表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

うどんの国のうどんげりおん -ふにゃふにゃな話-

作者: シロクマ

本作品はひだまり童話館企画『ふにゃふにゃな話』参加作品です。

ちゃらんぽらんなおはなしですが、まぁ子供向けという意味で童話ってことでひとつ……。

素敵な企画の末席にこっそり参加させていただきます。

 おそばのくにのおそばにある、おうどんの国。


 御汎用兎型万能食器ごはんよううさぎがたばんのうしょっきうどんげりおんによって、麺類じんるい外獣がいじゅうコーンフレークの撃退げきたい成功せいこうします。


 あれから三年さんねん……。

 おうどんの国は、深刻しんこくみずたりないにこまっていた。


 水たりない。

 それは麺類共通きょうつうのなやみです。

 おうどんの国にらす麺類アニマルたちにはたっぷりのおかせません。


「はぁ、極楽ごくらく極楽ごくらく

 うさぎにきつね、たぬきにモチ。

 ぽかぽかあったかな温泉おんせんでくつろぐことが麺類のたのしみです。


 のんびりくつろいでいたいけれど、ちかごろは順番じゅんばんちですから、はやくでないといけません。

 うどんの国の白うさぎ、イナバひめはひょいと耳をつままれ温泉の外へポイされます。


「いつまでも長湯ながゆしてるとふにゃふにゃになるよ、さぁあがったあがった」


 きつねにつままれ、イナバ姫はきつねにつままれた気分きぶんです。


「なんじゃ! ふにゃふにゃうどんのなにがわるい!」


「うちらうどんの国の麺類はコシが大事だいじだってのに、ふにゃふにゃなんてダメダメ」


 これにはイナバ姫もぐつぐつと湯だつ心地ここちになりますが、しかし温泉の順番待ちはちゃんとまもらないといけないので、ここはおとなしくします。


「それもこれも、水たりないのせいかや……」


 水たりない。

 イナバ姫はなやみます。

 湯上がりぽかぽか浴衣ゆかた着替きがえて、のんびりはしの上でなやみます。


 しずしずとせせらぐ清流せいりゅう

 ずっととおくを見やれば、浜辺はまべこうがわにはうみがあります。


 海はしょっぱい水たまり。

 水だけれど、あのしょっぱい水ではダメなのです。

 麺類じんるいにはしょっぱくない淡水たんすいがなくてはなりません。


 けれど淡水は、天からってくる雨水あまみずかわの水になったり、地下水ちかすいになったりしないとてにはいりません。


 うどんの国の歴史れきしは、水たりないの歴史でもあります。

 麺類は小麦こむぎやお米をそだてるために、いつでもかぎりある水をどうやって分け合うか、はなし合ったり、ケンカしたりしてきたのです。


 うさぎときつねとたぬきとモチと。

 うどんの国の麺類アニマルたちはそれらをえて、今はなかよしです。

 けれど、このまま水たりないがつづけば、今よりギクシャクしてしまうかもしれません。


「はぁ、どうしたものかのう」


 そうなやむイナバ姫のウサギのながーいみみが、うーうーと警報けいほうをひろいます。


「これは……外獣がいじゅう!? こうしてはおれぬ!」


 イナバ姫があわてると、そこへ科学特捜基地カトキチ守備隊しゅびたいの車が!


「しゅつどうだ! イナバくん!」


「イツキ博士!」


 どうやら三年さんねんぶりの、うどんげりおんの出番でばんのようです。







 科学特捜基地カトキチではあわただしく職員しょくいんの麺類がいったりきたり。

 格納庫かくのうこにはでっかいでっかい、とてつもなくでっかいうさぎのかげひとつ。


 これこそは――。

 御汎用兎型万能食器ごはんよううさぎがたばんのうしょっきうどんげりおん。


 イナバ姫は食券機しょっけんきをピッと押して食堂しょくどうのたぬきのおばちゃんに食券を渡すと、パシッと背中せなかたたかれて送り出されます。


『パイロットの搭乗を確認』

『メントリ―プラグ接続』

DACIだしを注入します』


『イノシン酸、グルタミン酸、ナトリウム正常値』

『グルテン拒絶反応なし』


『うどんげりおん、起動』

『目標、外獣グラノーラへむけて射出まで五、四、三、二、一、……射出!』


 イナバ姫はいめの甘いDACIだしがコクピット食器をたし、少しだけいきくるしくなるも、すぐになじんできたところで。


 ぐっとコシを入れてかがんで。

 ぴょーんとバネでち上げられて、科学特捜基地カトキチからとおくの山林さんりんへと大きくねました。


 ぐーんとぐーんと。

 オレンジ色の夕陽ゆうひえそうなほどに、高くジャンプしました。


 ずだんっ!

 ずだだだだんっ!!


 とてつもなくでっかいうどんげりおんのおもたげな着地ちゃくちに、つちい、やまれ、とりさわぎぎます。


 イナバ姫は今、巨大きょだいなうどんげりおんと一心同体いっしんどうたいです。


 そのうどんげりおんより一回り大きなてき――グラノーラ。


 外獣グラノーラは、アライグマにそっくり。

 たぬきにも似ているけど、たぬきとアライグマはちょっとちがう。ちがうったらなんかちがう。


 グラノーラは両手りょうてむねまえであわせて、不気味ぶきみにみぎひだりをながめて、やがてあるところを見つめます。


「こやつ、温泉を狙っているのかや!?」


 イナバ姫はあせります。

 外獣がいじゅうねらいは、水のみなもと、水源をうばることです。

 そのためには、どんな犠牲ぎせいもいとわないのです。


 温泉の水源をただただわたしてしまったらうどんの国はとってもこまります。そんなことをおかまいなしに、どこかのだれかがうどんの国の外から外獣をよこすのです。

 けれど、それ以上に、まだ温泉にいるひとたちがピンチです。


『ニュララララララララ……』


 不気味ぶきみな鳴きなきごえです。

 イナバ姫は、すこしひるんでしまいます。


 三年前さんねんまえ――。

 イナバ姫のおねえさんはこのうどんげりおんに乗って戦いました。

 そして、とてもかなしいことに。


 コシを痛めて、全治三週間かるい怪我けが入院にゅういんしました。

 そして病院食びょういんしょくがおいしくなかったので、もういやだとやめてしまいました。


『ニュララララララララ……』


 外獣グラノーラはズシンズシンと一歩ずつ温泉に近づきます。

 イナバ姫もうどんげりおんを少しずつ歩かせて、戦おうとします。


 もちろん逃げるつもりはありません。

 この日のためがんばってきたし、うどんの国のみんなを守りたいきもちは本物ほんものです。


 でも。


『コシぬけだぬ』


『ふにゃふにゃモチ』


『うどんの国にふにゃふにゃうさぎはいらないウサ』


 一生懸命いっしょうけんめいがんばって、そのせいでふにゃふにゃになったのに。

 みんなではありません。

 でも、そういう心無い悪口をいうひとがどこにでもいるものです。


 イナバ姫は、目の前のとてもとてもつよくておそろしい外獣と、目に見えないとてもとてもよわくておそろしい麺類と、ふたつにおびえてながらも――。

 橋を渡って逃げようとする、名も知らぬ、ちいさな姉妹をみつけて、決意けついします。


「……そこで見ておれよ、ものども!」


 イナバ姫はさけびます。

 うどんげりおんもさけびます。

 夕陽ゆうひを背にして、ふたつの大きな影がぶつかり合いをはじめました。

 



 夕焼ゆうやけのたたかいは、とてもはげしいものでした。


 うどんげりおんのりに、グラノーラのみつき。


 なんのおかまいもなく大暴おおあばれする外獣グラノーラにくらべて、イナバ姫とうどんげりおんは森や温泉、逃げるひとたちをにして戦います。


「ぐっ、なんて堅いのじゃ、こやつ……!」


 外獣グラノーラは表面が硬くて、ゴツゴツ、ガサガサしています。

 うどんげりおんのコシがあって弾力だんりょくがあるもっちりとした白いとしたカラダはすこしずつきずつき、ボロボロです。


『うどんげりおんの弾力指数が危険領域に突入!』

『このままではうどんが千切れてしまいます!』


『コックピット内のDACIが外部に漏れ出しています!』

『イツキ博士!』


『……イナバくん、冷凍侵食弾れいしょくの使用を許可する』

『そんな!? アレを使ったら、温泉地帯がすべて氷の世界に……!』


 イナバ姫はなやみます。

 ズタボロのうどんげりおんをしたがえて、必死ひっしに戦いの中でなやみます。


「冷たっ……」

 うどんげりおんの足先あしさきが川の水にずぼっとかりました。そこでイナバ姫はひとつひらめきます。


 そうだ。

 こうすれば、冷凍侵食弾れいしょく使つかわなくてもいいかもしれない。


 イナバ姫は、うどんげりおんに水浴みずあびをさせます。

 ばしゃばしゃとたっぷり川水を浴びると、長いことずっと戦っていたうどんげりおんはコシがなくてふにゃふにゃの、ふにゃんげりおんになってしまいました。


 これではとても戦えそうにありません。


「そなたも……ふにゃふにゃになってしまえ!!」


 イナバ姫はえます。

 ふにゃんげりおんも吠えます。


 そして外獣グラノーラにしがみつき、そのでろでろでふにゃふにゃなカラダでまとわりついて、温泉へ向かおうとする足を止めます。


 外獣グラノーラがあばれているうちに、やがてふにゃんげりおんはどろどろに溶けはじめます。


 外獣グラノーラのカチカチのかわいたカラダは水分を吸収きゅうしゅうしすぎてしまい、かたちがくずれ、でろでろのふにゃんげりおんにうもれてしまいます。


 そしてとうとう、外獣はうごかなくなりました。


『目標、沈黙!』

『反応消失!』


『パイロットが危険です! 急ぎ、救出を!』


 夕陽のしずみゆく中、こうしてイナバ姫の戦いは終わったのです――。








「まずいのじゃ」


 病院食びょういんしょくのものたりなさにイナバ姫はふへーふまんをいいます。

 うどんの国の病院食は、コシのないのすくないうどんです。

 よわっているひとでもたべやすく、ホントはあじだってすてたものではありません。


「……しかし、まぁ、これはこれでか」


 窓辺まどべには、イナバ姫のおねえさんや科学特捜基地カトキチのみんながおみまいに来てくれたときのフルーツやぬいぐるみがおいてあります。


 麺類じんるい平和へいわのために戦った名誉めいよのふにゃふにゃうどん食です。

 そう思えば、まぁ、いいとしましょう。


 なにせこれ、ふにゃふにゃうどんげりおんを再利用さいりようして作ったうどんですから。


「くふっ、ようふやけておるわ、こやつめ」


 イナバ姫はなやみます。

 水たりない。

 この長きにわたる問題もんだいは、イナバ姫ひとりでなんとかできることではありません。


 それは麺類共通きょうつうのなやみです。

 もしかすると、なんの解決かいけつにもならないむだな戦いだったのかも。


 なんて、病院のベッドでたいくつにごろんとしてると、くよくよ、ふにゃふにゃしたりもします。

 でも。


「さて、ふにゃふにゃするのも飽きたわ、リハビリでもするかのう」


 イツキ博士の手紙てがみには、製麺所せいめんじょで作られる新型うどんげりおんの写真しゃしんがついていました。


 イナバ姫はうーんとめいっぱい背伸せのびして、朝日あさひにあいさつするのでした。

お読み頂きありがとうございました。

お楽しみいただけましたら、評価、感想、ブックマークなどよろしくおねがいいたします。


うどんの国のうどんげりおん、いかがだったでしょうか?

いささか勢い任せもいいところな作品ですけども、ふにゃふにゃときいてうどんが頭を離れなかったのです、はい。

新型はうどんげりおんテーブルマークⅡです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ふにゃふにゃご一緒しておりますあき伽耶と申します。 うどんげりおんって、とキツネの油揚げにつままれながら、どんどん読み進めました。 あれやこれや上手にうどんにひっかけていらっしゃるのが…
[良い点] 拝読しました。 なんといいますか、90年代を彷彿とさせる展開と言いますか、胸熱でしたね。 しかし正直、うどんの国のうどんげりおんが、ふにゃんげりおんになるのは、納得いきません。私は、日本…
[一言] ズルズルなお話でしたー!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ