「わたしの【50音】の詩」
言葉って、並べてみると不思議……。
あ 明かるくて
い 愛しくて
う 嬉しくて
え 描かれて
お 面白くて
か 悲しくて
き 綺麗で
く 苦しくて
け 健気で
こ 心がね
さ 寂しくて
し 幸せで
す 素晴しくて
せ 精一杯で
そ 楚々として
た 逞しくて
ち 遅々として
つ 伝わらない
て 手が
と 当然
な 何故か
に 似通っていて
ぬ 温もりを
ね 音色で
の 野遊びに
は 葉が
ひ 陽射しの
ふ 譜面で
へ 舳先を
ほ 放歌する
ま 毎晩
み 碧鳥の
む 無垢なる
め 目で
も 燃ゆる
や 役者の様に
ゆ 愉悦し
よ 夜となる
ら 螺旋の
り 林檎の皮
る 紅玉の色
れ 玲瓏なる
ろ 浪漫
わ 輪となり
を をとして
ん んと知り終わる
明るくて
愛しくて
嬉しくて
描かれて
面白くて
悲しくて
嬉々として
苦しくて
健気で
心がね
寂しくて
幸せで
素晴らしくて
精一杯で
楚々として
逞しくて
遅々として
伝わらない
手が
当然
似通っていて
温もりを
音色で
野遊びに
葉が
陽射しの
譜面で
舳先を
放歌する
毎晩
碧鳥の
無垢なる
目で
燃ゆる
役者の様に
愉悦し
夜となる
螺旋の
林檎の皮
紅玉の色
玲瓏なる
浪漫
輪となり
をとして
んと知り終わる
ちょっと苦しい部分もあるけれど、上手くまとめてみました。
如何ですか?
お読みくださり、ありがとうございました。