表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/134

ヒトミに報告

評価、ブックマーク、いいね、ありがとうございます。

特にいいねは、たくさん押してもらえて嬉しいです!

今後も精進して参りますので、よろしくお願いします。

朝、目覚まし時計の鳴る音で、目が覚める。リビングに行くと、既に奈央が朝食を作り終えていた。

「おはよう」

「おはよう。ご飯出来てるから食べて」

「ありがとう」


パクパクと卵焼きを食べていく。ほんのちょっと甘くて、美味しい。タコさんウインナーも食べる。久しぶりに食べたな、これ。


「さあ、食べ終わったら、LGやりましょ」

奈央が誘ってくる。

「そうだな。食器洗いしてから、やるよ」

「じゃあ、任せたよ」

「はいよ」


朝ごはんを作ってくれたのは奈央だ。食器洗いくらいは自分でやろう。


食器洗いを終え、LGにログインする。ヒトミが待っていた。

「やあ、お疲れケン」

「おう、お疲れヒトミ」


「俺、LGの本社へ呼ばれて、行ってきたぞ」

「へー、上に報告したらそんなことになってたんだね。で、どうだった?」

「瞑想で部屋の中にいる人達の人数が分かるのは、俺の才能だそうだ」

「じゃあ、他の人はLG内で瞑想をしたとしても、ケンみたいな超能力は手に入らないってこと?」

「訂正すると、手に入らない可能性が高いってとこだろうな」

「そっかー。じゃあ今後は瞑想するのをやめちゃう人も出てくるかもね」

「いや、情報は俺とスピアしか知らないから、瞑想したい人達は、瞑想を続けるだろうさ。何て言ったって、隠しパラメーターも上がるみたいだし、何より頭がスッキリするからな」

「そうなんだ。知らなかったよ。集中力が上がるだけじゃないんだね」

「ヒトミの言うとおり、集中力を上げる目的で瞑想している人がほとんどだろうさ」


「だけど、そもそも瞑想している人の数が少ないだろう?俺みたいにエスパー的になる人は、今後出てくるかも不明だ」

「だねー」


「でも、これからもケンは瞑想を続けるんでしょ?」

「ああ、その方がメリットがありそうだからな」


「一時、やめていたが、これから本格的に瞑想開始だ。する時間があるか分からないけど」


「そうそう。この間のPvPでスキルに経験値が入らないのはおかしい、って報告があって急遽スキルレベルが上がることになったよ。ケンみたいに優勝した人なんかは、それなりにスキルアップしているはずだから、確認してみてね」

「了解した」


「それじゃあLGの世界へいってらっしゃい」


久しぶりに感じるのは、昨日の本社へのお呼ばれのせいだろう。


どれどれ、スキルがどうなっているか確認してみるか。


精密遠投レベル10、反射神経レベル15、曲芸師師範レベル22、星属性魔法レベル14になっていた。どのスキルもまんべんなく伸びている。


シャワーを浴び、ホテルを出る。マグナスの広場で瞑想を行う。広場にはたくさんの人達がいるので、数えきれない。だが気配を感じることは出来るので、それをボーッと繰り返していた。


やがて飽きてきたので、曲芸師ギルドへ向かう。正確にはリンのやっているハンバーガーショップへ行く、だった。


行列が出来ていたので、俺は最後尾に並ぶ。行列は徐々に捌けていき、俺の番になった。トマト


「レタスハンバーガーを一つ」


リンに注文した。すると、


「売り切れだ」


と返事が返ってきた。


「じゃあ、ハンバーガーを一つ」

「まいどあり」


100ゴールド支払ってハンバーガーを食べる。美味いんだ、これが。


ハンバーガーを食べ終わったところで、リンに話しかける。


「何か困っていることはないか?」

「ああ、ちょうど良いところにきたな。困っていることなら、あるぞ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ