表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
87/134

飲み会

フレンド交換した俺達は、一時解散となった。ピコに、なんでもう第五の街ベルセイユにいるのか聞くと、

「宝石を買いたかったんです」

と胸を張って言われた。


「でも資金力不足で、全然買えなかったんですけどね」

と残念そうに言う。


「ピコは水魔法が使えたろう?ブラックアリゲーター狩りは、効率が良いぞ」

「情報提供ありがとうございます。魔法に弱いって認識で合ってますか?」

「ああ、それで合ってるぞ」


今の情報を聞いて、ピコ、ピオ、角龍の三人は元来た道を戻ることに決めたようだ。


「あ、おーい。この街には転送装置があるぞー。って行っちまったか」

ピコ達はもったいないことをした。


「私達はどうしましょうか?」

「俺は第一の街に戻ろうと思う。ユミも着いてきてくれると嬉しい」

「はい、私は大丈夫ですが・・・」


スピアがこっちを見ている。

「スピアとアックスも第一の街へ帰らないか?」

「あたしも行く」

「儂はギッシュに戻って筋トレするわい」

「了解した。アックスは道中気をつけて」

「ああ、心配には及ばんよ」


ベルセイユからは転送装置があり、第一の街マグナスへと帰ることが出来るのだ。転送装置に俺。ユミ、スピアが続々と入っていく。


するとそこは、第一の街の転送装置の中だった。以前から気になっていたんだよな、これ。やっと謎が解けた。


「ユミ、曲芸師ギルドへ行こう」

「はい」

「スピアはじゃあな」

「うん。あたしは槍使いギルドに行ってくるよ」


ということでやってきた、曲芸師ギルド。相変わらず格式だけは高そうな造りしてんなー、と思いながら中に入る。


「リン、いるか?」

「おお、ここにいるぞ」


奥からひょっこり顔を出すリン。


「ジャグリングの報酬が必要だな。ほれ、100ゴールドだ」


「ユミにも、それ」


「ありがとう」

「ありがとうございます」


「うむ、感謝は大事だな。それにしても久しぶりだな。孤独で辛かったぞ」

「それは悪かったな。でもお土産があるから、楽しみにしていてくれ」

「私もお土産があります。先に私から渡しますね」

「なんだろうな?」

「はい、ギッシュで購入したお野菜です」

「おお、ありがとう。嬉しいぞ」

「えへへ、ありがとうございます」


「して今日はなにしに来た?」

「おう、今日はリンとお酒を呑みながらお喋りしにきたぞ」

「ほう。じゃあ適当にカクテルを作ってくるぞ。ユミは呑みすぎないようにな」

「はい、すみません」


この古びた机も丁寧に磨きあげられていて、リンの几帳面さが伝わってくる。大雑把な性格に見えて、案外繊細なんだよなぁ。


リンは

「これだ」

と言って、モヒートを出してきた。


「俺これ苦手なんだよなぁ」

と言うと、

「苦手なだけで、呑めないわけではないのだろう?」

と返されてしまった。


「私はこのお酒初めてです」

とユミ。

「さっぱりしていて美味しいぞ」

とはリン談。


「あ、美味しいです」

という言葉につられて、俺も一口。

「旨い」


意外にもミントの味は抑えられていて、呑みやすい一品になっていた。


評価よろしくお願いします。

ブックマークも忘れず、お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ