表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
縛りプレイ始めました 星星の人達と太陽の人達  作者: 朔
ハンバーガーショップ
92/134

ハンバーガーショップのお手伝い

ブックマークありがとうございます。

リンがハンバーガーショップをやっている間、俺達はお酒をかわすのだった。


「見ろ!一日目にして、この収益だぞ」

細かい利益は酔っていてよく見ていないが、相当販売数が多かったのだろう。


「良かったですね。リンさん」

「うむ、明日は口コミで、もっと多くの客が来るぞ。パンズ作りを手伝ってくれ」

「仕方ねぇな」

夜までパンズを焼き続けて、その日は解散となった。


ホテルで眠る。太陽の人達の夢を見た。金髪に黄色の目をしたその人達は、黄金色をした小麦を栽培していた。


・・・なんで敵対しちゃったんだろうな。そうか、月の人達が多くなってきたから、牽制したんだった。と思い出す。


でも今は、太陽の人達も月の人達も少なくなってしまった。代わりに冒険者が増えたな、と思う。それにしてもレイアの金髪が気になる。太陽の人達のハーフなんじゃないだろうか?


夢から覚める。チャットにはスピアから、マグナスの広場に集合と書いてあった。


「儂はパス」

とアックスからの書き込みがあった。


俺は

「了解」

と短く伝えると、マグナスの広場へ駆け出した。


広場へ着くと、既にスピアとユミが揃っていた。

「待たせちゃったかな?」

「いえ、私も今来たところです」

「うん、待ってないよー」

「そりゃ、良かった」


「ところで、今日は何をするんだ?」

「まずはハンバーガーショップに行って、ハンバーガーを食べるでしょ。そしたらその後アクセサリー店に行って、指輪を作ってもらうの。とっても素敵でしょ?」


俺とユミはハンバーガーショップの話を聞いて、思わず吹き出してしまった。


「なに!?今の話に笑うとこあった!?」

ちょっとスピアは怒っている。だがしかし仕方ないだろう。昨日の今日でこれなんだから。


「悪い、悪い。そのハンバーガーショップは俺達が立ち上げたものなんだよ」

発想は俺とユミなんだから、これくらいは言って良いよな。


「そうなんだ。じゃあ行ってみようよ」

スピアに先導されて、曲芸師ギルドの前に行く。


ハンバーガーショップは大変賑わっていた。

「猫の手も借りたい」

そうリンが呟きながら、ハンバーガーを作っていた。


「俺達はお店を手伝ってくるよ」

「では、いってきます」

俺とユミはハンバーガーショップに駆け寄る。

「大丈夫か?手伝うぞ!」

「私もお力になれたら」

「おお、ケンにユミ。手伝ってくれるのは嬉しいぞ」


てきぱきとお客さんをさばいていく。ついにスピアの番になった。

「ハンバーガーを三つ下さい」

と言って俺とユミにウインクしてきた。

「はい、ハンバーガー三つ、お待ちどう」

「ありがとうございます」

そう言って、スピアは広場へ戻っていく。


「じゃあ俺達はそろそろ抜けさせてもらうな」

「ああ、大いに助かったぞ」

並んでいるのはあと三人だけだった。その三人を済ませてから俺達は抜けた。


広場へ急いでいくと、袋にハンバーガーを持っているスピアを見つけた。

「お待たせ」

「お待たせしました」


「お疲れ様。さあ、みんなで食べましょう」

スピアはハンバーガーを食べれるとあって、上機嫌だった。


「では」

「「「いただきます」」」


「このハンバーガー美味しい!」

スピアが喜んでいた。

「なんてったって、中に挟んでるハンバーグが本格的だからな」

「本当ね」

「そうですねー」


こうして、朝食を済ませた一行はアクセサリー店へ向かうのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ