“ミニスプーン”ってなんだよ!? “ひとつまみ”じゃダメだったのかよ!?
ただのツッコミです。
“ミニスプーン”。
料理のレシピで、材料の量を“大さじ”“小さじ”“ひとつまみ”は星の数ほど見ましたが、この単位は初めてでしたよ。
小さじより少ないのは何となく理解しましたが、ふと気になり、そのような調理器具があるのかネットで調べてみたら、一応ありました。
でも大半が食事に使うもの、つまり食器だったわけです。
いや、別に食器は料理につきものですが、そのレシピ作った人がミニスプーンなる器具持っていたとしても、私には縁のないものだったんで片眉上げちゃったんですよ。
どうせならわかりやすく“ひとつまみ”とか“少々”じゃダメだったのかなって……
どうも、失礼しました。
……前に“レインボーシュガー”なんて書かれていたレシピがあったので、“レインボーシュガー”を調べてみたのですが、ヒットしなかったこともあったんですよね。カラーシュガーならあったのですが。