表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

さくしゃ の しこう かいろ

ファンタジー系のフィクション作品に、現実世界の考えを言うのは如何なものかと考える

作者: 桜橋あかね

たまーに、見受けられる事を自分なりにエッセイとしてまとめてみました。


本当に私個人の意見となります。

それでは、どうぞ。

「世界観的にこれはどうなの?」という意見は分かります。

疑問に思うことがありましたら、普通に聞いて貰えれば答えますよ。


ただ、ファンタジー系の作品に「これって非現実的だ」と言うのはちょっと違うと思うんですよねぇ。

だって、ファンタジーって基本『現実世界』とは違うじゃないですか。

「現実はこうだから、これはおかしい!!」ってのは作品の雰囲気を壊す行為だと思うんですよ。


個人的に言うべきもの、とすれは……


・明らか、最初の頃と矛盾するような世界観になった

・読者様に対して、悪影響や誤解を招きそうな文面


こればっかりは、言っても構わないとは思う。


▪▪▪


「これは、自分が求めている作品ではない」と思うのであれば、あれこれ言わず追うのを止めて貰えればと思っています。


現実世界と違う、と言いたい意見は分かります。


純粋に楽しんでいる読者様が居ます。

それに応えようと、頑張って書いている作者様が居ます。


どうか、そう言う前に踏み留まって考えて欲しい。


―――その意見は作品に泥を塗るようなものではないか、と。

読んで頂き、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 言われていることはその通りで間違っているとも思いませんし、異論もないわけですが、そもそも世界観というのは、作中でその総てを説明するなんてできないわけで、説明仕切れないところはどうしても読まれ…
[良い点] 確かに、ハイファンタジーの作品すべてに文句? を言ってるようなものですよね。 この世界にある物語はほとんどが「フィクション」のような気がします。映画もアニメや実写に関わらず、誰かが作った(…
2022/02/12 17:40 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ