」

「あ、杏ちゃん! 呉羽君と日向君を知りませんか!?」


 部屋から出てきたミカは、そこに立っている杏也に話しかける。しかし、振り返った彼の顔を見て、ギクリと体を強張らせてしまった。

 何故ならば、その顔は満面の笑みを浮かべ、しかしながら、纏う雰囲気は獲物を狙う獣の如く。

 ミカはブルッと身震いをした。


「な、何ですか? 杏也さん……」

「何って、何が?」

「だって何だか、目が怖いですよ?」

「んん? そう?」


 ジリッと一歩後退するも、ミカはその腕を杏也に掴まれてしまった。そして、逆に一歩近付いてきて顔を寄せると、こう囁いた。


「さぁてと、ミカ? 話をじっくり聞かせてもらおうか? 二人きりで……」


「あ、あうっ……」


 その雰囲気と眼差しに、ミカはじわりと涙を滲ませる。

 しかしそれは、彼の笑みを更に深くさせるものでしかなかった。



 ++++++++++



 いーやー、杏也さんが、杏也さんがー!


 私は、異様な雰囲気を纏わりつかせる杏也さんに、恐怖を感じていた。

 この前感じた、いい人の雰囲気は、一切無い。

 すると彼は、私の手を引っ張り、控え室へと戻されてしまう。そしてガチャリと鍵を閉める。


「な、何で鍵を閉めるんですかぁ!?」


 身を縮込めながら、情けない声でそう尋ねる私に、杏也さんはにっこりと笑ってこう答えた。


「だって、途中で邪魔されたくないしぃ……」


 じゃ、邪魔って!? 邪魔って何の邪魔ですかーー!!?


 更に私が、ガクガクぶるぶると震えていると、杏也さんはガタンと椅子を引っ張り出し、向かい合わせて置くと、その一つに座り、もう一つを示す。


「ミカはここ」

「はい?」

「だって、話を聞く為には、向き合わなきゃ駄目だろ? だから、ミカはここに座る事……」


 私は半ば、びくびくとしながら、言われた通りにそこに座る。

 杏也さんはそれを確認すると、頬杖をついて、私をじっと見つめてから、ニッと笑った。


「さぁ、何があったのか話してくんない? 同志とあの王子様と何があったのか、包み隠さず……」

「ふぇ!?」


 私は思わず、気の抜けた声を上げてしまう。


 あれ? 本当に話をするだけ!? だって、あの雰囲気は、ただ事じゃ無かったよ?


 でも、それならば別に隠す事もないので、私は何があったか話すべく、口を開く。しかし、声を発しようとした瞬間。杏也さんはポツリと言った。


「もし、面白く無かったら、お仕置きが待ってるぜ?」

「はうっ!!」


 またもやあの雰囲気を纏わり付かせる彼に、私はビクリと震えてしまうのだった。



 ++++++++++



「あ、いた! こんな所にいた! おーい、待ってよ、如月君!」


 真澄が、店を出て呉羽を探していると、程なくして彼を見つける事が出来た。

 しかし、呉羽は一度、チラリと真澄に目を向けると、何も言わずにそのまま歩いて行ってしまう。

 真澄は漸く追い付くと、呉羽の手を取った。


「如月君、誤解なんだってば! 俺達何も無かったんだって!」

「何が誤解だってんだよ! 二人して、誰も居ない部屋にいただろーが、あんなくっついて!」


 呉羽は、射殺さんばかりに真澄を睨み付ける。一瞬、たじろぐ真澄であったが、直ぐに気を取り直すと、こちらもまた、呉羽を睨み返す。


「フフン! 俺にはもう、如月君の威嚇は利かないよ! 君と仲良くなって、君の性格とか、結構掴めてきたからね! 見掛けによらず、結構真面目で一途だ。それに、思いがけず可愛い時もあるって、俺は知ってるからね!」

「んなっ!! 男に可愛いっつわれたくねー! 気持ちわりー!」

「だったら、ちゃんと俺の話を聞いてよ! 一ノ瀬さんとは、本当に何もなかったんだ!」

「んな事、信じられっかよ! キスしてたじゃねーか!」

「だからそれは――」


 その時、二人はハッとする。

 周りから変な目で見られている事に気付いたのだ。

 そして、二人して己の手を見る。真澄が呉羽の手を掴んでいる。

 そして、話の内容はともすれば、痴話喧嘩とも取られなくもない……。

 二人は顔を見合わせる。

 バッと手を離した。


「と、とにかく! ここじゃ何だから、あっちに行こう!」

「お、おう!」


 そうして二人は、人目の少ない裏路地へ。

 そして――。


「だからね、キスしてないって。まぁ、デコチューもキスと捉えるなら、話は別だけどさ……」


 真澄がそう言うと、呉羽はポカンと口を開く。


「……は? デコチュー?」

「そう。如月君はいーじゃんか、これからいっぱい、一ノ瀬さんと恋人同士のキスが出来るだろ? これ位は、許されると俺は思う。

 それでも許せないって言うのなら、いーよ。一ノ瀬さんは俺がもらうからね!」

「んなっ!! 誰も許さねーなんて言ってねーだろーが」


 呉羽が思わずそう叫ぶと、真澄はニッと笑った。


「じゃあ、許してくれるんだ、デコチュー。ありがとう如月君!」

「〜〜っ!!」


 あまりの調子の良さに、呉羽は言葉を無くす。


「あ、そうそう。あの部屋に二人で居たのもさ、一ノ瀬さんが俺に正体を明かす為だったんだよね。だから、一ノ瀬さんの事、あまり怒んないであげてね」


 呉羽は、そう言えばと真澄を見る。先程から、“ドール”ではなく、“一ノ瀬さん”と呼んでいる事からも、それが分かった。


「……そうだったのか……」


 呉羽はポツリと呟く。そして「あ」と思い出した。


(そーいえば、これってこの前の会長の時と、立場逆じゃねーか!?)


 あやめに顎にキスされた時の事だ。


(そっか、ミカはあん時、こんな思いをしてたのか……)


 そう思って呉羽は、真澄を見る。


(ああ、オレって結構短気だったんだな)


「日向、一発殴らせろ……」

「えぇ!?」


 真澄はバッと頬を押さえる。


「だって今、許すって言ったじゃん!」


 すると、呉羽はしれっとした顔で、ポキポキと、拳を鳴らす。


「ああ、言った。だけど、それはミカに対してであって、お前を許した訳じゃない。それに――」


 今度は呉羽が、真澄に対してニッと笑った。


「デコチューでもキスはキスだ。恋人としで許せる訳ねーだろ?」


 真澄は、そんな呉羽に怯えながらも、思わず吹き出していた。


「それって、すっごいヤキモチ……ほら、やっぱ可愛いとこあんじゃん」

「よし、二発にしよう!」

「えぇ!? やっぱ今の無し! 可愛くありません! 如月君は物凄く格好いいです!」

「問答無用……歯食い縛れ」

「うえぇーー!!」



 ++++++++++



「ふーん、なるほどねぇ……それで同志が怒って出ていったと……」

「あうっ、嫌われちゃったんでしょーか?」


 ううっ、呉羽……嫌いになっちゃいやです……。

 折角、来週デートの約束したのに……。チューもまだなのに……。


 私が泣きそうになりながら、顔を俯けると、帽子がまたズリッとずり落ちる。


「あー、泣かない泣かない、化粧が落ちちゃうだろ? それとも……」


 杏也さんはそう言うと、私の顔を両手で包み込み、上向かせた。


「俺がその涙、止めてやろうか?」

「ほぇ!?」


 あ、あれ? 杏也さんが凄く近いぞ?

 ハッ、またもやチュー!?


「け、結構です!」


 私は杏也さんを押し退けようとするが、びくともしない。

 逆に、キュッとその腕の中に、閉じ込められていて……。


「な、何するんですか!? 放してください!」

「だーめ、これはお仕置き」

「え?」

「言ったろ? 話が面白くなきゃ、お仕置きだって」


 ニョ〜〜!! どーゆーお仕置きですか、これは!!


 私は、抜け出そうと必死でもがくが、杏也さんは面白がっているのか、益々力を込めてくる。そして、ぼそりと耳元で囁かれた。


「なぁ、ミカ。もし、同志が許してくれなくて、恋人解消なんてなったら――」


「ふぇっ!? そんなの嫌ですっ! えぐっ、呉羽君、別れちゃ嫌です〜〜! うわーん、杏也さんの馬鹿ちん、スカたん! 杏也さんは意地悪です!」


 なるべく考えないようにしていた事を、杏也さんに言われてしまい、ぷつんと糸が切れたみたいに、泣きだしてしまう。


「……意地悪って……ミカ?」

「ふえーん。嫌い! 杏也さんなんて、大嫌いです〜〜!」

「っ!!」


 杏也さんの体が一瞬、強ばった様な気がした。


「嫌い、ね……」


 そう呟いて、ハァと息を吐き出すと、漸く解放してくれる。

 私を覗き込むその顔は、困ったように笑っていた。


「んな事言われると、傷ついちゃうぜ?」

「だって……杏也さん、恋人解消なんて言いました……」


 グスンと鼻を啜っていると、杏也さんは、


「それはまぁ……お仕置きだしな」

「ううっ、ひどいお仕置きです……」


 本当にひどいです! 抱き締められるだけと、侮っていました!

 恐るべし、杏也さんのお仕置き……。


 すると杏也さんは、フッと真剣な顔になり、私に語り掛けてくる。


「ミカ、俺がもし、お前の事を……」

「はい?」


 私の事を? 何でしょうか? また、何かのお仕置きでしょうか?


 私は少々身構えながら、首を傾げていると、杏也さんは口を開き、続きを言いかける。でも、その瞳を迷いがあるように揺らめかせると、口を閉じて目を伏せてしまう。


「杏也さん……?」


 何だか彼らしくなくて、その顔を覗き込んでいると、やがてフッと笑い私を見た。


「やっぱ、言うの止めた」

「へ!?」


 な、何ですか!? 言いかけて途中でやめるなんてっ。


 すると杏也さんは、ニヤッと笑って、


「気になる?」


 と聞いてきた。


 ハッ、もしかして、これもお仕置き!?


「うう〜〜っ、杏也さんのお仕置きは、意地が悪いです……」

「ははっ、嫌いなんて言った罰だぜ?」

「ムーーッ!」


 プクッと頬を膨らませる私を見て、杏屋さんはブハッと吹き出すのだった。



 ++++++++++



 そして控え室。

 今、この場には、杏也しか居ない。

 彼の前には、帽子の置かれた椅子がある。帽子は、先程までミカが被っていた物だ。

 杏也は頬杖をついて、その椅子を眺めながら、ハーと息を吐いた。


「あー、また、柄にもない事しちゃったよなー……」


 ミカはその後、呉羽を追って出て行った。杏也がたき付けたのだ。

 そして、あの時自分が言い掛けた事……。


「フッ、秘めた恋ってのも、全然柄じゃねーなぁ……」


 そんな事を呟いていると、


「あれ? 杏ちゃん、ミカちゃんは?」


 ミカの姉でこの店の店長であるマリが、控え室にやって来た。


「ああ、店長。それなら、彼氏君追って、外に行っちゃいましたぁ」


 杏也は杏ちゃんに戻り、マリにそう言った。


「えぇ!? これから撮影があるのに〜〜っ! って、彼氏君? 王子様の事?」

「いーえ、違いますよぅ。本物の彼氏君ですぅ」

「え? 何で彼氏君が!?」

「それが、お母さんのお仕事に、ついて来たみたいですねぇ……」

「いやーん、何それ!? やっぱり運命的! メルヘン!」

「んー、店長? 前から思ってたんですけどぉ、メルヘンの使い所が、違くないですかぁ?」


 首を傾げながら尋ねる杏也に、マリは胸を張って答える。


「何言ってるの、杏ちゃん! メルヘンはそこら辺に転がってるものよ!」

「んー……、そうですかぁ?」


 何とも微妙な顔をして、そう言う杏也であったが、ふと、ある質問を投げかけてみる。


「店長、相手の事が好きなのに、気持ちを打ち明けないで、寧ろ相手の恋を応援しちゃう恋って、如何思います?」


 するとマリは、ガシッと杏也の肩を掴み、力を込めてこう言った。


「杏ちゃん! それはもう恋じゃないわ! “愛”よ!!」

「あ、愛……ですかぁ!?」


 マリの言葉に、顔を引きつらせてしまう杏也であった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ