表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/134

イベント 子供達からの依頼

ブックマークありがとうございます

「そうか。そういうことなら承知した」

俺はそう子供達に伝えた。ワー、と歓声を上げる子供達。

「ただし、二つ条件がある。一つ、悪用しないこと。二つ、使い終わったら返すこと」

「はい、分かりました」

聞き分けの良い子供達。


「じゃあ、武器を出してみな」

「はい」

と、出してきたのは三本の剣。


「それじゃ、やっていくぞ」

メーターの振り切ったところで叩く。一本目は攻撃力-15がついた。二本目は暗闇状態がついた。三本目は毒状態がついた。劣化状態になったので、もう一回ずつ修理出来ることになった。

「もう一回いくぞ」

「よろしくお願いします」

一本目は凍結状態。二本目は攻撃力-15。三本目は錯乱状態が出た。

「持っていくときは、気をつけるんだぞ」

「はい、分かりました」

と言い、三本の剣を持っていこうとする三人。しかし、

「「「うわあ、なんだこれ」」」

剣を持った時のバッドステータスにびっくりしたようだ。

「デバフは初めてか?良ければ場所まで俺が持っていこうか?」

「良いんですか?でもその三本のバッドステータスじゃあまともに歩けませんよ」

「俺はアイテム欄があるからな」

そう言って、三本の剣をしまう。

「わあ、流石冒険者ですね」

子供に素直に感想を言われると照れるな。


路地裏から出て、その場所へ向かう。案内は子供達がしてくれるようだ。すると着いたのは、コロシアムだった。

「ここでPvPをして勝ちます!」

と言い、NPCであろう大人に声をかける。

「今日こそ勝ちます。こちらの持ってきた剣を使ってください」

「良いだろう」

大人は楽に勝てると言うような顔をしている。


こういうのを見ると、子供達に勝って欲しくなっちゃうんだよな。よし、子供達のことを全力で応援することにしよう。


さっきの大人は三刀流らしく、さっきの剣を一人で使うらしい。

「なるべく試合直前に渡して下さい」

子供にそっと耳打ちされる。

「分かった」

ケンは頷く。


「武器はその方から試合直前に渡してもらって下さい」

「分かった」

男はにやついている。なんか嫌だなこういうの。


コロシアムに入るのに、入場料100ゴールド取られた。中では怒号が鳴り響いていた。

「ぶっとばせ!」

「やっちまえ、やっちまえ」

他にも物騒なことを言っている人達もいる。


男の試合直前に三本の剣を渡す。

「なんじゃ、こりゃ」

突然のデバフに驚く男。


動揺している男に構わず、試合が開始される。子供達の連撃に対応出来ない男。

「くっそお」

おそらく暗闇状態で辺りを見渡せないのだろう。


そして子供達の攻撃に、やっと対応出来るようになった時には、毒状態と凍結状態でHPが尽きたようだった。

「やったぜ!」

「遂に勝てたな」

「よっしゃああ、大金星だぜ」

子供達の嬉しそうな声が聞こえてくる。


「あんたが黒幕かい?」

男が俺ににじり寄ってくる。

「さあね。勝ったのは子供達の実力だろ」

「ちくしょおおおお」

こちらは対照的に悔しがっている。


「ほらよ、約束通り30万ゴールドだ」

と言って、男は子供達にお金を渡す。

「凄い大金だ」

一人、貧乏そうな子供がお礼を言ってくる。

「ありがとうございます」

それに続いて、他の二人もお礼を言う。

「「ありがとうございました」」


「これで兄弟達を食わせていけます」

「あ、そうだ。ちょっと待ってな」

回収した三本の剣を修理する。今回は真ん中に針がきた時に打った。二回ずつ修理すると、そこにはただの剣が三本並んでいた。

「ほらよ、これで普通の剣だ。頑張れよ」

「わー、ありがとうございます」


剣職人のレベルに影響がないか、確認したが、特にそのままだった。一度下がってから上がったのかもしれないし、元々今回のイベントでは影響なかったのかもしれない。


なんにせよ、子供達を救ったのは事実だ。右上にイベント終了と出ている。ステータス画面を改めて開くとヒーローの称号を得ていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ