表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ユメミスト

作者: 翠夢 隷璃

夢見がちな、少女のような文章だと言われた。

何故か、その時心の音がした。

私は、夢見がちなのか。この文章は、夢見がちな…存在しないような、文章なのか。きっと傷付けたかった訳じゃないだろう。寧ろ、褒めていたのかもしれない。

実際、私はこの言葉は嬉しかった筈だった。

この前高校生になった、一人の少女。ずっとずっと、待っていた。高校生は、間違いはすれど失敗なんて無くて、どこまでも明るくて暗くて透明な青で、一番綺麗なんだ。本で読むのはいつも綺麗な人ばかりだった。私もそうなりたかった。高校生になるのをずっと。ずっとずっとずっと待っていた。いつか私もなれる。なったらきっと私は変われる。そう思っていた。

周りはどんどん順応していく。周りはどんどん希望を見出す。羽化して、輝いて、綺麗。

一人だけ私はなれなかった。いつまでも幼いままだった。大人になんてなりたくない。そう吐き捨てて、自分の大人らしい醜さに気付いた。周りは皆輝いて、自分を生きていて…私は、一人だった。歪な幼い子供のままだった。そのまま頑固な大人になった。

でも気付いた。皆綺麗。皆進んでく。でも、私の高校生が居ない。私の高校生はどこにも居ない。どこにもどこにもどこにも。私は皆と仲良くなれなくて、一人だけ浮いていて、寂しかった。誰も私なんて気にも留めない。知っていた。でもその高校生が居れば、そんなのどうでもよかった。やらなきゃいけないことがたくさんあって、なりたくないきらいな大人の勉強をした。自由に見えた彼らはルールだらけだった。高校生なんて居なかった。どこにもどこにもどこにもどこにも。涙は出なかった。感情なんて元より消えていた。夢見がちだったのだろう。高校生なんてどこにもいなかった。変われると思っていた。変わると思っていた。このまま大人になると思った。私は夢見がちなのだろう。こんな事さえ夢見がちなのだろう。

泣いてしまいたくなって、下を向いたら自分の汚れた靴が見えた。

こんな事さえ夢見がちだと言われるこの世界に絶望した。それに気付いた私は殺してしまいたかった。ナイフの代わりに手に取ったのはシャーペンだった。明日はテストだから。なんだ、私は明日も生きようとしている。嫌だ、嫌だ。皆が順応していく、大人になる。きっと私は何処にも行けない。子供には嫌われ、大人には疎まれる。私は少女なんだろう。問題の答えを覗き見た。どうして夜を切なくならずに迎えられないんだろう。明日も生きようとしている、ずるをして誤魔化して生きようと。自分がとんでもない化け物なのではないかと思う。夢見がちな少女はきっと、この世界じゃ生きられないんだ。

明日もきっと自分が嫌になる。

あぁ、明日も生きようとしている。

おやすみなさい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ