表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アイドルジョッキー弥生は、1番人気でGⅠレースを勝てるのか?  作者: 勒野宇流
11月(ジャパンカップ)
8/45

(8) 2週後に迫るジャパンカップ

 

 空智嬢が去ったあと、今度は弥生がタイムシーフの傍に寄った。

 

「おとうさん……」

 

 目の下から、鼻にかけてやさしく撫でる。繰り返し、繰り返し。

 

「おとうさん、フォックストロットはとても心配してくれて、わざわざここまで出向いてきてくれたのよ。その彼女の思いを、受け流しちゃわないで」

 

 撫でながら、涙声で言った。フォックストロットが言っているように、この馬体はもうボロボロだ。数々の激走で痛めつけられている。おそらくは、それは憑依している者にまで及んでいることだろう。おとうさんは、毎日、毎晩、苦痛にさいなまれているにちがいない。

 

「フォックストロットに従おうよ。ねぇおとうさん」

 

 弥生は本音を言った。

 

 ―― そう、なんだろうな。

 

 弥生の頭に御崎矢紘の声が流れる。苦し気な、掠れた声。それが、意に沿わない言葉を吐き出したがための掠れ声か、極度の疲労からきている掠れ声か、分からない。しかしとにかく、初めて、ジャパンカップを回避することを示す言葉を弥生に送ったのだ。

 

「そうだよ、おとうさん」

 

 弥生は耳元に顔を近づけて言った。そうすることで、少しでも言うことを聞いてくれるんじゃないかというかのように。

 

 ―― でも……。

 

「でも? でもって、なぁに?」

 

 ―― フォックストロットの言っていることは分かるんだが……。

 

「分かるんだが、なに?」

 

 弥生が聞く。

 

 ―― ジャパンカップを……。

 

 さらに苦しげな声。

 

「おとうさん、ねぇおとうさん、ありがとう。私を出させたいんだよね。でも今、まともに走れない身体なんだから、出たって意味がないよ。ねぇそうでしょ!」

 

 ―― しかし、すぐには決められない。弥生、決断まで少し時間をくれ。少しだけ……。

 

 『気』が戻るかどうか時間稼ぎをしたいという意味もあるのかな、と弥生は思った。ちょっとでも『気』が充填してくれば、出ると言い出さないだろうか。それが怖い。だからできれば、今、回避を即決させたい。弥生はもう一度、お願いした。

 

 ―― 時間は取らないから、気持ちを整理させる間をくれ。フォックストロットが言っているように、レースに近付くほど回避が大きな問題になることは承知している。だから少しだけだ。少し時間をくれ。

 

「でも……」

 

 ―― 今の今まで、とにかくなにがなんでも出る気だったんだ。自分でも『気』が体内から抜けてしまっていることは承知していた。だから正直、困っていた。焦ってもいた。それでも、回避という選択肢は自分の中にはなかった。だからちょっとだけ、気持ちの整理をさせてくれ。すぐには言いたくない。

 

「分かった。おとうさんの判断を信じてるから」

 

 その訴えに弥生は折れ、待つことに決めた。そして、ひとりになりたいという御崎矢紘の言葉に合わせ、厩舎の方に戻っていった。

  

 この日、関西の栗東トレーニングセンター、そして都内で、会合が行われていた。

 

 栗東トレセンの方の出席者は4名。南條慶、松川調教師、厩務員の伊木、そしてフレアの馬主の石本隆士。ジャパンカップのための会合だった。

 

 都内の方は、もう少し人数が多い。マルク・ミシェル、生名調教師、そしてブライトホース・レーシング・クラブの幹部4名と広報担当者の7名。こちらもジャパンカップについての話し合いだった。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ