表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人食い森のネネとルル  作者: 月宮永遠
1章:底なし沼の珍事と共生のはじまり
13/47

12

 いつものように、戸締りをしっかり確かめて、家中の明かりを落とした。


「獣臭い……」


 消灯した後も、ルルはぶつぶつ言っている。

 床に藁を敷いて、その上に猪の毛皮をかけた寝床に文句があるらしい。人がせっかく用意してやったのに……。


「煩いな。文句あるなら、自分で寝床作りな」


「そうする……。外にお風呂も作ってあげる」


「余計なことすんな」


「作るからね!」


「シィ……、静かに」


 夜は闇に潜む者達の世界だ。明かりを消して、音を立てずに、息を潜めなければいけない。だというのに、ルルはまだぶつぶつ言っている。

 煩いなと思うが、不思議と嫌な気はしない。

 ネネは胸の内の感情に気づいて、くすりと小さく笑った。どうやら、これから始まるルルとの共生生活を、ほんの少し楽しみに感じているらしい……。









 その日は、朝から一段と暗く、冷え込んでいた。

 屋根の上に登って森を見渡すと、遠くの方から白い霧が流れてくるのが見えた。死の息吹だ――。


「今日は外へ出れないね。畑を守らないと」


 隣でルルが不思議そうに首を傾げている。

 今はもう、時代錯誤な衣装は着ていない。その代わり、宮廷貴族みたいな黒い別珍のジュストコールを着ている。豪華な金糸のブレード刺繍、白いアスコットタイに、やたら高級そうなラピスラズリのタイリングを留めて、そのまま夜会にでも行けそうなスタイルだ。

 人の趣味にケチはつけたくないが、泣く子も黙る「人食い森」では、かなり浮いている。


「あの白い霧のせい?」


「うん。あれに捕まると、生者は魂を抜かれる……。時々流れてくるんだ。見かけたら、高い所に避難するしかない。ここにいれば平気だよ。二階から上には流れてこないから」


「ふぅん……、何かを探しているみたいだね」


 霧は、まるで意志を持っているように、木々の合間を縫って流れている。生者を探しては、白い息吹でからめ捕るのだ……。


 ウァ――……ッ!


 森の奥から、悲鳴が聞こえてきた。不運な遭難者か、あるいは森を荒す密猟者か――。

 いずれにせよ、霧に捕まったが最後、命はない。


「ん、こっちへくる。急ごう」


 ネネは器用に窓から中へ入ると、階段を下りて外へと飛び出した。

 あの死の息吹の正体は、全てを凍りつかせる冷気だ。生けるものの体温を数秒で奪い尽くす。家畜を飼育できないのも、あの神出鬼没な霧のせいなのだ。

 作物の眠る畑に火石リンタイトを十分に数仕込む。椎茸栽培のクヌギの木には毛皮をかけた上から、火石を乗せて重石にした。

 白い霧は、もうすぐそこまで流れてきている。慌てて中へ入ろうとしたら、視界を黒いなにかがよぎった。

 ウァンッ!

 聞き覚えのある獣の咆哮に、足を止める。


「黒いの!」


 狼に似た獣が、茂みから姿を現した。

 艶やかな黒い毛並、アメシストの瞳に三つに分かれた尻尾。魔性の類だと思うのだが、正体はよく判らない。時折、ネネの前に姿を見せる、気まぐれな森の獣だ。


「なぁに、それ?」


 ルルが警戒するように、ネネの前に立ちはだかった。しかし説明している暇はない、黒い獣のすぐ後ろに、白い霧が迫っていた。


「中に入って! 早く!」


 裏口の扉を開けると、ルルは迷わず飛び込んだ。黒い獣は三角の耳をピンと立て、迷った素振りをみせたが、「おいで!」ともう一度叫ぶと直ぐに飛び込んできた。


「三階に上がるよ」


 石造りの階段を二人と一匹でぐるぐると登って行く。

 三階の窓から外を覗くと、霧は早くも辺り一帯を覆っていた。危ないところだった……。


「ねぇ、それ何?」


 ルルは黒い獣を見て、眉をしかめている。


「ああ……、黒いの、って呼んでる。森に住んでるみたい。時々くるんだ」


「ふぅん」


 ルルの不遜な返事が気に入らないのか、黒い獣は「ウゥゥ……ッ」と威嚇した。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=580030222&s
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ