表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/53

ワーヒド 第1話

今回は説明回です。

会話が一切ありません。

つまらないですが、大目に見てください。

 そのあと、アラビア数字の発音で名前が決まり。

 僕は一番だったから名前はワーヒド・ヒグチになった。


 そして、何かあれば精神同調ですぐに連絡をとるよう約束をして。第一回人格集会が幕を閉じた。


 改めて周囲を見回す。広大な草原が広がっている。太陽の動きからおそらく西側だろう方角には森が見える。東側には馬車が通った跡がいっぱいあって、それによりみちらしものができた。


 ギャグ神から異世界に着いたらステータスを確認するように言われてるから、早速確認する。


【ステータス】

 名前:ワーヒド・ヒグチ

 レベル:1

 種族:人族

 メインジョブ:農民

 サブジョブ:未登録

 HP 100/100

 MP 100/100

 攻:10

 防:10

 技:4

 智:20

 幸:限界突破

 装備:スーツ一式(上・下)・革靴

 称号:『世界に愛されし者』

 スキル:『精神同調』 『世界之門』 『言語LvMAX』 『大図書館』 『至高神の加護』 『収容魔法』 『念話』 『農業魔法』


 ステータスは技が低く、智が高い。この世界の平均は知らないが、魔法職をやるならもってこいだろう。

 しかし、この農民というのはいかんせん魔法職に見えない、というより戦闘職に見えない。

 農業で貿易無双でもさせるつもりなのか。ギャグ神は僕の転生には手を出したと言った。もしかしたら嫌がらせの一種かもしれない。

 でも、ギャグ神は世界を発展させるために僕を送り込んだ。そんなことをしてメリットがあるとは思えない。かと言って、あのギャグ神のことだから完全には否定できない。いや、農業を発展させるつもりなのかもしれない………


 ピロリン〜

 スキル『思考』を習得しました。


 急に軽快な効果音がなり、冷静になる。さっきよりも考えがまとまりやすくなった気がする。

 しばらく考えた末。結論、後で考えよう。


 考えても分からなそうなことに、いつまでも時間を費やすわけにはいかない。


 その下を見よう。装備がスーツと革靴になっている。文明レベルが判明してないが、テンプレの場合は中世期がほとんど。どこかで生活基準の情報を入手し、衣服を調達する必要がある。中世期にスーツを着た人なんて怪しさしかない不審者だ。


 さて、この『世界に愛されし者』という称号だが、どういうものなのか。


『世界に愛されし者』

 説明:『至高神の加護』を受けた者に授かる称号、世界中枢に申請した時、依怙贔屓され優先的に受理される。敵対する者にはバチが当たる。


 まるで大人の裏事情を凝縮したような称号だった。それもそうだろう、僕がギャグ神と呼んでるだけで、実際は神の頂点に立つ存在だ。そのような方がバックに付いたら贔屓しない方がどうかしてる。


 スキルは八つのうち五つは説明を受けた。『大図書館』は自分で使い方を探せと言われたが、名前は聞いた。さっきも出てきた『至高神の加護』はおそらくついでにと言った時に与えられた加護だろう。曖昧で抽象的すぎてよく分からない。


『至高神の加護』

 説明:畏れ多くて説明できません。


 なんでやねん!

 もしここにハリセンがあったら、思いっきりステータス画面をぶっ叩いたかもしれない。いや、人が多いところはともかく、人っ子一人いないここでは確実にぶっ叩いたと思う。

 でもよく考えて見るとそれは仕方ないかもしれない。ギャグ神結構偉かったんだね。


 この『収容魔法』が異世界に着いてからのお楽しみと言われたスキルだろう。


『収容魔法』

 説明:異空間の中に何かを収容する魔法。収容されたものの経過時間のスピードを決められる。自我がある存在を収容する時、収容能力を超えない場合のみ、収容される。


『収容魔法』もさっきみたいに説明してほしいと念じたら説明が出てきた。注目すべきは経過時間のスピードを調節できることと生物を収容できることだろう。一般的にアイテムバッグやイベントリーのようなものは生物を入れられないし、時間は入れた時のままというのが普通。ここから見ると『収容魔法』はかなり高性能と見える。


 最後に『農業魔法』だが、これは一切何も言われてないから、メインジョブの農民からのスキルだろう。


『農業魔法』

 説明:農業に関係する魔法。

 現在使用できるスキル

『肥沃化』 『植物成長』


『肥沃化』

 説明:栄養を増やし、微生物の働きを活発にする。


『植物成長』

 説明:植物の成長を操作する。


 僕は馬車が通った跡で出来た道を歩きながら考える。


 う〜ん、どっからどうに見ても農業無双ですね。


 モンスターや魔物と戦う冒険者にも憧れるけど、ぼのぼの農業ライフも悪くはない。誰も見たこともない作物を大量に育て、がっぽり儲かろう。


 そんなことを考えてた時期もありました。


 この後、僕はこの『農業魔法』がどれほど強いのかを知った。目の前の死体を見て。

終わりの方を見ますとメッチャ気になると思いますが、次回お楽しみに。


「ギャグ神と何回も言われた。」

至高神は落ち込んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ