2/215
2 学説の対立
大学でのある講義。教授が教科書を読みながらこんなことを言った。
「この問題については、A説、B説、C説があり、A説は有力説、B説は多数説、C説は少数説です。どの説が妥当かは、各自考えてください」
そして、ページをめくりながら、また言った。
「この問題については、D説、E説、F説があり、D説は多数説、E説は有力説、F説は少数説です。どの説が妥当かは、各自考えてください」
と、まあ、こんな調子で授業が続いた。
そして、講義後の休み時間。ある学生たちの会話。
「なあ、お前、さっきの講義わかったか?」
「いや、さっぱりわからなかった。ただ……」
学生の顔に苦笑が浮かぶ。
「いろんな考え方があるということはわかったよ」