251/9342
志村恭介編 古城
時は恐らく平安時代より古えの事と思われる。T大学助教授となった*志村恭介は、その伸びた無精髭で、殆ど最近洗った事等無いのでは?と思われる頭髪を掻きながら、一冊の古文書を手にしていた。
「やはり・・この古文書に書いてある事が正しければ・・」
あの政春・清治達と出会ってから6年が過ぎていた。志村は29歳になっていた。
長身の体を折りながら、更に志村は古文書の一頁々を丁寧にめくりながら見入っていた。
「よう!」
地下鉄御堂筋線、梅田駅乗車口の所で若い男の声がした。
*重要なキーワードなる人物始動。この世界に埋め込まれた清治が何故、この次元に現れたのかを解き明かして行く者である。この者も清治自身が染めている事を忘れてはならない。




