第五十六話:土曜日は嵐の予感part3
「あ、おかえりー、たつきー」
「本当、毎日毎日懲りないな会長は……」
よろよろと腹を押さえながら、生徒会室に戻ってきた竜貴に、あやめと慎次が話しかける。
因みに徹はいない。正じぃパトロールに行っている為だ。
そして彼らはもう、ミカの映像は見てはいない。竜貴が正々堂々といくと言ってから、カメラは取り外した。
よって、慎次は今、パソコンでネットなどを見ている。
「うるさい。この俺の純粋な気持ちなど、お前らに分かる訳がない!」
「そんなの分かりたくもないわね……」
「そうそう、縛られたい男の純粋な気持ちなんてね……」
あやめや慎次に言われ、竜貴は二人に向かって怒鳴りつける。
「ええい、黙れ! 特に慎次! ネットアイドルおたくのお前に言われたくない!」
すると、パソコンから顔を上げ、ムッとした様に慎次が言った。
「それは聞き捨てならないな、会長。そんなセリフは、今、俺がお気に入りのネットアイドルを見てから言ってもらいたい!」
そう言って、慎次はパソコンを竜貴の方に向ける。
「あら、すっごい美少女……」
「フフフ、如何です? たかがネットアイドルと侮る無かれ! そこらにいる、グラビアアイドルなんか目じゃないでしょう?
さぁ、会長! 如何ですか、この子!」
「………」
竜貴は無言で、その画面に見入っていた。
そこに映るのは、ロリータを身に纏った少女の姿。
足を揃え、背筋を伸ばし、そして、伏せ目がちに本を眺めていた。
「この子実は、ロリータショップで働いてて、ショーウィンドウの中でマネキンの代わりをしてるんだよね」
「えぇ!? マネキンの代わり!?」
あやめが声を上げる。
「そう! そこがまた、注目を浴びる要因なんだ! そして、彼女の正体は全くの謎! ただ、彼女は“ドール”と呼ばれている」
「………」
竜貴は今だ、画像を見つめ続けている。
(こ、これは、一ノ瀬さん……?)
心の中で、そう呟く竜貴。
あの倉庫の中で、妖艶に笑っていたミカを思い出していた。
(しかし、この写真だと無表情すぎてよく分からないな……)
「……他の映像は無いのか? 例えば笑っていたりとかの映像……」
(そう、出来れば妖艶に笑っていれば尚いい……)
「フフフ……会長、あなたもこのドールの虜となったようだね?
いいでしょう! 俺の取って置きのドールの一枚をお見せしましょう! これだ!」
慎次は興奮気味に、パソコンを操作して、その映像を見せる。
「こ、これは――っ!!」
竜貴が驚きの声を上げるその映像。
それは、ウサギのぬいぐるみを抱き締め、眠りに付く少女の姿。
しどけなく眠るその顔は、うっすらと笑みさえ浮かんでいる様でもあった。
「まるで眠り姫ね」
あやめがポツリと言うと、慎次がビシッと指を突きつける。
「そう! まさにその通り! この映像の題名はその名もズバリ、スリーピングビューティー!
今までのドールの映像の中で、眠っているのはこの一枚のみ! かなりレアなお宝ショット! さぁ、如何だ、会長!」
勝ち誇ったように慎次が竜貴を見るが、彼は何処かガッカリしたような顔をしていた。
「……寝てたんじゃ表情が分からない……」
「なっ――!!」
慎次はガーンとショックを受ける。
「そ、そんな、このドールの写真を見ても、彼女に囚われない男がいるなんて……。
ハッ、もしかしてこれが、会長の言う、一ノ瀬さんに対する、純粋な気持ちというものなのかっ!?」
何だか、負けた気持ちになる慎次であった。
薔薇屋敷家、輝石の部屋――。
「輝石様! 大変で御座います! ドール様に関する情報を入手いたしました!」
自室でまったりと、お茶を飲んでいた輝石は、その知らせにすぐさま反応する。
「何だって!! それはどんな情報だい!?」
「ロリータに関するもの全てに網を張っていた所、とある出版会社が、ドール様について土曜日に取材を行うとの事です」
「っ!! 取材!? それは、とてもよいチャンスだよ、流音! その取材にあやかって僕とドールの愛人宣言をしようじゃないか!」
そう叫ぶと窓辺に立ち、何処からか白い薔薇を取り出す。
「フフフ、ドール……。漸く君に会えるね。あの幻のように、とくと僕の胸に飛び込んでくるといいよ!」
そして、まるでそこに想い人が居るかのように、白い薔薇を前に差し出すのだった。
「ほっほぅー」
輝石や流音に見えぬ場所、そこにこの会話を聞いている者が……。
それは薔薇屋敷家の住み込みサンタであり、ミカにより命名された座敷翁。この薔薇屋敷家の前頭首、輝石や乙女の祖父にあたるその人であった。
壁の隠し通路を渡り歩き、この屋敷の中での一番の情報通である彼は、ある場所へとやってくる。
「ちょっと失礼」
ガコンと何もない壁を開け、その老人は現れる。
「っ!! 大旦那様!? このような所でまたお会いするとは――……」
そこに居たのは、花瓶に薔薇等を活けている杜若だった。
「ほっほぅー。いやね、輝石がまた騒動を起こしそうじゃからの。教えに来たよ」
「っ!! 輝石様がですか!?」
杜若が目を見張る中、白い立派な髭を撫でながら翁は言う。
「ほら、この前の乙女のお友達の娘さん……」
「ハッ、ミカお嬢様が何か!?」
「そうそう、ミカちゃん。ドールとも言うのかの? 何か土曜日に、出版会社から取材を受けるらしくての。輝石は愛人宣言するとか言っとるよ。
そんな事したら、あの子はますます嫌われてしまうからの、止めたげて」
それだけ言うと、彼は再び壁の中へと姿を消していった。
後には、呆然と立ち尽くす杜若が残される。
思わず、活けていた薔薇を握り締めてしまい、棘がその手に刺さるが、そんなものは気にならない位に、杜若の中には、今しがた言われた事が埋め尽くされていた。
(ミカお嬢様が取材……輝石様が愛人宣言……)
「あら、杜若。そんな所でボーとして、如何したんですの? 杜若?」
偶々通りかかった乙女。
花瓶に薔薇を活けたまま、ボーと立ち尽くしている杜若を見て、声をかけたのだが、彼は反応しない。
乙女は杜若に近付き、彼を見上げる。
やはり、何の反応も示さない杜若に、乙女は一言。
「あ、お姉さまが――」
「ハッ、ミカお嬢様が如何なさったのですか!?」
漸く乙女を見る杜若。
そんな彼に、乙女は苦笑する。
「杜若はすっかり、お姉さまの執事ですのね。わたくし、主人として杜若を怒るべきなのでしょうけど、相手はお姉さまだと思うと、その気も失せますわ。だって、お姉さまですもの!」
オホホッと髪を払いながら笑う乙女に、杜若はすまなそうに頭を下げる。
「申し訳御座いません、お嬢様……」
そして、ハッと顔を上げ、乙女にたった今聞かされた事を告げる。
「お嬢様、大変です! ミカお嬢様が、今度、ドールとして出版会社の取材を受けるそうです! そして、その場に輝石様も行って、愛人宣言をなさるとか!」
それを聞いて、乙女はパチパチと瞬きをした後、
「なぁんですってぇ!!?」
と、叫ぶのであった。
++++++++++
「くしゅん!」
私は、何の前触れも無く、くしゃみをした。
「お? ミカたん、誰かが噂してるぞ?」
「父、そんなものは、迷信に決まってるじゃないですか」
フッ、この前呉羽君がそう言ってました。
「ハッ、ミカたん、いつからそんな現実主義者に!?」
「それに、あみだくじの神様も嘘じゃないですか。今までよくも騙してくれましたよね……」
「そんな、嘘じゃないもん! あみだババアっていう神様がいるんだもん!」
「何でババアなんですか!? 神様にババアって何か失礼じゃないですか!?」
そして、私はにっこりと笑って、父に言う。
「パーパ、足出して」
「ハッ、ミカたんがオレの事をパパって呼んでる! ああ、でも足を出したらあの壮絶な痛みが……」
「パパ、足出してくれないの……?」
私は、杏ちゃんの必殺技の、ザ・上目遣いを行使する。
「ああっ! そんな上目遣いで見られたらっ!」
そうして父は、デレッとしながら、私に足を差し出したのだった。
「ギャフーーン!!」
父の叫び声が、我が家にこだまする。
だから、何でそんな面白い様にギャフンと言うんでしょうか、父は……。
父は涙を流しながら、次々に与えられる痛みに、絶叫していた。
ソファーの背もたれにしがみ付きながら、何度も母の名を呼んでいた。
「ああっ、コトちゃーん!」
「はーい」
私はバッと後ろを振り返る。
そこには、ぽやっと笑う母の姿が。
ハァッ! いつの間に!
全く気配を感じませんでした……。流石はオーラの消え失せた母です。
「いつ帰ってきたんですか?」
「んー、ついさっき……」
尋ねる私に答える母。
そして、父を見ると、ポッと頬を赤らめた。
「大和さん……なんか色っぽい……」
「はぁ!?」
私は父を見る。涙目で息も荒く、薄っすらと汗の滲む父。
そして父は、母に手を伸ばす。
「ああ、コトちゃん……。オレはもう駄目だ。この壮絶な痛みに、耐えられそうも無い……」
すると母は、父のその手を掴み、
「そんなっ、大和さんしっかり……」
おおーい、何か小芝居が始まったぞー……。
私は構わず、マッサージを続ける。
「ギャフン! いだだだ! コトちゃん、助けて!」
「ああ、大和さん! こんな時は、ヒッヒッフーよ、大和さん!」
「ヒッヒッフー! ヒッヒッフー!」
いや、それラマーズ法だから。出産時の呼吸法だから。
「ああ、コトちゃん! これが生みの苦しみなんだね……」
あ、父知ってた……。
「そうよ、大和さん。新しい命を生み出す時には、誰もが通る道だわ……」
って! 何だか本当にお芝居してるよ!?
「そっか、コトちゃんも通った道なんだね。だったらオレ、耐えられるよ。コトちゃん、君の為に……」
「大和さん……」
グリグリグリ!
「ギャフーーン!!」
「ああっ! 大和さーん!!」
そして――。
「う、生まれたよ、コトちゃん……」
「おめでとう、大和さん……」
な、何が?
「新曲、痛みのディスタンス……」
って、曲の事かよ!(つっこみ)
そうして、ソファーの上で脱力した父。その隣では、母が父の頭をヨシヨシと撫でていた。
すると父は顔を上げ、私に向かって言う。
「あ、そー言えばミカたん。この前の純情少年と付き合ってるんだって?」
「へ!? 何でその事を父が――あ。姉ですか!」
ってゆーか、それしかありえません……。
ムムッ、姉はお喋りです……。
「フッ、オレの目に狂いは無かったぜ! 絶対こうなると思ってた!」
ビシッと親指を突き出す父。
何故だか母も隣で、同じように指を突き出す。
「私も――……」
つまりは母も、そう思ってたって事?
すると、父は言った。
「あの少年は、何処かオレに似てるからな!」
「はぁ!? 何処がですか!? 一緒にしないで下さい!」
全く、本当に失礼しちゃいます。
しかし、更に父はこう言った。
「フッ、オレのバンドが好きなんだろ? オレと感性が似てるんだよ。それに、むっつりスケベそうだし……」
「父はむっつりスケベじゃありません。ただのスケベです。エロオヤジです」
「んまっ! 酷いや、ミカたん!」
ぶりっ子するように言った父だったが、ふと、ふざけた雰囲気を消して頬杖をつくと、フッと笑って私を見る。
「何より、好きになったら一途そうなんだけどな。……な? あの少年、オレにそっくりじゃん?」
「ウフフ、大和さんは一途よ」
母が父に寄り添って言う。
こうしてみる二人は、とても幸せそうだと感じる私。
そして想像してしまう。
私と呉羽君もいつかこんな風に……ハッ、なに言ってるんですか私!? 気が早いです!
「お? ミカたん、顔が赤くなったぞ? さては、エロい事でも考えてたな?」
「………」
「ギャフーーン!!」
「ああっ! 大和さん、しっかり!」
私は無言で、再び父の足ツボを押してやった。
全く、父と一緒にしないで欲しいです! 折角見直してあげたのに……。
++++++++++
そして土曜日――。
呉羽は車の中で、母である音羽に、これから取材する人物について聞かされていた。
「それが、すっごい美少女でね。何か見た感じだと、冷たいお人形さんって感じかしら。それに、そのモデルの子なんだけど、何処の誰って言うのは、一切明かされてないらしいのよね」
「ふーん……」
あまり、気の無いように相槌を打つ呉羽。車の窓から、外などを眺めている。
そんな呉羽に苦笑しながら、音羽はある写真を呉羽に渡す。
「それで、これがその子の写真。あ、見る時は覚悟してね? 本当に美人さんだから、ミカちゃんって彼女がいる以上、心奪われちゃ駄目よ!」
そう念を押され、呉羽は眉を顰めながら、
「どんだけだよ……」
と、呟く。
斯くして、呉羽はその写真を見てしまった。そして、ゆっくりと目を見開いてゆく。
「ミカ……?」
こうして、土曜日は嵐へと……。
てな感じで、【予感編】は終わりです。次回からは【嵐編】へと突入……。