表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
西堀の隠居のはなし《小分け版》  作者: ぽすしち


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

20/52

毒団子



「おい、どうだよ?ありゃあ、ボケてると思うかい?」


 あわてて追いついたヒコイチの問いには、うーん、などと濁すような答えを返し、お坊ちゃまは今度、台所の場所を聞く。



 教える間にも先をゆき、「失礼」と、勝手にそこへ入っていった。



「 あらよ、ヒコさん・・・この人は?」


「わあ。いい匂いだ。馬鈴薯かあ。ぼく、好きなんだなあ。これって、マッシュポテイトですか?」


 金だらいの中、蒸した芋をつぶす女に、お坊ちゃまは気さくにはなしかける。




「なにだって? あんたこりゃ、『毒団子』作ってんだよ」


「どく!?」


 その反応に、サネが笑い、知らないのかい?と側に置いた茶筒をさした。



「 この中に毒の粉をまぜて、まるめて団子にするのさ。 このごろ、ネズミが出てきたから、あちこち置くようにってね」


「へええ。ネズミを退治するのは、猫だけじゃないんですねえ」




 その、『猫』という単語でヒコイチは思い出す。


「そういやあ、離れのじいさんのとこに、黒い猫がいたぜ。 そいつが間違えて食っちまうなんて、ねえのかい?」



「あれま。ほんとかい?その猫のせいかねえ。 ほら、うちはセイイチ坊ちゃま・・若旦那様が猫好きだから、いろんな猫が出入りしてたろ? ところが、この頃みんな来なくてねえ」 


 離れには団子を置かないから平気でしょうという女に、ところで、と一条のお坊ちゃまは和菓子屋の包みを差し出した。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ