表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/31

5

その気配に、カイの眠りは妨げられた。

少しの間、瞳を伏せたまま探り、やがて、静かに瞳を開ける。

傍らには温もり。地位と権力をカサに手に入れた名目上の妻は、カイの胸元で、何かから身を守るように丸くなり眠っている。

目覚めさせぬように、静かに体を起こし、ベッドから降りる。バルコニーに足を進め、僅かに軋ませながら扉を開いた。

深夜に相応しい、冷たさの増した風が吹いている。カイはそれが部屋に入り込むのを嫌い、扉を閉める。

「お前か」

今夜は、満月。

白い魔獣が、光を背に、立っていた。

「タオ」

亡き主の定めた名を呼ぶと、白い魔獣は牙を剥いた。

その名を呼ぶな、と。

主以外には許さぬ、と言うように。

サラ・・・カイが最も信頼していた狩人の一人・・・の魔獣は、名と存在は知っていたが、姿を見たことはなかった。

破魔の剣の使い手は、常に剣を晒していたから。

魔獣とあいまみえることなどなかった。

「美しいな」

率直な感想を述べる。

その魔獣は、カイが対峙し、そして絶ってきた、どの獣よりも美しかった。

「何しにきた?」

今、主を失ったこの獣は、何を求めてここへと現れたのか。

紺碧の瞳に、理と智さえ湛えて佇む獣にカイは問うた。

白い魔獣は、その澄んだ瞳を、カイを通り越した向こうへと向けているようだ。

「サクラ…か」

カイは、眠る娘の名を口にする。

ピクリ、と白い耳が反応した。

主を失った魔獣が、闇に堕ちるのは珍しいことではない。一方、新たな主を求めることは、ほとんどない。

本来、魔獣は闇の部族であり、孤高の輩だから。

だが、どうやら主を失ったこの魔獣は、サクラの気配を求めてここまで来たのだ。

「諦めろ。あれは…俺のものだ」

そして、身のうちに破魔の剣を抱く者。魔は近づけない。

白い獣は、焦点をカイへと戻した。敵意はない。しかし、カイには絶対に服従しないという意思が見えていた。

カイは獣に腕を差し出した。

「俺に忠義を誓えとは言わん」

獣は再び、部屋の奥へと、視線を投げた。見えるはずのない娘の気配を探すように、じっと。

「タオ、俺の血を受けるがいい。そして、お前が護るべきものを護れ」

タオは、男の口から出た己の名に、今度は牙を剥かなかった。

牙を男の腕に寄せ、すっと滑らせれば、瞬く間に鮮血が滴る。

それを、ペロリとひとなめし、一時、カイを見つめた。

「使い手の血だ。味わえ」

再び、舌が差し出され、あとは憑かれたように零れる深紅を嘗め尽くす。

「行け。血が必要ならば、いつでも応える」

魔獣は、カイの言葉を、言葉にしない思いすべて分かっているかのように。

やがて、フワリと浮く軽やかさで闇へと姿を消した。


部屋へ戻り、冷えた体をベッドに横たえる。

「ん…?」

サクラが身じろいだ。

カイが何も言わず、ただ引き寄せれば、少し身を引くように動いたが、再び穏やかな眠りに就く。

この娘は。

自ら、ここにいることを選んだ娘は。

いったいどんな娘なのだろう。

それは、初めての思い。

小さな使い魔を操っていたという。散歩が好きなのだと言っていたのは、あの姉だったか。

そういえば、オードルを訪れたあの時。樹の上に感じた魔に足を止めた、あの時、この娘は魔獣と共いたのだ。あの樹の上に。軽く聞き流していたが、考えてみると、上位の貴族子女の行動ではない。

カイには見せない笑顔で使用人と語り、タキに魅力的だと言わせた娘。

そして、この娘の何が、あの魔獣を引き付けたのか。

使い手がいるこの場に、気高い魔獣を、導いた娘…サクラ。

「サクラ…か」

カイは、初めてサクラという存在に興味を持った。

これは剣の鞘。

だが、人で、意思を持ち、話し、そして、暖かく柔らかな。

サクラ、なのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ