表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
青春MEMORIES  作者: 紫紀
7/44

第7話 気弱なあなた

不知火(しらぬい)もうちょっと自己主張したらどうなんですの?」


二階堂(にかいどう)さんごめんなさい」


風紀委員会に所属する1年生の2人は今度使う風紀委員会の書類を作っていた。風紀委員会では朝の登校時に校門の前に立ち、服装のチェックをしなくてはならない。多少の乱れは目をつぶるが服装が大いに乱れた生徒の注意をしなくてならないのだ。今日は1年生の1人に度の越した腰パンをした生徒がいた。その男子生徒を注意しようと不知火はしたが睨まれて萎縮してしまい注意できなかった。そのため二階堂が注意をし直させた。相手は多少ごねたものの、二階堂に見事に言いくめられ丸く収まった。


「だいたいあなたは男のくせに軟弱ですわ。ドイツじゃそんな人いませんでしたわ」


フンッとそっぽを向きながら、二階堂は書類を作成続ける。しかし何も言い返さない不知火に腹が立った。


「言い返しなさいな」


とバンと机に手をついた。


「だ、だって事実だし」


二階堂に萎縮し声が小さくなる。


「このままでいいんですの?あなた馬鹿にされてますわよ」


「……、僕だってやだよ。でも仕方ないよ。僕、気が弱いし。弱虫だし」


ネガティブワードを連発する不知火に更に二階堂はヒートアップした。


「言い返しなさいな、弱虫、チビ、気弱、マヌケ……」


「そ、そんなことない」


二階堂が次々と侮辱していくのに耐えきれなくなったのか、ついに不知火は精いっぱい言い返した。

その様子を見て二階堂は口を緩めて満足げに笑った。


「出来るじゃありませんの。明日からそれでお願いしますわ」


「えっ……はい」


不知火は自分が言い返したことに少し驚いた。そして流れで返事をした。


翌日の服装のチェックで、また不知火は注意できなく、二階堂に叱られていた姿が目撃されたという。

はじめましての人もはじめましてじゃない人も作者の紫紀しきです。

今回のお話は不知火くんと二階堂さんのお話でした。

二階堂さんは作中、ドイツにいたと言っていますが。小学校入学から卒業までドイツにいたので、日常会話程度ならドイツ語は話せます。そのため気が強いのです。そういう環境で育ったからね。

それではこの辺で、いざさらば

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ