第199話 喧嘩の果てに想いをぶつけて
「お前いい加減にしろよ?」
「あ?」
「なんなんだよさっきから。何か言いてえならはっきり言えよ」
「……んだと?」
俺はイリスの態度が気に入らなかったからはっきり言うことにした。
「さっきからため息ばかり、話しかけても心ここにあらず。その態度が気に入らねえんだよ」
「テメェ、俺に喧嘩売ってんのか? あ?」
「売ってんのはお前だろイリス」
「んだとぉ?」
イリスは怒りながら俺の胸ぐらを掴むと、壁に押し付けてきた。
「俺が何時、テメェに喧嘩売ったって言うんだ? あ゛?」
「これが喧嘩売ってるって言うんだろうが」
「テメェが俺を怒らせてるからだろうが」
「怒らせてる? はっ、笑わせんなよ? 怒りてえのはこっちなんだよ」
「んだとぅぉ?!」
興奮してるからなのか手が震えてる。
殴りたきゃ殴れって言ってやりたかったけど、俺達は黙って睨みあった。
「……なんで」
「あ?」
「なんでテメェは気づいてくれねえんだよ!」
は? 何言いてえんだコイツ?
「お前が兄様に殺されるかもって思うと! 俺は! 俺は……嫌なんだよ……」
「だからそうならねえ為に俺は強くなろうとしてんじゃねえか!」
「それが兄様に通用すると本気で思ってんのかよ?! 兄様が完全復活したらどう抗おうが全部無意味なんだよ!」
「無意味かどうかやってみなきゃわかんねえだろ!」
「解るから言ってんだよ!」
するとイリスはキレたまま泣き始めた。
「……お前、兄様をなめ過ぎだ……。あの人はなぁ……、そこに存在するだけで全てを飲み込む永遠の闇、常闇なんだよ……」
「お前……、なんでそんなこと知って ーー」
「知ってるさ! 俺は兄様の血を貰って力を手に入れたんだぞ! その血が教えてくれるんだ……、記憶が流れ込んできたんだッ! あの人に……あの人に勝てる方法なんて何一つ無いってことをよ……」
そう言ってイリスはガタガタと震え始め、本当に怖がってるって事が伝わってきた。
「……お前は正真正銘の恐怖を知らねえんだ。八岐大蛇? この間、兄様が竜になった時の姿? はっ……、あんなの……、まだ可愛いって言えるレベルだぞ……」
……そんなにか。
「あの人の一撃はお前達の言うところの核爆弾だぞ? そんな人が本気になれば……、言わなくても解るだろ?」
解る……、そんな気がして背筋が凍った。
「だから俺はそんな兄様の敵に回ってほしくねえんだよ……、俺はお前に死んでほしくねえんだ……」
震える声で今度は俺の胸を何度も叩く。
俺はそんなイリスに対して、心の底から感謝と申し訳なさで一杯になっていた。
「せっかくよ……、せっかくお前と仲良くなれたって思うんだ……。そんなお前が兄様に殺されるかもって思うと……、耐えられねえんだ……」
「イリスおま ーー」
「冥竜王として復活する兄様とさ……、仲良くしてえならこっちに来いよ……、来て……くれよ……」
俺はイリスを無性に抱き締めたくなった。
だけど、俺にイリスを抱き締める事が出来ない……。
イリスはカズと一緒で、物凄く良い奴なんだ、優しい奴なんだ。
だからイリスは俺達の事をずっと考えていて、ずっと悩んでくれていたんだって改めて気づくことが出来た。
「ありがとな……。でも、やっぱり出来ねえよ」
「なん……でなんだ……よ」
なんでって言われても……。
俺はどう説明したら良いのか解らなかったから、とにかく出来ないとしか言えないでいた。
復讐を果たせば全てが終わる。
違う、確かに終わるけどそれは違う意味で終わるだけだ。
「誰かがアイツを止めなきゃならないって言うなら、それは俺の役目だから」
考えに考え、それしか俺の頭でじゃ出てこない。
「俺はアイツの友達だ。んじゃ、間違った事を正してやれるのは誰だ? 親父さん達ですら無理なら俺しかいねえだろ」
「そうかもしんねえけど、アリが頑張ったところでゾウに勝てねえのと一緒だぞ……」
「でも俺達はただのアリじゃねえ、グンタイアリだ」
「なに、訳わかんねえこと言ってんだよ……」
そう言って泣きながら俺の顔を見るイリスが、無性に愛おしく感じた。
俺はお前が好きだって言って、おもいっきり抱き締めたい……。
でもそうしたら、その時が来たらイリスに殺されても良いかもって思っちまうかも知れない。
でもそうしたらカズを誰が止めようとする?
アイツを本気で理解しようと思えるのは、親父さん達以外で俺だけだ。だから抱き締めることが出来ない。
「とりあえず、一回落ち着こうぜ」
イリスの両肩に手を起いた俺は壁を背にしてゆっくりとその場に座らせる事にして、落ち着かせてからまた話を聞くことにした。
座らせることはしたけど、顔を隠すようにしてイリスは体育座りにしてるから表情がまったく解らないけど。
それから数分後。
「……なあイリス」
「……ん?」
「俺達の事を思って言ってくれたのはマジで嬉しいんだけどさ。なんで急に言ってきてくれたんだ?」
「……日に日に兄様の自我が弱まってるって話したよな」
「あぁ、アイツからも聞いた」
「あの人に与えられた血が、俺に教えてくれるんだ……。もうじき世界が滅びるって……」
「……どれだけヤバいんだ?」
「ヤバいとかそんな次元の問題じゃねぇよ……。あの人の記憶と一緒に流れてくる光景は……絶望そのもの……。怒り、憎しみ、哀しみ、あの人が受けた絶望がそのままの形で返ってくる。分かるか? あの人の言葉を聞いただけで周りの連中が狂ったように死んでいく光景が。あの人を見ただけで死ぬのが。近づくことさえ出来ない圧倒的な存在がよ? 存在事態が間違ってるんだよあの人は……」
「それは前にも聞いた話だな」
「なんで……、なんでそれを知っててお前はその時が来たら兄様を止めるために戦おうとするんだ?」
「友達だから」
するとイリスが顔を上げてこっちを見つめるから、俺は笑顔を作ってその頭を撫でた。
「友達だからさ、その友達をなんとかしたいって思うだろ? 俺にとってカズは大切な存在なんだ。止めることが出来た時にアイツの居場所が無かったらさ、嫌じゃん? だからその場所を俺が守ってやりてえんだ」
「……」
「それはお前も一緒だ」
「え?」
「俺はお前が好きだからお前の居場所も守りたいと思ってる」
……ん? ……しまった! なに言ってんだ俺?!
瞬間、イリスの顔が一気に真っ赤になった。
「な?! なに言ってんだよお前?!」
「あっ! いや! そっ! そうじゃなくって! ほら! カズだけじゃなくお前の居場所も大事だし!」
「は~?!」
「そ! そんな別に怒ることねえだろ?!」
「別に怒ってねえし!」
「んじゃなんで怒った顔すんだよ?!」
「そんな顔してねえし! んじゃミル姉はどうなんだよ?!」
「アイツは別に嫌いじゃないけど!」
「は~?! んじゃなんで俺と兄様は好きなんだよ?!」
俺は慌ててどう言い訳しようかなって考えてそれを言うけど、結局どっちなんだよってイリスに言われて俺は混乱し始めていた。
前にもこんなやりとりあった気がするな~!
「お! 俺はカズの事は友達として好きなんだって!」
「んじゃ俺は?! 俺はなんなんだよ?!」
「うぐっ!」
クソッ! どうやってこの場を乗り切ればいいんだ?!
「だ! 友達?!」
「俺は別にお前の事友達とかって思ってねえよ! しかもなんで疑問系なんだよ?!」
「んじゃ仲間!」
「仲間ならこっちに来いよ!」
クソクソクソクソ! どうする俺?!
すると俺達のやり取りが聞こえたのか、物陰からカズとゴジュラスがニヤニヤした顔で覗いていたのを俺は……、見つけてしまった。
お! お前~~!
「(クククッ、口にしたのはお前なんだからテメェがきちんとかたをつけろや)」
クッッソッ!
カズが何を言いたいのかジェスチャーをしていたから俺は無性に恥ずかしい。
「おい憲明!」
「はっはい!」
「どう言うことかきちんと説明しろよ!」
なんでお前はカズがそこにいることに気づいてないんですか?! チックショウ~!
「おらっ! さっさと答えろよ!」
すると今度は俺の襟首を掴んで今すぐ答えろと迫ってくる。
その目は完全に我を忘れて混乱してるみたいだ。
クソッ! マジでどうするよ?! 下手なことを言ってまた機嫌を悪くさせたくねえし!
……ええい!
そして俺はある行動に出ちまった……。
「おわっぷ……」
「(憲明テメェ……、マジかおい……)」
俺のとっさの行動にイリスは可愛らしい声を出してビックリして、カズは……、驚きながら猛烈にお怒りになられていた……。
んで……、俺がとった行動なんだけど……。
「おっ、おい憲明?!」
俺はイリスをこれでもかってくらい、おもいっきり抱き締めることにした。
や、ややややややっちまった~……!
「う、うるせえからもう黙れ」
「こ、これって……?!」
「ほ、惚れちまったんだよ! お前に! ほ、……ほとんど一目惚れだったんだ!」
「…………ふえ?!」
やっちまったもんはしょうがない。
カズが物凄い目で俺を睨んでいて生きた心地が全然しなかったけど、かたをつけろって言ったのはカズなんだから俺は俺の気持ちに素直になってイリスに想いを伝えることにした。
「(テメェ憲明……、誰がそこまでして良いって言った? あ゛?)」
うるせっ! これしか思い付かなかったんだよ!
「(殺す……、後でブッ殺す……)」
あっ、俺死んだなこりゃ……。




