表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

侍女による、侍女の為の、文学的思考

基本グダグダ。


 私は黙って、エリザベート様が大切そうに抱えた湯浴みの湯入りの壺を手渡してもらった(奪い取った)そしてそのまま、壺の中身を壺ごとベランダに放り捨てた。

 お嬢様は「あぁ……」とため息をつく。


 この場面を侍女長に見られると、後が怖い。有無を言わさない顔で指の爪を剥がれるかもしれない。


 だが、このような壺を、王族のお嬢様が持つもんじゃない。


 まあ、自分でも、放り投げるのはどうかと思うけれど。



「このような壺は、お嬢様が持つものじゃありません。何なら、壺の代わりに花束でもお持ちになられてはどうでしょう?」



 大雑把に花瓶に活けてあった花を掴んで、お嬢様に差し出した。花の茎の先から、水滴がぽたぽた落ちてはいるが、それが如何したで通してやんよ。


 しまった、お嬢様の目が輝いた。


 

「このマーガレット、この萎れ方が良いわ! ええ、普通に活けているお花よりも輝いているわ!」



 お嬢様は私が差し出した花を大切そうに受け取ると、花の茎をブチッと千切り、花の部分だけを頭に飾った。そして嬉しそうに頭を左右に振る。そのたびに、かわいそうなマーガレットが、力なく左右に揺れる。


 お嬢様の奇行に私は慣れている。伊達にお嬢様つきの侍女を五年間も務めていない。困ることと言っても、時々お嬢様の兄様、メリアドール国第一王子から、お嬢様の奇行を正すように、直々に土下座を食らう事位。それでさえも困っていることに分類されない。


 だって、お偉いさんが土下座するなんて、ざまーみろって思わない?


 

「……でも、なんで活けてあるお花が、萎れているの?」



「ええ、それは花瓶の中に、水が入っていなかったからでしょうね」



「…………ジャック、貴方本当に王族付きの、綺麗好きな侍女よね?」



「あはははは、今更当たり前のこと言わないで下さいヨー」



 



               ☆





 改めて自己紹介致しましょう。


 お嬢様の奇行を正せる、唯一の人間、それが私、ジャック・ぺリアスと言う、少し思考回路が老けているぴちぴちの十六歳だ。


 公爵家令嬢の癖して、口が悪い所とかは、黙秘で通している。


 スリーサイズとか聞いたら、一発であの世の果てに飛ばしますから、覚悟してください。


 

 そして、私の主、前も説明したが、エリザベート・ルド・フライユ・メリアドールは王女様と言う、御偉い方だ。やろうと思えば私を誰にも気づかれずに消滅させるなんて、お茶の子さいさいらしい。


 私よりも1才年上の彼女は、全てにおいて私よりも完璧だ。


 身のこなしも、お嬢様語も、乗馬も、お嬢様によるお嬢様の為のお嬢様会議(井戸端会議)も御得意でいらっしゃる。


 その様なお嬢様に何で仕えてるのかは秘密だ。私は黙秘権を盾にする!!


 

 これで私たちの事が御分かり頂けたであろうか? 良い、良い。これからもっと知ればいいのだよ、ワトソン君。


 

 ……とりあえず、あの放り投げてしまった壺を回収しないと……。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ