表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/21

第3歩 目標失敗

 《3日目》


  3日目も同様に、色々と思考に耽けながら登校する。まだ皆友達は出来ていないようで、比較的1人で登校している生徒が多い。


  そう、まだ焦る段階では無い。友達が自然と出来始めるのは入学して2週間程経ってからだと自分は思っている。


  最初は話せる相手を見つけ、それからちょっとずつ雑談をする程度まで行くのは2週間。連絡先を交換し、休日に遊ぶ。ここまでするのに1ヶ月だと思う。

  1週間とか、1日とかで友達作ってる人達は化け物とでも思って割り切った方がいい。

  普通はあんなの出来ない。


  なので焦る必要は無い。ゆっくり、今自分ができる事を無理せずする。無理をして空回りするとその後がキツい。そうならない為にも、徐々に話せるようになっていこう。


  今日の目標は! 「村田さんと少しでも会話する」だ。

  昨日のは会話とはとても言えないからな。しっかりとした会話のキャッチボールをするのが今日の目標。


  と言っても、話題が全く思い付かなかった。普通なら好きな物や趣味等から話を広げていくのが定石。けれど村田さんは自己紹介の時に好きな物や趣味は特にないと言っていた。


  何かいい話題は……と考えているとあっという間に学校に着いてしまった。


  何も話題が思い浮かばないまま教室に入り、今日も挨拶に挑戦。

  1回出来たからと言って、2回目3回目が緊張しないわけが無い。まだ全然慣れていない。

  今日も目標「挨拶をする」にすれば良かったと少し後悔。




  教室に着き、今日も変わらずのクラスメイト達。けれど1日目に比べれば少し賑やかになった気がする。



  席に着くと少し緊張しつつも「お、おはよう」と挨拶をすると村田さんも「おはよう」と返してくれた。


  村田さんは少し無愛想な感じがするが、もしかして俺と同じでコミュニケーションが苦手な人種なのでは?!




  その後、いつも通りの学校生活を過ごし学校が終わった。


  残念ながら、話題や話すタイミングが見つからず今日の目標の「会話する」は達成する事が出来なかった。




  なので俺は募金しようと思ったが……やっぱり自分のお金は自分の為に使いたいという思いがあり、やらなかった。

  自分はそんなに出来た人間では無い。



  募金の代わりに貯金する事にした。これなら将来の役に立つだろうし。


  あれ?これじゃ罰になってない……? いやでも今使えるお金が減って困るのには変わりないし。

  うーん……筋トレ? にしよう。


  筋トレも自分の為になるっちゃなるけど……。ま、まあいいよね。自分に厳しくしすぎても返って逆効果になる場合もあるからね。


  こんなんだから、ダメなのか……? でも殆ど皆同じだろう……。



  ふんぬっって感じで罰の筋トレをして3日目は終わった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ