表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
たまゆらの街  作者: 高梨 蓮
106/110

第106話 奥本 紗耶 20 遠い世界の音

「とても、美しいわ」


感慨深げにつぶやかれた言葉は、淡い夢の気配をまとう。

遠野さんの切れ長の瞳は確かに月へ向けられていたけれど、本当はもっと別のところを見ているのかもしれない。

たとえば――彼女自身の内側なんかを。


どうやら遠野さんはこの場所を気に入ってくれたようだ。

紗耶はしばらく彼女のことをじっと見つめ、再び月へ視線を戻す。

それからすこし考えて、おもむろに腰をあげた。


「どうしましたか」


問われ、紗耶は一瞬だけためらった。

だが、思いきったように彼女の左手をとる。

たとえ親しい友人であろうと、紗耶は自分からは滅多に人へ触れない。

それは少女にとってある種の越境行為であり、いくばくかの禁忌をはらむ。


細い手首を頼りなくつかんだ指先に、じわりと伝わる体温。

紗耶は自分の指がひどく冷えていることに気がつき、あわてて手を放した。

白々とした月に照らされ、遠野さんが数度まばたきをする。


思いきった行為が失敗したときほど、ばつの悪いものはない。

気恥ずかしさに頬が染まる。

もっとも――月明かりのなかでは、それも見えなかっただろうけれど。


「あの」


なにか言おうとあせるほど頬が火照るのだから始末におえない。

このぶんでは、絶対に耳まで赤くなっていると思う。

彼女はしかし、説明せずとも少女の意を解したらしい。

濡れ縁からすっと立ちあがると、どこに行くのかと目で尋ねる。


紗耶はやっとほっとして、赤い顔のまま飛び石のうえを先導する。

暗くて良かった、と、夜の闇に心底感謝しながら。



紗耶がむかったのは、庭の隅におかれている蹲踞つくばいだった。

茶会のときに手を清めるための、水を張った石の鉢だ。

月がうつる黒々とした水面に、紅葉が押し花のように浮いている。


紗耶は脇にあったひしゃくで水をすくい、鉢の手前の玉砂利へまく。

意図をつかみかねたか、遠野さんがいぶかしげに眉をよせる。

少女はしかし、なにも言わない。

水をまいたあたりを、注意深く見守っている。


すると――ほどなくして、地中から鍾乳洞の水滴を思わせる微かな音が聞こえてきた。


こん、こん。ぽんぽん、ぽん。



ひかえめで涼しげな反響音。

ときおり青銅をたたくのにも似た高く澄んだ音色がまざる。

どこか遠い世界から届くようなそれに、遠野さんがわずかに目をみはった。


水琴窟すいきんくつです」


紗耶がちいさな声で言う。

水琴窟。日本人の感性が生み出した、古い造園技術。

伏せた甕を地中に埋め、水をそそいで残響音をひびかせる。

遠野さんを茶室へ連れてきたかった、これがもうひとつの理由。



紗耶は再び水をくんで、玉砂利の上にこぼす。

今度は指先をすこしだけ濡らしてみた。

水面の月がゆらゆらと揺れる。押し花のような紅葉も揺れる。

じきに、こん、こん、と、透明なしらべがあたりへひびきはじめる。


時間の進みが常よりも遅い。

冴え冴えとした大気の底へ沈みこむように。

しめやかな妙音は、夜にだけささやかれる美しいひみつ。

少女はとなりにたたずむ女性を振り返ると、その横顔をまっすぐ見つめて訊いた。


「ふしぎですか」


じっと耳をかたむけていた彼女は、たったいま夢から覚めたみたいにゆっくりと紗耶を見る。

それから至極おだやかに微笑んだ。


「ふしぎですね」


野辺の小菊を思わせる親しげな笑み。綺麗に弧をえがく口元。

つられて紗耶も、すこしだけ笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ