表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

時空 まほろ 詩集 言の葉の宝箱たち

「わたしの【50音】の詩」

言葉って、並べてみると不思議……。


()  ()かるくて

()  (いと)しくて

()  (うれ)しくて

()  (えが)かれて

()  面白(おもしろ)くて


()  (かな)しくて

()  綺麗(きれい)

()  (くる)しくて

()  健気(けなげ)

()  (こころ)がね


()  (さび)しくて

()  (しあわ)せで

()  素晴(すばら)しくて

()  精一杯(せいいっぱい)

()  楚々(そそ)として


()  (たくま)しくて

()  遅々(ちち)として

()  (つた)わらない

()  ()

()  当然(とうぜん)


()  何故(なぜ)

()  似通(にかよ)っていて

()  (ぬく)もりを

()  音色(ねいろ)

()  野遊(のあそ)びに


()  ()

()  陽射(ひざ)しの

()  譜面(ふめん)

()  舳先(へさき)

()  放歌(ほうか)する


()  毎晩(まいばん)

()  碧鳥(みどり)

()  無垢(むく)なる

()  ()

()  ()ゆる


()  役者(やくしゃ)の様に

()  愉悦(ゆえつ)

()  (よる)となる


()  螺旋(らせん)

()  林檎(りんご)の皮

()  紅玉(ルビー)の色

()  玲瓏(れいろう)なる

()  浪漫(ろまん)


()  ()となり

()  をとして

()  ()と知り終わる




明るくて

愛しくて

嬉しくて

描かれて

面白くて

悲しくて

嬉々として

苦しくて

健気で

心がね

寂しくて

幸せで

素晴らしくて

精一杯で

楚々として

逞しくて

遅々として

伝わらない

手が

当然

似通っていて

温もりを

音色で

野遊びに

葉が

陽射しの

譜面で

舳先を

放歌する

毎晩

碧鳥の

無垢なる

目で

燃ゆる

役者の様に

愉悦し

夜となる

螺旋の

林檎の皮

紅玉の色

玲瓏なる

浪漫

輪となり

をとして

んと知り終わる






ちょっと苦しい部分もあるけれど、上手くまとめてみました。

如何ですか?


お読みくださり、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] こういう言葉あそび的な詩好きです! 読ませていただき、ありがとうございます!
2021/05/07 16:42 退会済み
管理
[良い点] 50音で連想することって人それぞれですね〜。 僕の場合だと あ 貴方と い 一緒がね う 嬉しくて え 笑顔が お 面映ゆいの こんな感じかな? (╹◡╹) [一言] 玲瓏なんて言葉初…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ