表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

とある店の、とある水槽の中の話

小さな世界。

そこからさらに、小さな世界。

流されて、流されて。

僕らは何処へ行くんだろう?

 「なあ、カメ夫さん」

 「なんだい、カメ吉君」

 プカプカと心地よい水の流れに身を任せながらカメ夫は語る。

 「なんで、この水槽の中に、私たちはいるのかなあ」

 小綺麗な部屋の、たくさんある水槽の中の一つ。

 そこにカメ夫とカメ吉はいた。

 「気づいたらここにいて、気づいたらプカプカと流されていた。……なんでなんだろうなあ」

 カメ吉は、思ったことを流されたまま、流れるままに口にした。

 「ついさっき、ここに放り投げられてやっと今、不思議に思ったんだ。……本当に、なんでなんだろうなあ」

 砂利の上でゆらゆらと揺れながら、カメ夫は流れで答えた。

 「それはきっと、私たちにはどうにもできないことなんだよ。

 カメ吉君、流されたままでいいんじゃないかい」

 カメ夫は、そういうカメだった。

 「大体この名前さえ、人間から流れでもらったものじゃないか。今更だよ、そう思わないかい?」

 カメ吉は思う。そう、きっと一生僕らは流されて生きてゆくのだと。

 知らぬ間に大きな渦に巻き込まれて、知らぬ間に消えてゆくのだと。

 「……でもね、カメ夫さん」

 「なんだい、カメ吉君」

 お互いに水の流れに身を任せながら言葉を交し合う。

 一方は上に。

 一方は下に。

 「きっと、この流れに少しだけ逆らってみれば何か変わるかもしれないよ。こんな小さな世界だけど、きっと何かが変わると思うんだ」

 カメ吉は、そう言ってまた流されてゆく。今度はゆっくりと下へ落ちてゆく。

 「そら見たことか、カメ吉君。君は、逆らえなかったじゃないか。こんな止まった世界にさえ逆らえないんだよ、僕らは」

 カメ夫は言った。少し後ろに落ちてくるカメ吉に向かって。

 ほんの三年ほど前に、同じ場所で交わした言葉を思い出しながら。

 ゆらゆらと砂利の上で揺れながら。


◇◆◇


 「――って話を思いついたんですけど、恭介さんはどう思います?」

 「知るかよ……ってか真面目に店番しとけ!」

うーむ。

上手く書きたいことが書ければ良いんですけどね……

読み辛かったらすいませんね、ハイ。


読んでくれてありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ