表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/110

第五十四話:土曜日は嵐の予感part1

 うふうふー♪ 早く土曜日にならないかなー。楽しみー♪

 だってだって、その日は、呉羽君と初デートです! エヘヘー。

 ピラッと私は紙を取り出す。それは、日向くんに書いてもらった、お決まりデートコース。


・まずは、公園や駅前なんか、分かり易い場所で待ち合わせ。(目印なんかがあるといいよ)


 うふふー、これは駅前ですー♪


・それから、遊園地、水族館、映画館なんかが定番だね。


 エヘヘー、それは水族館です♪


・お昼は、手作りお弁当がいいと思うよ。天気が好かったら、外で食べたりとかがいいかもね。(まぁ、お弁当は一ノ瀬さんだったらバッチリだね)


 勿論、あたぼうよ! バッチリ気合を入れて、作りますとも!


・その後は、遊園地か水族館だったら、そのまま楽しむか、映画館だったら、喫茶店とかに入って、おしゃべりするとかウィンドウショッピングとかが定番かも。


 ふむふむ、なるほど……。


 それから、細かな事などが書かれていたりして、そして……。


・最後は静かな場所に行って、二人きりでロマンチックに過ごせばいいよ。如月君だったら、ちゃんとリードしてくれる筈だから。全部任せればいいと思うよ。


 ……? リード? 何がでしょうか? 何を任せるんだろ?


 私は首を傾げる。

 そして、最後にこう書かれていた。


・まぁ、定番とは書いたけど、一番大切なのは、二人が楽しめたかどうかだからね。たとえ定番じゃなくても、気にしない事。


 おお、何かいい事書いてありますね。

 日向くん、すっかり見直しました。ただの、早とちり勘違い男じゃなかったんですね……。

 ハッ、でもドールの時、彼は私と付き合ってるフリをしなくてはならないんですよね!?

 それに、彼はドールが好き……。そしてドールは私……。

 ど、どうしましょう、ちゃんと断らなくては……。


 何時も、私と呉羽君を応援してくれる日向くんを思って、私は胸がチクリと痛んだ。


 ううっ、正体を言うのが一番手っ取り早いけど、そうしたら、日向くんは今まで通り、私たちと接してくれるんでしょうか……?

 でも、何時までも隠している訳にはいきません。

 何よりそれは、彼に対して、とてもひどい事をしている訳で――……。

 あうっ、どうすればっ!


 そんな事を考えながら、私は我が家へと辿り着く。

 玄関の扉を開け、「ただいまー」と、誰とも無しにそう言う私。

 そして、リビングに入ってゆくと……。


「何でまた、杏ちゃんがここに居るんですか!?」


 杏ちゃんが、リビングのソファーで水などを飲んでいる。


「あは☆ おかえりぃー、ミカちゃん♪」


 杏ちゃんはご機嫌で私に挨拶する。

 相変わらず、杏也さんの時の姿を思い出して、そこはかとなく寒気を感じてしまう。

 そして姉もまた、ソファーに座り、やはり水などを飲んでいる。


 ……って、客が来てるのに、何故茶を出さない!

 ああー、幾らキッチンに立てないと言っても、電気ポットはあるんだし、お茶くらい淹れられるでしょーが!


 私は慌しくキッチンに立つと、茶の用意をする。

 お湯を沸かし、紅茶の葉を取り出すと、昨日作っておいたチーズケーキの存在も思い出す。

 ケーキを取り出し、切り分け、出来た紅茶をアイスティーになどして、二人の前に出した。


「客が来てるのに水って、ありえないんですけど……」


 私が冷たい声で姉に言い放つ。


「え? えへへ? だってだってー、お茶は出せるけど、今日ってなんか暑かったしぃ、暑い中に熱いお茶っていうのも何かなって思ってー……それなら冷蔵庫に入ってたミネラルウォーターのほうがいいかなって……」

「まぁまぁ、ミカちゃん? 水が貴重な国では、水が一番のお客様への歓迎の印って言うぞ?」

「……一体、何処の国の話をしてるんですか。ここは日本ですよ……」


 私が目をすわらせ、低い声で言うと、


「いやーん、ミカちゃん! このチーズケーキ、美味しいーー!! ミカちゃん天才!」

「あ、本当ー、このアイスティーも凄く美味しい。これは紅茶の葉っぱから淹れたな? 流石ミカちゃん」


 私の言葉を無視して、二人はケーキを食べ始めた。

 何と言うか、手がワナワナと震えてくる。


 いや、怒っちゃ駄目、怒っちゃ駄目だぞ、ミカ。

 何故ならば、土曜日には呉羽君とのデートが待っています。こんな二人は気に止めず、少し早いですが、その日の準備などをしましょう。

 例えば、着る物とか、お弁当の内容を考えるとか……。

 あ、なんか楽しくなってきたかも!

 エヘヘ、何着ていきましょうか――……ハァッ!! 私今、着る物を気にしている! 小学生以来無かった、このワクワク感。お、お洒落したい……。

 でもでも、私お洒落な服とか、可愛い服とか持ってないよ? 皆平凡な服ばっかり……。

 はうっ、どうしよう! 買うにしても、私そんなにお金持ってないし……。


 私は姉を見る。

 姉はニコニコと平和顔で、ケーキにパクついていた。

 私は、意を決して口を開く。頬が引きつるのを感じた。


「……お、お姉ちゃん……」

「ブフッ!」


 いま吹き出したのは杏ちゃん。

 姉はというと、フォークを口にしたまま固まっていたりする。

 そして、ゆっくり瞬きをしたかと思うと、これまたゆっくりとフォークを口から抜き取った。

 姉はバッと杏ちゃんを見ると、ゲホゴホと咽ている杏ちゃんに取り縋って、涙目で訴える。


「あ、杏ちゃん聞いた? いま、今ミカちゃんが私の事、お姉ちゃんって!!」


 ああ、杏ちゃんがガクガクと揺さぶられている。

 咽てる上にそれとは、かなり苦しそうですよ……。


 杏ちゃんは、やっとの思いで姉を引き剥がすと、アイスティーを飲んで落ち着き、私を見た。


「ええっと、ミカちゃん? 何を企んで――基、如何いう心境の変化?」


 杏ちゃんは疑わしそうに私を見る。

 私は、もじもじと指を弄くりながら、ボソッと言った。


「えっと、その……姉の服、貸して下さい……。ロリータとは別の可愛くてお洒落なのを……」


 私がそう言うと、姉と杏ちゃんは顔を見合わせる。


「えぇ!? ミカちゃんが、普通とは違う服を、自分から着たがるなんて!」

「店長、これはあれじゃないですかぁ!? 彼氏くん効果ですよぅ、きっと!」

「ハッ、そっか! やっぱり、女の子は恋をすると変るのね!」

「それに、可愛い服って……これはもう決まりですよぅ!」

「え? なになに?」

「もう、店長ってば、分かってるくせにぃ! デートですよぅ、で・え・と!」


 二人はニマニマとして私を見る。


 や、止めて、そんな目で私を見ないで! 何か嫌な予感が――……。


「あは☆ 如何します? 店長」

「それはもう、決まりでしょ」


『こっそり後につい――』


「今言ったら、こっそりじゃないでしょーがっ!!」


 ビシィッ!!(つっこみ)


 っていうか、ついて来るだとぅ!?

 折角のデート、邪魔をされてなるものか!


「二人とも、絶対に後になんかついて来ないで下さい! そんな事したら、姉にはピーマンと椎茸ですよ! そんでもって、杏ちゃんには、強烈に痛い足ツボマッサージしますよ!」

「えぇ!? ピーマンと椎茸ぇ〜?」

「ブッ、何そのお仕置き!」

「杏ちゃんには攻撃が効かないので、この前覚えました! フフフ、これでギャフンと言わせます!」


 この足ツボマッサージ、既に父で実験済み。

 父は泣き喚いていた。

 私は、本当にギャフンと言う人を、その時、初めて見ました……。


「あ、そうだ。ミカちゃん、もしかしてデートって、土曜日とかじゃないわよね?」

「え!? 何で姉がそれ知ってるの!?」


 まだ、呉羽君と私だけしか知らない事なのに……。


 すると、姉と杏ちゃんは顔を見合わせて、あちゃ〜と言う顔をした。

 そして二人とも、私を哀れんだ顔で見てくる。


 な、何? 何ですかその顔は!?


「えーとね、ミカちゃん。その日は、如何してもお姉ちゃんのお店に来て欲しいの……」

「そう、如何してもドールが必要なんだよねぇ……」


 姉はすまなそうに、杏ちゃんは困ったように私に言ってくる。


「な、何でですか!? じゃあ、私は如何しても、呉羽君とデートしたいです……」


 だってだって、初めてのデートだよ? お決まりデートコースだよ? 呉羽君と一日一緒にいられるんだよ?


 私は、目にじわりと涙が浮かぶのを感じた。


「ああ、ミカちゃーん! そんな顔しないでー! お姉ちゃんだって、心苦しい! 出来る事ならデート応援したい! でもね、でもね――」

「何と、雑誌の取材がくるんだよねぇ。しかも、ドールに会いたいんだって」

「そうなのー、もうオッケー出しちゃったのー! ごめんねー、ミカちゃん!」


 ………チーン。

 しゅ、取材? 雑誌の取材ですって!?

 そんなのしたら、下手したら呉羽君にバレちゃうよ? だって、呉羽君は私の素顔を知ってるんだから……。


「バイト代弾むから、許してミカちゃん! あ、そのお金で、お洒落な服買えばいいんじゃない?」

「……それって、ロリータの雑誌……?」

「え? うん、そう。ロリータファンの間では、結構有名な雑誌なの。だから、お客様アップの為に協力して、ミカちゃん!!」

「………」

「あれ? おーい、ミカちゃん?」


 私は無言で、ふらふらと自室に向かう。

 そして、途中で立ち止まり、振り返って姉に言う。


「分かった、ドールやる……」


 自室に入ると、私はハァーと溜息をつく。


 呉羽君にこの事言ったら、ガッカリするよね……と言うか、怒んないかな?

 うぅっ、呉羽君、ごめんね……。


 そして、部屋着に着替えていると、扉をノックする音が聞こえてくる。

 着替えも終わり、「はい」と言って、扉を開けると、そこには杏ちゃんが。


「入ってもいい?」

「え? あ、はい、どうぞ……」


 私は杏ちゃんを招き入れる。

 すると杏ちゃん……いや、杏也さんは、私の頭を撫でてきた。


「えと、何ですか?」

「ん? 偉い偉いってね? 何だかんだ言って、お姉さん想いって言うの?」

「そういうんじゃありません。バイト代が手に入れば、姉から服を借りる事をしなくてもいいじゃないですか。借りを作りたくないだけですよ……」

「フッ、素直じゃないねぇ」

「それに、ロリータ雑誌なので、呉羽君が見る心配もありませんし……」


 そうです、呉羽君が好きなのはロックとか、派手派手なものです。

 部屋にあった雑誌とかも、ロックのものとかだったし。

 あうっ、それよりも!


「ん? 如何した、ミカ? 思いつめた顔してんゼ?」

「だって呉羽君に、土曜日のデートが駄目になった事、言わなくては……」


 ううっ、気が重いよぅ。


 すると杏也さんは、ニッと笑いながら言ってきた。


「何、同志君って、そんなに器の小さい奴だったの?」

「ムッ、呉羽君は器小さくありません!」


 私が文句を言うと、杏也さんはポンと私の頭に手を置く。


「なら、大丈夫じゃないの? ミカは、デートが駄目になったからって、同志君が怒るような奴じゃないって思ってるんでしょ? なら、信じてやれば?」


 私は彼の言葉に、ウルウルとしてしまう。


「あうっ、杏也さん。今日は凄くいい人ですね……」

「プッ、今日はいい人って……。でもまぁ、もし、同志君がそんな事で怒るような奴だった場合は、俺がミカとデートするかな」

「は!? 何でそうなるんですか!?」

「拒否権はないぜ? それにミカは、あいつが怒らないって思ってるんだろ? なら、何も心配する事ないんじゃないの?」

「それはそうですけど……」


 ムムゥ、一体何なんでしょうか、納得できません。

 折角いい人だと思ったのに、やっぱり鬼畜さんですか!?


 そんな事を思っていると、目の前の彼は「ああ」と何かを思い出したようだった。そして、私を見下ろし、ニヤッと笑う。


「そういえば、口直しにしてもらった? 同志君に……」


 具体的ではない一言であったが、何が言いたいのか分かった私。


 ハッ、そうでした、彼には唇を……。


「杏也さん! 今直ぐ足を出してください! 足ツボマッサージをします!」

「ククッ、お仕置きで、足ツボマッサージって……」


 しかし彼は、足を出す所か、顔を近づけてきて、


「そのお仕置きより、俺もキスマークのお仕置きがいいな……」

「っ!? 何の事……ハッ! 何でその事を杏也さんが知ってんですか!?」


 その事というのは、以前呉羽君にしたお仕置きの事。

 何故彼が知っているのだろうかと、私が目を見開かせていると、彼はフフンと笑いながら、


「さて、何故でしょう……?」


 と、質問に質問で返されてしまった。


「そんなの、分かる訳ないじゃないですか!」


 プクッと頬を膨らますと、杏也さんはプッと吹き出し、


「なんか美味そう……」


 と呟いたかと思うと、私のその膨れた頬に顔を近づけ、そして……。


 フ……ニャーー!!

 舐めた! 舐めやがりましたよ、この鬼畜オカマ変態がーー!!

 ムキーーッ!!


 私がすかさず、杏也さんの足を掴もうとすると、彼はスルッと私から離れた。

 そして、杏ちゃんの口調に戻って、こう言いやがったのであります。


「ウフフ、何だか膨れる頬っぺたがお菓子みたいで、思わず味見しちゃった☆ ごめんねぇ」


 何だとぅ!? この鬼畜オカマ変態め!!


 私は目の前で、甘ったるく微笑む彼をねめつけるのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ