表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/27

【色々】疲れました(‐д`‐ll)オェ【あった】

1:パーシヴァル

色々、あったんで報告に来ました


2:名無しの迷探偵

おや


3:名無しの迷探偵

謎が示してる場所わかったー??


4:考察厨

目星つけられたんか?


5:パーシヴァル

えっと、その

実は、巡る候補地を探していた時に

二度目のダイナミックお邪魔しますをされました

魔族の、たぶん冒険者の人に攫われました


6:名無しの迷探偵

ん?


7:名無しの迷探偵

はい?


8:名無しの迷探偵

待て待て待て

え、ちょ、どういうこと?


9:パーシヴァル

僕を攫った、アンジュが所属しているのは大神殿でした

監禁されていたのも、大神殿の建物の一室でした

そこで謎解きをしていたら、魔族が襲ってきたぞーと突然大騒ぎになったんです

そこに現れたのが、とても強い魔族のオルさんでした

オルさん――オルは、二十歳くらいの魔族の青年です

オルは、アンジュや警備の人たちを殴って気絶させると僕を肩に担いで大神殿から逃げ出しました

その後、オルさんとその仲間、こちらは人間種族っぽいんですが

その仲間ととある宿で合流しました

そこで、一緒に聖杯を探そうとお誘いを受けました

仲間は戦士のウェイチ、魔法使いのミカリの二人です

彼らは、大神殿が僕を攫ったことで、僕がスコアボードに載ったパーシヴァルだと確信して攫い、仲間にしようと考えたらしいです


10:名無しの迷探偵

ふむふむ


11:パーシヴァル

それで、色々質問もされたんですけど

教えてもらったこともあります

まず、魔族側ではギフト名こそ不明だったらしいんですけど

【スレ民】についての情報が昔から伝えられていたらしいです

魔族側に伝えられていたギフトの能力は、異世界の知識を得られる、というものだったらしいです


12:パーシヴァル

僕は質問をされるがまま答えていきました

本当はこちらで、相談しようかとも考えたんですが掲示板の書き込みができなくなっていたので


13:名無しの迷探偵

スレが終わってたのか


14:パーシヴァル

はい

結局、僕はこの掲示板のことをオル達に話しました

彼らには掲示板が見えていませんが、僕が鍵を手にしている事実から、とりあえず信じてはくれたようです

僕はさらに、最初の謎、その答えについてオル達に話しました

軽々しく話すな、と言われそうですが

話して、スコアボードに彼らの名前が載れば

世間の僕への関心が少しだけ薄まるかなと考えたからです


15:考察厨

お前が考えて決めたんなら、こっちがとやかく言う権利ないから、気にすんな

それはそうと、じゃあ今はそのオル達と一緒にいるのか?


16:パーシヴァル

えぇ、宿で、今日はもう全員休んでいます

明日の早朝には、皆で鍵を取りに行く予定です


17:名無しの迷探偵

なるほど


18:パーシヴァル

あ、あと、それと

ひとつ分かったことがあります

二個目の謎についてです

二個目の謎が書かれた紙を、僕はオル達に見せたんですけど

彼らには白紙に見えたんです


19:名無しの迷探偵

え、なにが書いてあるかわからなかったってこと?


20:パーシヴァル

>>19

えぇ、そうです

そうなんですけど、それだけじゃなくて

僕が、紙に書かれている二個目の謎を読み上げた時

読み上げることが出来なかったんです

声が消されてしまったんです


21:名無しの迷探偵

ネタバレ防止か


22:名無しの迷探偵

ネタバレ防止措置取られてる件www


23:考察厨

一つ目の謎は全体的に広く知られてるから、そんな必要は無いが

二個目から難しくなってるのか

でも、スキルを使って繋がってる俺たちには伝えることが出来る、と


24:パーシヴァル

>>23

あ、それ

同じことオルも言ってました

とりあえず、以上のことを話して今日は休もうとなったんです


25:名無しの迷探偵

それで、報告に来たわけか


26:名無しの迷探偵

とりあえず、そのオル達と暫く行動をともにするってことか?


27:パーシヴァル

そのつもりです

僕は冒険者学校に通ってはいましたが、剣とか戦闘の腕はからっきしですし

向こうも、護衛してくれるみたいなので


28:名無しの迷探偵

win-winってやつだな


29:名無しの迷探偵

そういや、聖杯探しって魔族も参加おkなのか


30:パーシヴァル

>>29

えぇ、誰でも参加可能ってのが根底のルールなので

後世で、そのルールに制限がつきましたけどね

そうそう、オルは普段は人間の姿で生活してるようです

元の姿だと色々支障があるので


31:名無しの迷探偵

>>30

>後世で、そのルールに制限がつきましたけどね

そうなの?


32:名無しの迷探偵

どんな制限が付いたんだ?


33:パーシヴァル

いつの間にか、15歳以上でギフト発現の儀式を受けた人じゃないとダメってルールです

元々は、どんな小さな子でも参加おkだったんですよ


34:名無しの迷探偵

へぇ

やっぱり、危ないから、とか

トラブルが続いたから、とか

あったんかな?


35:パーシヴァル

どうなんでしょう?

その辺の歴史は調べたことが無いのでわからないです


36:考察厨

これ、単なる想像だけどさ

それ言い出したの大神殿じゃね?


37:名無しの迷探偵

なんで?


38:考察厨

ギフト発現の儀式をやるのは神官なんだろ?

神官が所属してるのは、想像するに教会だ

その教会の親玉は大神殿

んで、大神殿にはスコアボードが設置されている

ギフト発現の儀式のあと、それを受けたヤツらには身分証カードが発行されるわけだよな?

その身分証カードってのは、たとえばお役所とかで手続きが必要になったら使ったりするだろ?

ここまで揃ってれば、大神殿とお役所、お役所のボス、上役は、まぁあえてこういう書き方をするけど貴族なことが多い


ここまで揃ってれば、見えてくるものがあんじゃね?


39:名無しの迷探偵

あー、癒着か


40:考察厨

勇者には子供がいなかった

つまり、跡継ぎがいなかったわけだ

そうなると、国家運営の決定権とかは貴族が担うもんだろ

たぶん、この場合は大貴族だろうな

つまり、勇者の仲間の子孫たちだ

聖杯を手に入れるためにそれっぽい理由を作って、ルールに制限をかけたってのは、無くはないと思う


41:名無しの迷探偵

たしかに


42:名無しの迷探偵

ありそう


43:名無しの迷探偵

まぁ、自分達が優位になるために、ルールを変更するってのはゲームじゃなく現実でもあるあるだからなぁ


44:名無しの迷探偵

あのさ、ちょっと考えたんだけど

大神殿からスレ主が攫われたってことは

下手すると、スレ主の似顔絵とか出回らないかな?

大神殿から探し出せーってさ


45:考察厨

有り得そうだけど

そんなことしたら、自分たちが他の参加者を出し抜こうとしたのがバレるから

微妙なとこだな

大神殿はスコアボードを設置してるわけだから、世間から見れば運営側と思われてるはずだ

その運営側のスキャンダルとなりかねない


46:考察厨

こればかりは、その時になってみないとわからないな

まぁ、また誘拐されないよう気をつけて置くくらいか


47:名無しの迷探偵

まぁ、でも

そのオル達が最初の鍵を手に入れて、スコアボードが更新されたら

どちらにせよ、聖杯探しゲームに参加してる連中は活気づくのは目に見えてる

その時にどう行動するか、だ


48:パーシヴァル

今からお腹痛くなって来ました(´;ω;`)


49:名無しの迷探偵

そういや、スレ主って聖杯を見つけて、見ることが目的なんだよな?


50:パーシヴァル

はぁ、まぁ、そうですね

基本は、見てみたいってのがこのゲームに参加している理由です


51:名無しの迷探偵

じゃあ、最初に聖杯を見つけたとして

たとえばオル達に、聖杯を手にする権利を寄越せって言われたらどうすんの?


52:パーシヴァル

え、えー、そうですねぇ

考えてなかったです

でも、譲ったらエマさん達に恩返しできないし

うーん、難しい問題です


53:考察厨

まぁ、その時に決めればいいんでね?


54:名無しの迷探偵

そうだな

取らぬ狸の皮算用でしかないし


55:名無しの迷探偵

とりま、明日はオル達と一緒に竹林いくのか?


56:パーシヴァル

はい、その予定です

スコアボードが更新されるかも確認したいですし

また、明日の午後にでも報告にきます


57:名無しの迷探偵

了解(*`・ω・)ゞ



58:名無しの迷探偵

ラジャ!( ̄- ̄)ゞ


59:考察厨

了解、待ってる


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] パーシヴァル君、魔族と組むのってさらなる不幸フラグじゃね? 考えすぎかなぁ…… と、掲示板に書き込みたくなるイヤな今後の展開予想がふと頭に。 続き楽しみにしています
[一言] 勇者くんこう言うズルは認めてるのかな?
[一言] 直接の利害がない、単に「謎解きしたい」動機同士じゃないと信用できない件について。 せちがれぇ……。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ