表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編小説(ゆんちゃんのお話)

イヤなゆめを見ちゃった日

作者: 歌池 聡


※ 公式企画「冬の童話祭2024」参加作品、テーマは『ゆめのなか』です。



 一家4人そろっての朝ごはん。でも、今朝のゆんちゃんはなんだか元気がありません。

 ママが心配して聞いてきます。


「ゆんちゃん、どうしたの? 具合でも悪いの?」

「あのね、ゆうべ、イヤなゆめを見ちゃった。

 ママとかずや兄ちゃんが、ちょっといじわるだったの」


『──はぁ?』


 ママとかずや兄ちゃんはぽかんと口をあけて、パパがなんだか楽しそうに聞いてきます。


「夢の中で、二人はどんな風に意地悪だったんだ?」

「ママはね、こわい顔で『かけいぼ』とにらめっこしてるの。ゆんちゃんが話しかけても『あっちに行ってなさい』って──ちょっとこわかった」

「なっ──!?」


 ママがだまってしまい、かずや兄ちゃんとパパがふきだします。


「あ、でも、僕はゆんに意地悪なんてしたことないよな?」

「お兄ちゃんはスマホばっかり見てて、ゆんちゃんがなにを言っても『ああ』とか『うん』とか、てきとうなへんじしかしてくれなかったよ?」

「うっ──」


 今度はかずや兄ちゃんがだまってしまう番です。


 パパがけらけら笑いながら言います。


「二人とも、普段の言動には気をつけないとダメだぞ。

 その点、パパはいつだってゆんのことを大事にしてるからな。夢の中でも、そんな意地悪なんて──」


「あ、でも、パパはゆめに出てこなかったよ」






 からん──。


 パパの手からおはしが落ちました。おしゃべりのとちゅうで時間が止まったみたいに、ぴたっと固まったままです。


 するとかずや兄ちゃんが、あわてたようにごはんをかきこんで、せかしてきました。


「ほら、ゆんもそろそろ急がないと」

「そ、そうね、ゆんちゃん、さっさと食べちゃいなさい」


 ママも急にせかしてきたんだけど──パパは、なんでうごきが止まったままなのかな?






 その日の夜。

 ゆんちゃんはみんなと『おやすみなさい』をして、ベッドに横になりました。

 でも、なんだかいつもと感じがちがいます。なんか、まくらの下がガサガサするような──。


「あれ? なにこれ」


 まくらをどかしてみると、そこには家族で遊びに行った時の写真がいっぱいありました。


 ママがおそうじの時にでもおき忘れたのかな。でも、なんでこんなところに?

 それに、ふだんはあまり写真のプリントアウトなんてしないのに。変なの。


 ちらっと見ると、ゆんちゃんとパパだけが写った写真が多いようです。でももうねむいので、ゆっくりと見てなんていられません。

 このままだと寝ごこちが悪そうなので、ゆんちゃんはその写真のたばを横にどかして、まくらをおき直しました。


 これでよし、と。

 さあ、今日はいいゆめが見られるといいな──。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 「冬童話2024」から拝読させていただきました。 パパさん気持ちは分かりますが、悲しすぎるでしょうw ゆんちゃんが可愛すぎるんでしょうね。
[良い点] パパかわいい( *´艸`) ゆんちゃんの夢の中で悪者扱いされるより、存在そのものが無い方が悲しかったんですね( *´艸`) 写真は枕の下から外されちゃったけど、無事にゆんちゃんの夢にパパ…
[良い点] 夢の中に登場人物、ってのは、確かに深層意識にある人間だったと思うけど、それを見事に使って、ああ、こんな作品も出来ちゃうんだ、と感心する事しきりです。 苦笑いさせて貰いました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ