表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
怪物は一日にして成らず  作者: ランナー
4章 春はまだ遠く
76/324

75話

 12月12日の日曜日。時刻は7時56分。

 明日は沙希の誕生日である今日。俺は沙希の家の前に居た。


 チャイムを鳴らす。

 まもなくドアの向こうから沙希の声が聞こえた。


 「どちらさまですか?」

 「宅急便でーす!」

 威勢よく返事をする。さて、沙希はどうする?


 「あっはい! ちょっと待ってください!」

 などと言う声が漏れる扉の向こうから、ドタドタと足音が耳に入る。

 そして扉の鍵が開く音と共に沙希が顔を出した。


 「って、英雄じゃん…」

 「グッモーニング!」

 「はぁ、印鑑探した私が馬鹿だったわ」

 ため息をつく沙希。手に持っている印鑑を見て、なんか悪い事をした気分になる。


 「友人と遊ぶ約束したか?」

 「一応したけど、今日は家事で忙しいし、断るけどね」

 「そうか。良し! たっぷり遊んで来い!」

 「はぁ?」

 これが、長い一日の始まりだった。



 沙希の家に上がり、お茶を1杯頂く。

 クソガキどもは、まだ寝ているようだ。


 「なんでさっき、たっぷり遊んで来いって言ったのよ?」

 「俺が一日専業主夫体験をするんだよ」

 「…英雄って、家事出来たっけ?」

 「………ま、まぁ何とかなるだろう!」

 正直自信は無い。

 ある程度、鵡川や百合、美咲ちゃん、妹千春、恵那、そして母上に聞いていたが、家庭科は毎度のように、通信簿の赤点ギリギリラインだ。

 洗濯に関しては、中学の家庭科の先生に「何故、洗濯機を使ったのに、余計に汚れているのか」とあきれられた程だ。


 「英雄一人じゃ心配なんだけど」

 「任せろって! お前はお友達と楽しんで来い」

 そう0円スマイルをする俺。沙希は疑っている表情から、思わず口元を綻ばした。


 「そう。どういう風の吹き回しか知らないけど、英雄の優しさに感謝するね。じゃあ遊びに行って来る」

 ニコッと笑う沙希。やっぱりこいつは笑顔が一番だ。

 きっと女友達となら、もっと素敵な笑顔を見せてくれるだろう。


 こうして、俺は一日専業主夫として、孤軍奮闘するわけである。



 沙希が出かけたのは9時。それから数十分後、ガキどもが一斉に起きてきた。


 「あっ英雄だ!」

 「本当だ! 英雄だ! 姉ちゃんは?」

 年下の癖に呼び捨てするなクソガキども。

 ちなみに小学四年生の弟が健太。小学三年生の弟が大智だ。大智は妹麗子を可愛がっているらしく、子守を良くしていたりするそうだ。生意気だがな。


 「てめぇらの姉貴は、友達と遊びに行ったよ」

 「マジかよ! 朝飯どうすんだよ?」

 「俺が作ってやる。覚悟しとけ」

 台所でフライパンで飯を炒めながら、ガキどもに言う。


 「はぁ? 英雄って飯作れんの!?」

 大智は妹を見に行ったので、クソ生意気な健太と相手する。

 すげぇウゼェ! 恭平だったら今頃2、3発鉄拳が飛んでいるが、そこは年上。イライラしながらも飯を炒めて作る。


 「覚悟しとけの意味を知らねぇのか? 吐くんじゃねぇぞ」

 「はぁマズいのかよ! コンビニで弁当買ってこいよ!」

 年上をパシろうとするなし。


 「もうすぐ完成だ。覚悟しとけ」

 「うぇ~最悪」

 そう一言健太は言って、諦めたようにテレビを見に行く。

 もうまもなくチャーハンが完成する。



 「美味しくないな! 全然美味くない! 姉ちゃんの料理のほうが数億倍美味い!」

 ぐちぐち文句を言う健太だが、バクバクと俺の作ったチャーハンを食べる。

 確かに健太の言うとおり、俺の料理より沙希の料理のほうが数億倍美味いだろう。

 沙希に勝てるはずがないのだ。奴の料理の腕は、俺の知る限りでは一番だと豪語できる。


 「まぁ食うもんないから、仕方なく食べてるけどね」

 などと大智は言ってるが、すでにおかわりは二度目だ。このツンデレめ。

 俺の自信作「英ちゃんチャーハン」は好評のようだ。


 俺はと言うと、母上から聞いて作った粉ミルクを、赤ん坊の麗子にあげる。

 やり方は聞いていたが、初めて作っただけに、緊張してしまった。それにこうやって飲ませてやるのも緊張する。

 だが、麗子の様子を見る限り、失敗じゃないようだ。


 「おいクソガキども、今日は暇か?」

 「俺は暇だよ」「まぁ俺も」

 健太と大智が共に声を出す。

 こいつらの良い所は、必ず返事を返すところだ。無視しないだけマシということか。クソガキなのは変わらないけどな。


 「んじゃ、買い物に付き合え」

 「えぇ~嫌だよ!!」

 即嫌がる二人。クソガキめ。関節技決めたろうかおらぁん!?

 だが、そこは年上、イライラしながらも我慢する。


 「てめぇらの姉ちゃんの為だっての。なら来るだろう?」

 俺が聞くと、健太と大智は顔を合わせて、首をかしげた。



 クソガキどもが飯を食い終えたら、妹の麗子の世話を大智に任せ、俺は皿洗いをする。

 皿洗いは、家でよくやっている。使った皿は自分で洗えが母の言葉だ。こればかりは家事の中で一番得意と言っても過言ではない。


 「おい英雄! 麗子のおむつ!」

 皿洗いの途中だと言うのに、大智が俺を呼ぶ。

 おむつなんて、どこにあるか知らねぇよ!


 「英雄。ほら!」

 ここで健太が紙おむつを持ってくる。

 グッジョブ健太! クソガキだがよくできる子だな!


 と言うわけで、初のおむつの取替え。

 どうやら麗子は糞をしたらしい。凄まじい臭いに耐えながら、おむつを取り替える。

 やり方は母上から聞いている。上手く出来たか分からないが、なんとかなっただろう。


 こんな事を毎日のようにこなしていたのか沙希。

 マジで凄いぞ、尊敬に値する。



 皿洗いを終え、洗濯機で洗っていた洗濯物を干す。

 健太のクソ野郎は、リビングのテレビでゲームをしている。少しは手伝え、このクソガキが。

 洗濯物のコツも、母上から聞いた。しわが残らないよう、しっかりと干す。


 まぁこんなに家事の事を母上に聞くと、やはり質問されたよ。どうした? ってね。

 正直に話すと母上は「じゃあ、私も行くわよ」と言っていたが、これは俺から沙希への誕生日プレゼント。丁重に断った。

 俺一人でやるからこその誕生日プレゼントだ。



 洗濯物を干すのも終了し、掃除へ…とその前に昼飯作りだ。

 冷蔵庫を見る限りで、作れるのはチンジャオロースと判断し作る。

 健太と大智からの判定は、イマイチだった。まだまだ精進が足りないな。


 そして掃除機を使って部屋掃除。

 けっこうスピーディーにやっているつもりだったが、中々どうして難しい。気づいたら、すでに時刻は午後3時を過ぎていた。

 干していた洗濯物と、布団を中に入れ、ある程度の事は終わった。


 んで、またも麗子が泣き始めたので、おむつを取り替える。

 今度は小便のほうのようだ。今度はさっきよりも上手くできたと思う。さすが俺、天才だ。なんの天才かは分からんが。



 そんなこんなで時刻を見ると4時を過ぎていた。

 時間の流れの早さに戸惑いつつも、いい加減買い物に行かないと間に合わない。

 健太と大智、麗子を連れて、近所のスーパーへと向かった。


 沙希の野郎、今頃楽しんでいるかな。

 楽しんでなかったら、ぶっ飛ばしてやる!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ