表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『終焉を告げる常闇の歌』  作者: Yassie
第12章 悪魔の仮面
332/337

第329話 最後の曲


「カズ、(ひと)(あつ)まってきたわよ?」


 先生(せんせい)?!


「なんだ、()てたんですか?」


「カズに一緒(いっしょ)()ないかって(さそ)われてね」


 ……なんか、()まずい。


 美羽(みう)先生(せんせい)はこの(あいだ)"オルカルミアル"(せん)(とき)(たたか)ったってのもあるから、なんだか()まずい雰囲気(ふんいき)(なが)れ、お(たが)(にら)()(かたち)(かお)()わせた。


(きず)はもう平気(へいき)なんですか?」


(わたし)(だれ)だと(おも)ってるのかしら?」


 美羽(みう)とそんなやり()りをする先生(せんせい)(くろ)軍服(ぐんぷく)姿(すがた)じゃなく、(くろ)いコートを(うえ)羽織(はお)ったスーツ姿(すがた)をしている。

 だけどこの(ひと)はカズやゼストと(ちが)い、仮面(かめん)()けていない。


(かえ)るわよ?」


()ってくれ、もう(すこ)しここにいても()いだろ?」


駄目(だめ)よ、ただでさえまだ不安定(ふあんてい)状態(じょうたい)だと()うのに、これ以上(いじょう)時間(じかん)無駄(むだ)にしたら、アナタだって()かってるでしょ?」


「0()までには(かえ)る」


「ゼスト、その()()きずってでも()いから(かえ)るわよ?」


 うわぁ、流石(さすが)カズのお(ふくろ)さんだなぁ。

 でもゼストや(ほか)連中(れんちゅう)は、先生(せんせい)がカズの母親(ははおや)だって(こと)、ちゃんと()ってるのか? (むくろ)肯定(こうてい)否定(ひてい)もしなかったし、ダゴンって(やつ)結局(けっきょく)(なに)()わないで(かえ)っていったし。


()てくれ()()


 カズの言葉(ことば)から「お(ふくろ)」って()瞬間(しゅんかん)

 俺達(おれたち)全員(ぜんいん)(さと)った。

 カズは先生(せんせい)が、(じつ)母親(ははおや)だって(こと)()ったんだって。

 いやもしかしたら、カズの(こと)だからとっくの(むかし)()づいていたけどそれを、ようやく(みと)めたのかもしんねえ。


(たの)むよ、お(ふくろ)


「……ほんと、こんな(とき)だけズルいんだから」


 けどその(かお)はまんざらでもなさそうに(うれ)しそうだ。


()いわ、(すこ)しだけ()()ってあげる」


「ってことで美羽(みう)


「ん?」


「よければもう一曲(いっきょく)(うた)わねえか?」


「うん」


 "Prominence(プロミネンス) Love(ラブ)"を俺達(おれたち)間近(まじか)()けた、それだけで(ほか)連中(れんちゅう)からしたら(うらや)ましがられる(はなし)になる。

 けどここは学園都市(がくえんとし)

 しかも(いま)はちょうど学園祭(がくえんさい)をしてる最中(さいちゅう)だ。

 当然(とうぜん)俺達(おれたち)以外(いがい)(ひと)(たち)美羽(みう)やイリスの(うた)()(ため)(あつ)まる。


「ほんと、随分(ずいぶん)(ひと)(あつ)めちまったな」


下手(へた)すりゃエルピスが()るんじゃねえのか?」


「アイツのことだからきっと()るだろうな。んじゃ、さくっと(うた)うとしようぜ」


 そして(つぎ)(うた)ったのは、それもまた(はじ)めて()(きょく)

 美羽(みう)とイリスが(うた)い、カズもピアノを()きながら所々(ところどころ)(うた)う。そしてゼストがチェロを()き、先生(せんせい)はヴァイオリンを()にして()いた。

 その(きょく)はこれまで()いた美羽(みう)(きょく)(なか)でも、ダントツに()ける(きょく)だ。

 ()きだとか(あい)してる、そんなフレーズは一切(いっさい)(はい)っていない。だけど、()いたら(わか)る……。

 その歌詞(かし)楽譜(がくふ)を、いつの()(つく)ってたのか()らねえけど、……ゆったりと、だけど強烈(きょうれつ)で。これまで以上(いじょう)感動(かんどう)すら(おぼ)える(きょく)俺達(おれたち)()いた。


 この(きょく)反則(はんそく)だ。


「よく()つけられたな」


「カズの(こと)だからもしかしたら(かく)してるんじゃないかと(おも)って(さが)して()つけたの。それからはイリスにも(わた)して練習(れんしゅう)してたし」


「それなのによく()わせられたな。今のは(おれ)にとって最後(さいご)になるかもしれない(きょく)だ、題名(だいめい)もまだ()い。だからそれはお(まえ)ら2()(かんが)えてくれ。(あと)楽譜(がくふ)だな、それも(おれ)部屋(へや)(かく)してあるから(あと)(さが)せ、(すで)()つけてるなら()いんだけど。さて、迷惑(めいわく)かける(まえ)俺達(おれたち)はそろそろ()くとするよ」


「ねぇ、今夜(こんや)約束(やくそく)は?」


 ()こうとするカズに美羽(みう)(そで)をつまんで()めると。


()ってろ、こっちから連絡(れんらく)する」


「……うん」


 美羽(みう)後頭部(こうとうぶ)(かる)()()て、耳元(みみもと)でそれを(つた)える姿(すがた)(おれ)は、カズらしいなって(おも)う。


「あっ、()(まえ)に1つ、お(まえ)全員(ぜんいん)(おれ)から依頼(いらい)をしたい」


 依頼(いらい)


「チーム"夜空(よぞら)"のメンバー全員(ぜんいん)勿論(もちろん)。Aクラス全員(ぜんいん)にもだ。それを()ける()けないは自由(じゆう)()けるならそれは()ぬまで、(また)(だれ)かが達成(たっせい)するその(とき)まで(おわ)わらない。その依頼(いらい)ってのはこうだ。()()()()()()()。クエスト、【終焉(しゅうえん)(つげ)げる常闇(とこやみ)(うた)】。クエストを見事(みごと)クリアしてみろ。報酬(ほうしゅう)莫大(ばくだい)(とみ)名声(めいせい)(おれ)(かな)えられる(ねが)いなら1つだけ(かな)えてやる。()かってると(おも)うがどのクエストよりも達成(たっせい)するのは(むずか)しいものとなる」


 【終焉(しゅうえん)()げる常闇(とこやみ)(うた)


 それがどれだけ(むずか)しいのかなんて(だれ)だって()かる。

 (おそ)らく、いやきっと、史上最難関(しじょうさいなんかん)のクエストだ。


「クククッ、世界(せかい)(すく)勇者(ゆうしゃ)になりたきゃ()い。開始(かいし)合図(あいず)はその(とき)がくりゃ()かる(はず)だ。まぁ、()なくてもその(とき)()れば全員(ぜんいん)、ただ蹂躙(じゅうりん)されて()ぬがな」


「ははっ、まったくテメェはお(やさ)しいよカズ。勿論(もちろん)俺達(おれたち)チーム"夜空(よぞら)"は()くに()まってんだろボケ。いいか? ()つのは俺達(おれたち)だ。()ってテメェを()(もど)す。俺達(おれたち)(ねが)いはそれだけだアホが」


「クククッ、クカカッ、()かってるさ。だったら(あらが)え。(あらが)って本当(ほんとう)(おれ)()(もど)してみろ憲明(のりあき)。その(とき)全力(ぜんりょく)相手(あいて)をしてやる」


()たり(まえ)だろうが、じゃなきゃ面白(おもしろ)くねえよ」


「クカカッ、んじゃな。せいぜい(いま)以上(いじょう)(つよ)くなれ」


「おいカズ」


「あ?」


「【終焉(しゅうえん)()げる常闇(とこやみ)(うた)】を()ける(ため)(あかし)(なに)かねえのかよ?」


 そう(つた)えると、カズはそれもそうだなと()った(かん)じで(なや)み。


「ゼスト、(あと)用意(ようい)する(もの)をここへ(とど)けてくれ」


「かしこまりました」


「てな(わけ)(あと)でその(あかし)となる(もの)(とど)けさせる。いいか? それを()()った(やつ)(だれ)だろうとその運命(うんめい)から()げられないからな? 覚悟(かくご)がある(やつ)だけ()()れ。んじゃな」


 そうしてカズ(たち)(くろ)(きり)みたいになってその()から完全(かんぜん)にいなくなった。

 だけどここで1つ問題(もんだい)だ。


「んで? お(まえ)(みせ)は?」


「「あっ」」


 いや()てくれたのはありがたいよ? ありがたいけどさ、(みせ)をそのまま無人(むじん)にして()るのってそりゃ、ちと問題(もんだい)じゃね?

 ってな(わけ)(いそ)いで(みせ)(もど)ると。


「おう憲明(のりあき)(わか)元気(げんき)そうだったかよ?」


「え? あっ、はい。もしかして……、()わりに?」


(みんな)していっちまうからよぅ、(だれ)かが(のこ)らなきゃヤベーだろ」


「あはは、……すんません」


 (もど)るとそこには、エプロン姿(すがた)柴田(しばた)さんと鳳仙(ほうせん)さんの2()()()りしていてくれていた。


 ほんと、(もう)(わけ)ねえっす。


「で? (ひさ)()りの(わか)はどうだったよ?」


「うん、元気(げんき)でしたよ」


「そっか……、(わか)にはダリアの(こと)は?」


「すんません、()えなかったっす」


「だろうな。……ありゃ(わか)(たち)がダリアをやったんじゃねえからな」


 ダリアの遺体(いたい)調(しら)べて(わか)ったのは、それをカズ(たち)(ころ)したって(わけ)じゃない(こと)ともう1つ。

 純粋(じゅんすい)武器(ぶき)によって()んだって(こと)だ。

 ()(のど)()いた(あな)銃痕(じゅうこん)だって(こと)。そして両足(りょうあし)切断(せつだん)見事(みごと)って()える(ほど)切断面(せつだんめん)なんだけど、(わず)かに()()った形跡(けいせき)があったらしい。

 つまりその(こと)から推測(すいそく)されたのは、遠距離(えんきょり)から狙撃(そげき)(くび)()たれ、鋭利(えいり)(もの)(ちょう)強力(きょうりょく)なレーザーメスで切断(せつだん)されたって(こと)なんだけど、それだったら()(ちか)くにいないときっと(むずか)しいだろうって(はなし)だ。

 だけどその(とき)親父(おやじ)さんは(だれ)()ていないまま()(まえ)でダリアを()られた。

 (くや)しかっただろうな、ほんと、マジで。


「それで柴田(しばた)さん、ダリアの遺体(いたい)、アメリカが()っていきましたけどその理由(りゆう)って(わか)りました?」


(わか)らんな。まっ、おおかたあちらさんは絶滅(ぜつめつ)した生物(せいぶつ)()機会(きかい)だから解剖(かいぼう)して調(しら)べたりしてんだろ」


「なんだかそれって(ゆる)せねえっす」


同感(どうかん)だ、ましてやダリアはあのヴェロキラプトル(たち)(なか)でもひときわ人懐(ひとなつ)っこかったんだ。そんなダリアを、なんでまたアメリカなんかに」


 もうその(はなし)はよそう。ダリアは()んだけど、まだアリス(たち)がいる。ましてや(おれ)にはノワールがいるんだ。

 でももし、ノワールが()んだら……、(たと)(だれ)だろうと(わた)さねえ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ