表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/28

第四話 研究所にて

翌日から大愛の観察と魔術の使い方の授業のようなものが始まった。

観察についてはよく分からなかったが、魔術のことは色々なことを学んだ

魔術には12の属性があるということ (火、水、木、雷、風、毒、氷、超、岩、爆、光、闇)

そしてこの12の属性の魔術の性質や特徴、扱い方をしっかりと覚えなければならないということ

そして魔術にはレベルが付けられるらしい、上のレベルに行けば行くほど大きな魔術出すことができるつまり覚えることが多くなってしまう

だが大愛にその心配は要らなかった、なぜなら大愛の属性レベルは全て最低の1だったのだから、この事実を知った大愛は

覚えることが少ないってことだから喜んだ方がいいのかなと少し悲しそうにしていた

そこに日下部が慰めるように

「安心しろ、どれだけレベルが低くても使い方次第ではレベル10(1番上)よりも強く扱うことができる」

「その言葉ほんとに信じていいんですか?」

大愛が問うと日下部が何かを投げてきた、それはしっかりと鞘に納まった刀だった

「これは魔術を込めて扱うことのできる魔術道具(魔具)だここから早く出たいならそれの扱いを覚えるのが一番楽で早く終わるが…どうする?」

大愛は少し考えたあと「この魔具を使います!」と決意を言葉にした

今回も読んでくださりありがとうございました

大愛が手に入れた魔具について解説をします

大愛が手に入れた魔具は刀型の物ですが他にも色んなものがあります、今後別の魔具をどんどん登場させようと思っています

ちなみに余談ですが大愛の手に入れた魔具の名前は【バサラ】といいます

次回もぜひ呼んでくださいね!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ