表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
西堀の隠居のはなし《小分け版》  作者: ぽすしち


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

14/52

黒猫



 初めて訪れたときに、うっそうとした印象だった庭は、今の季節は緑も少なく、さっぱりとした様子になっている。


 なるほど。

 母屋に半分ほど背をみせた真新しいお社が、池のはたに建っている。

 鳥居はまだない。



 池を、ぐるりとまわり、庵が近付いていったとき、それが、聞こえた。



「―― そうかい。・・・ないねえ・・」



「――――」隠居の声だった。

 思わず足をとめ、うかがえば、それ以上は何もきこえない。

 


 気をとりなおし、自分がいつも入る、裏にあたる出入り口をめざし、脇にある小道へ入ったとき、がさり、と下生えの茂みに飛び込む影があった。

 



       一瞬だけ見えた、黒い、体。



「・・・猫か・・・」


「なんだ、ヒコ、来たのかい?」


 隠居の声に、ここにいる言い訳を思い出す。


「ああ、・・一条のお坊ちゃまが、これを届けろってよ」



 裏口からはいり込めば、隠居は縁側を開け放ち、碁盤を出していた。



「 ほお。ヒコはまだ見捨てられてないかい? ―― いい友をもって心強いだろ?」


「だ、れ、が、『友』だよ?」


「ぼんやりした坊ちゃんだが、母親似で芯が強そうだ。 気が合うだろう?」


「・・・ったく。人の話聞かねえのは前からだけどよ、あんまりこうひどいと、ボケたのかとおれも疑いたくなっちまわあ」



 隠居はがさついた笑いをあげ、そうか噂になってるか、と碁石を置く。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ