表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/77

14 光視点 修行が辛すぎ

「くそ!くそ!くそ!」

 僕は汚く罵りながら、剣を振り魔物を斬っていく。


 斬っても斬っても、魔物はわいてきた。身体中、返り血で異臭を放ち、息をすると吐き気が襲ってきた。


 肩で息をしって呼吸を整える。「ガリレ殺す!」

 気合を入れ、さらに速度をあげて魔物を斬って行く。

 もう、ひたすら斬っていくうちに、怒りと疲労で思考が停止する。


 歯を食い縛り、前へ進むことだけを目標に「立ち止まるな!」自分にカツを入れ重い腕と足に渾身の力をいれて振り上げる。

 ガッツ!


 剣が魔物の身体の途中で止まる。

 硬い!

 次の瞬間、尻尾が飛んできて、腹に食い込むんじゃないかという一撃があり、勢いよく横に飛ばされる。


 地面に叩きつけられるすんでで、受け身をとり、両足で踏ん張って立つ。


 はぁ、はぁ、はぁ。

「くそ! 何で………僕が」

 知らず涙が頬を伝って流れた。



 もうどのくらいこうして魔物を斬り続けているだろう?

 僕はただもとの世界に帰りたいだけなのに。

 そう思うと、また涙で視界がぼやけてくる。

 ズンッと一瞬の隙をつかれ肩に、痛みが走る。


 防御の魔法を使ったが、骨が砕けてるかも―――――――。


 膝をつきうずくまると、視界の角に誰かが立っている。


 はぁ、やっとか…………。


 怪我をしたり、限界を越えたときだけ、ガリレは現れ治療をしてくれた。


 ガリレは返り血で泥々だった全身を魔法で綺麗にし、あちこち傷だらけの僕に治癒魔法を施した。


 先に痛みをとれよ! と言ってやりたかったが、もう一言もしゃべれない。

 あらがうことのできない睡魔に引きずられ、深い眠りへと落ちていく。



 目覚めると、周りに魔物の気配は無かった。

「随分サーチ魔法の精度が上がったな」

 集中すればかなり正確に、獣と魔物の位置がわかる。

 当然ガリレの気配はない。


 そっと鞄からガリレがくれた魔法書を取り出す。暫くは襲われなさそうなので、続きを読むことにする。


「いいか、この魔法書のはじめからら、練習して、最後までできたら、修行は終わりだ」

 ガリレに魔法のいろはを教わってから手渡された本だ。


 律儀にも、魔法書を読んで練習しているのは、この怪しい空間から出られないからだ。


「絶対に家に帰る」

 こんな野蛮な世界から帰るためならなんだってする。


 舐めるなよ、日本の中学生を、こんな魔法書、丸暗記だ!

 今年の受験には間に合わないかもしれないが、諦めるもんか。


 それから、来る日も来る日も魔物相手に戦い続け、魔法も上達してきた頃。

 魔物のランクが上がってきたのか、人間に近い姿になってきた。しまいには気配は魔物で、どこからどう見ても、姿は人間というのが襲ってくる。


 角が生えている魔物はなんとか、斬ることができた。でも、言葉を話し人型に近い魔物は斬ることが出来なかった。


 致命傷を与えないように戦って、強化した保護魔法で作った檻の中にどんどん入れていく。


「何でとどめを刺さない? 奴隷にするつもりか?」


 首を振って否定するが、うまく説明できない。

 人間は殺せない。

 いや、人間じゃないけど、明らかに相手は知能がある。


 今は極限状態だから、もしかしたらうっかり殺しちゃうかもしれない、でも、日本に帰ったら絶対後悔する。日本人として、そこは絶対越えちゃいけない一線のような気がする。


 でも、その考えが甘いのもわかっていた。



 ガリレは何か言いたげだったが、それ以上は聞いてこなかった。

「まあいい。かなり上達したな。ここでの修行はこれが最後だ」

「最後?」

「ここが何処かわかるか?」

「異世界の森の中」

「ここは俺が時の魔法をかけた空間だ。簡単に言えば時間が止まってる」

 事も無げにいうと、ガリレは「じゃ、頑張って突破しろ、家で待つ」

 来たときと同様音もなく消えた。


 まじか………。

 どおりで時間の感覚がおかしいと思った。

 取り敢えず、どのくらいの空間なのか歩いてみる事にした。


 結局、森から出られたのはそれから60日後、森には行ってから数えたら、240日後だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 最初はパロディネタを詰め込んだコメディかと思っていましたが、アリスの回想を機に話がどんどん深まっていますね。先が興味深いです。 [気になる点] ここまで読んでふりかえると、諸々の描写が少な…
2020/09/16 11:21 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ