表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

新種

作者: 山本輔広

 私は洞窟の中にいた。

暗い洞窟の中、見たこともない生物が白く輝いていた。

綿のような軽い見た目、虫のような鳥のような羽、蛇のようでいてネズミのような生物が綿毛のようにふわりと漂っていた。

 間違いなく新種の生物。

高鳴る鼓動と感動に震える手で私はその生き物を掴もうとした。

しかし、手が新種に触れることはない。頭に過る想いが私の手を動かせなくした。


 世界では毎年15万にも上る新種生物が見つかるそうだ。

私もその中の一匹を見つけたい。そんな想いのままに洞窟へと足を踏み入れていた。

 懐中電灯だけが頼りの洞窟は地獄への入り口と思えるほどに暗い。

人の気配はないのに、そこに何か神秘的なものが存在するような気がして私は胸が弾んでいた。

新種を見つけたらどうしよう、こうしようなんて妄想ばかりが膨らんでいた。


 そして踏み入れた地獄で出会った新種。

伸ばした手は新種を掴むことはない。


――きっとこの生き物を知っているのは私だけ。


 そう思うと強欲な私は新種(かれ)を独占したくなった。

きっとこの生き物の存在を教えてしまえば研究者たちがこぞって集まって、瞬く間にその生態が曝しものになってしまう。


 そんなことはしたくなかった。

神秘的な形容しがたいこの新種の存在を私だけが知っている。

私が何もしなければ新種(かれ)はいつまでも神秘的な存在のままにいられる。

それも私だけがその存在を知っていられる。


 伸ばした手が萎れていく花のように弱弱しく垂れた。

新種(かれ)は発光して線を伸ばしながら地獄の奥へと消えていく。


――さようなら、どうかだれにも見つからないで。

twitterの書き手募集に応募したSSになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 洞窟の奥を地獄の奥と表現した、なんとなしの絶望。 秘めたる恋のような、誰にも言えない、背徳感。 雰囲気があって、センチメンタルで、この空気感、好きです。 [一言] 短編楽しみにしています!…
[気になる点] 蛇とネズミが結びつかなくて、どうしてもそこだけが想像できません……。 ネズミの胴体を引き伸ばした感じでしょうか? [一言] 素敵なお話で、独占したくなる気持ちが伝わってきました。
[良い点] 少ない文字数でしたが話がまとまっていて読みやすかったです。 [気になる点] 彼は何者なんでしょうかね? [一言] ゲンゴロウも此方もちょっとした心理描写や生き物の感情、行動が上手く書き込…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ