表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

5.ステータスを確認しよう

前回に引き続きステータス確認です!

 まだ呼ばれる気配はないため、ステータス確認を続けることにした。



【名前】スイード(Lv.1)

<個人の名前と個人そのもののレベル。名前自体の変更不可。>


【種族】人族(Lv.1)?<天使族(未開放)>

<属する種族とその種族の中でのレベル。>


 選んだ天使族がグレー表示になっていて、人族になっている。

 [?]の部分をタップしてみると『解放条件を満たしておりません。種族解放されるまで人族のパラメータに準じます。種族鑑定を受けた場合「人族」と表記されます。』と書いてあった。始まったばかりだし、そういうこともあるかと納得しておく。今後に期待しよう。



【職業】治癒師(Lv.1)/錬金(Lv.1)

<メイン職/サブ職を表示。レベル20にて転職可能。覚えた魔法やスキル等は転職後も保持される。メイン職サブ職によりステータスに補正あり。>


【所持金】5,000G

<この世界での貨幣単位、通称ゴルド。

 1G=銅貨1枚

 1,000G=銀貨1枚

 100,000G=金貨1枚

 1,000,000G=大金貨1枚

 10,000,000G=白金貨1枚>


【HP】25/25

<ヒットポイント。アクティブフロアで攻撃を受けると減少する。魔法やスキル、ポーションなどで回復可能。0になると死亡判定。プレイヤーは死亡後、神殿または登録した転移場所で復活する。>


【MP】30/30

<マジックポイント。魔法を使用すると減少する。魔法やスキル、ポーションなどで回復可能。0になるとHPを徐々に消費し、ステータスにもマイナス補正がかかる。>


【LP】93/100

<ライフポイント。生活・行動する上で必要なポイント。何もしなくても自然に減少する。スキル使用時にも使用。食事やポーション、睡眠などにより回復する。0になると飢餓状態となり、スキルなどの成功率維持率等がダウンする。回復せずにいるとMPを徐々に消費していく。>



 さっきの串焼きで回復したのか、思ったより減ってないな。まだまだ元気である。



【STR/強さ】7

<物理的な攻撃力。武器を装備時に必要な数値。武器やアイテムを装備すると数値が上がる。高ければ高いほど物理攻撃の威力が増し、重装備が可能になる。>


【VIT/丈夫さ】8

<物理的な防御力。防具を装備時に必要な数値。防具やアイテムを装備すると数値が上がる。高ければ高いほど物理防御の守備力が増し、重装備が可能になる。HP上限値やLP減少速度にも影響を与える。>


【INT/賢さ】10

<魔法・スキルの攻撃力や、魔法・スキル等の習得率にも影響を与える。数値が高ければ高いほど魔法攻撃力は高くなり、魔法・スキル発動時間が短縮される。>


【MID/精神力】15

<魔法・スキルに対する守備力や、受ける魔法・スキルへの抵抗率、魔法・スキルの習得率に影響を与える。高ければ高いほど魔法・スキルによるダメージが減少、抵抗が可能、耐性スキルが上がりやすくなる。>


【DEX/器用】7

<攻撃の命中率、生産スキルの成功率・生産物へのプラス補正に影響を与える。高ければ高いほど攻撃の命中率が上がり、クリティカル発生率が上がる。生産物は品質が高くなりやすい。>


【AGI/敏捷】6(+3)

<素早さ、回避、移動スピードに影響を与える。高くなればなるほど、物理攻撃スピードが増し、攻撃を回避しやすくなる。生産スキルの時間短縮等にも影響する。>



 このプラス数値は装備の効果なんだな。シーリーの組紐、初期にしては高いのではなかろーか?

 後で服飾ギルドにお礼を言いに行こう。他の製品も見てみたい。



【LUK/幸運】5(+25)

<運のよさを表している。ステータス等への影響は数値化されないため不明。珍しいものとの遭遇率が上がる。>



 称号のプラス数値が異常な件w 珍しいものとの遭遇率とは。他の数値説明より雑な気がするの気のせい?


 各数値がそれぞれ影響を与えてるところが違うため、どれを上げたものか迷う。


 流行りの特化がいいのだろうか。ただ、ソロプレイをしたいと思っているため、特化は賭けになる気がする。他の方法を探るか悩ましいが…。トッププレイヤー目指しているわけでもないし、ゆっくり決めればいいか。



【SP】10p(+10)

<スキルポイント。スキルを取得・成長させるためのポイント。使用すると減る。主にレベルアップ時・称号取得時に付与される。>


【アクティブスキル】0/5(+2)

<任意で発動するスキル。ここにセットして初めて使用できるため、スキルのセット忘れには注意。スキル枠はレベルアップ時・称号取得時に付与される。現在スキルセットなし。>


【パッシブスキル】0/5(+2)

<常に発動するスキル。ここにセットして初めて発動するため、スキルのセット忘れには注意。スキル枠はレベルアップ時・称号取得時に付与される。現在スキルセットなし。>


【予備スキル】

<使われていないスキル。スキル取得時にはここに収納される。収納されたスキルは自動任意とわず発動されない。現在スキルなし。>



 スキルは何を取ろうか。SPを2度タップすると、現在取得できるスキル一覧が表示される。スクロールしてもしても表示が続く。


 たくさんありすぎて選ぶのにも時間がかかりそうだw


 うんうんと1人考え込んでいたところで、メガネの受付嬢に呼ばれた。


 うん。ひとまず、カード発行してから考えよう!

ようやくステータス確認が終わりました〜


お読みいただきありがとうございます(*´∀`*)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ