第16話 負傷
今回はいつもより少し短いです。
秋菜たちはマンションから脱出し、ヘリの待つ広場へと向かう。
広場までは1キロメートル。
走って行けば10分程度で到着する距離だ。
しかし、この街には自分達が仕掛けた大量のトラップがある。
場所は分かっているが、地図を確認して歩かなければいけないため時間がかかる。
それに、中国軍もヘリ降下部隊を投入している筈だ。
確かにあのマンションの見晴らしは良かったが、海で大きく迂回されれば分からない。
マンションから50メートル程離れた所で秋菜は爆弾の遠隔操作スイッチを押した。
マンションの基礎部分が破壊され、マンションは南東方向に倒壊する。
地上に到達する瞬間、轟音と砂煙が辺りを覆った。
煙が少し晴れるまでその場で待機し、進行を再開する。
しかし、それはヘリの音によって中止を余儀なくされる。
南、北、西に3機の輸送ヘリ。
どれもが中国人民解放陸軍の物だ。
逃げられる場所は東だけ。
恐らくそこには上陸部隊がいるのだろう。
戦うべきか、それとも逃げるべきか。
ヘリの下をくぐり抜ければ逃げる事が出来るかもしれない。
しかし、もしヘリの右にグレネードランチャーやガトリングガンがあれば終わりだ。
東に逃げれば、完全に包囲されて殲滅の憂き目にあうだろう。
全ての小銃にグレネード射出器が装着されているため戦う事自体は不可能では無い。
しかし、手間取れば降下が終了してしまう。
どうするべきか。
秋菜は短く舌打ちをすると、自分の小銃に装着されたグレネード射出器に指を掛け、北でホバリングしているヘリの開け放たれた扉の中へとグレネードを叩き込んだ。
示し合わせたかのように嘉弘や他の隊員が北に向かって走り出す。
秋菜もそれを追って走り出し、そして。
西のヘリから降下した兵士に撃たれた。
当たった場所は右上腕部、左胸部、右下腹部。
それは、限りなく致命傷に近かった。
秋菜は地面へと倒れ込む。
撃たれた場所は完全に麻痺して感覚が無い。
「……!? ……!」
誰かが何かを叫んでいる。
しかし、何も聞こえない。
辛うじて目は見えたが、誰かが駆け寄ってくる事しか分からなかった。
駄目だ。
私を助けに来たら駄目だ。
叫ぼうとしたが、声にはならなかった。
見えなかったが、誰が自分を助けようとしているのかは分かった。
自分を助けようとするのは彼しかいない。
だが、彼の名前が思い出せない。
ぼんやりと、彼の顔が浮かぶが、分からない。
駆け寄ってきた人物は秋菜を抱き上げ、北へと走り出す。
他の隊員たちの近くまで来た時、その人物は秋菜を抱いたまま倒れ込んだ。
隊員たちはその人物と秋菜をそれぞれ抱き上げ、必死に走り出す。
その頃、秋菜の意識は完全に暗闇へと落ちていた。
誤字・脱字や文法的におかしい表現の指摘、評価・感想お待ちしております。