表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/58

主人公は生まれ変わる 2

 ベシン!!!!


 妙な音を立てて、女は地面へと落ちた。


(いたたた……)


 落ちた所が草むらだったお陰で大ケガせずに済んだが、それでも打った所はヒリヒリと痛い。

 女は半身を起こして辺りを見渡した。

 どうやら森の中みたいだが、視界は何故か低いまま。


 ふと地面に目をやると、そこには白い毛に覆われた愛らしい手があった。

 どう考えても人の手じゃない。


 驚いて自分の体に触れると、まるで上質な絨毯の様にふかふかで触り心地がいい。


(なにこれーーーー!!)


「おぉ、目ぇ覚ましたか!」


 聞き覚えのある台詞に耳がピクリと反応し、女は後ろへと振り向いた。

 そこにはコウモリの様な羽を付けた黒猫が、ふよふよと宙に浮かんでいるじゃないか。


(ぎゃーーーー!!) 


「待て待て、そんな大きい声で叫ぶんやない!」


 黒猫は耳を塞ぎながら、羽を閉じて地に降り立った。


(あの……あなたは何者?)


「オレか? オレはさっきお前とおった死神や」


(はぁあ!?)


「今回のミスでお前の見守りをすることになったんや」


(でもさっきは人間だったじゃない)


「ペナルティやねん。 オレも動物になってやり直しさせられることになったんや。 それでお前の幸せを見届けて、女神様に報告する係になったんや」


 そう言って黒猫は長い長い溜息をついた。

 

「にしても、まさかそんな姿に転生するとは思わんかったわ」


(え? そんな姿って……)


「お前、ウサギになっとるで」


(えぇぇーーーー?!)


 ウサギと言われて、今度は顔をペタペタと触る。 

 確かに毛に覆われていて、頬を撫でる手はプニプニとしていて堪らなく気持ちいい。

 

(ウサギって……、何で……)


 想定外の展開に愕然としていると、突然ガサリ、と草を掻き分ける音がした。

 耳が反応した方へ振り向くと、狩人らしき男がこちらに向かって矢をつがえていたのだ。


(キャーーーー!!)


 ウサギは咄嗟に茂みに向かって四つ足で猛ダッシュする。

 

「久々の肉! 待ちやがれ!」


 男の太い怒声を聞き、益々パニックになる。


(待たない、待たない! てゆーか撃たないで――!!)


 後方、顔の横、前方にと、次々に矢が飛んでくる。

 ウサギは放たれた矢が空を割く音に集中しながら、無我夢中に駆け回る。

 そして何とか茂みへ飛び込み、男の視界から姿を消すことに成功した。


「チッ逃がしたか……」


 男は恨みがましく呟くと、草を掻き分けこの場から遠ざかっていった。

 殺気だった男の気配が消え、ウサギは大きく息を吐き、ペタンと地面に座り込んだ。


(し、死ぬかと思ったぁ……)


「な? ウサギになっとるやろ?」


(ちょっとあんた! 私を置いて今までどこに行ってたのよ!)


「矢が当たらんよう、木の上に上がってた」


(なんですって!?)


「こっちの世界でもオレの姿は見えんらしいわ。 でも矢とかは当たると痛いんよ」


(そんなの不公平よ!)


「んなもんしゃーないやろ、そういう設定になってるんやから。 あ、でも能力持ってるやつにはオレのことがわかるらしいわ」


(設定? 能力って何のこと?)


「女神様から預かった資料によると、ここはジュエルスタン国いうて、竜王の加護を受けた魔法使い達が住んでるらしいわ」


(本当にゲームの世界みたいね)


「『ゲームの主人公になった気分で』って女神様が言うとったやろ。 ただスタートがウサギなんて冗談キツイなぁ。 下手したら『食用』やで」


 そう言えばさっきの男も『久々の肉!』とか叫んでいた。


(全く恐ろしい設定よね……)


「基本面白いの好きなお人やからな。 まぁそこは諦めてガンバってくれや」


(他人事みたいに言ってくれるわね)


「他人事ちゃうで。 お前がハッピーエンド迎えてくれんとオレもこの世界で消えてまうんや。 だからお前にはガンバってもらわなあかんねん」


(その割には、さっき私を置いて一人で隠れてたわよね) 


 ウサギは黒猫をジトっと睨みつける。

 だが黒猫は素知らぬ顔で、ウサギの前で体を伏せた。


(何のつもりよ)


「オレの名はクロノ。 この世界ではオレがお前の使い魔っちゅう設定らしい。 だからはよ契約せい」


(契約? それってウサギでもできるの?)


「資料にはそう書いてあるんやから出来るんやろ。 ホレ」


 そしてもう一度ずいっとウサギの目の前に頭を差し出す。


「おでこにお前の手を当てて、オレの名前言って『使い魔になれ』って言うたらええ」


(そうなの? じゃあ……)

 

 ウサギは疑いながら、もふもふした小さな白い手をクロノの額に置いた。


(黒猫『クロノ』、私の使い魔になりなさい)


 術が発動したのか、クロノの額が光り出す。

 そしてその光が一点へと集中していくと、そこに乳白色のムーンストーンが淡く輝きを放った。

 クロノは自分の額を撫でてそれを確認する。

 

「よっしゃ、多分これでオッケーやろう」


(ねぇ、使い魔って一体何ができるの?)


「そやな……今のところ飛ぶ以外できる気がせん」


(それじゃ今と変わらないじゃない!!)


「失礼やな! ゲームの世界っぽく、お前のレベルアップが必要なんちゃうか? まぁしっかり修行に励んでくれや」


 さっきの場面でも助けてくれなかったのに、使い魔になってもこれじゃあ先行きが不安で仕方ない。

 獣にされた上に使い魔までレベル上げしなきゃならない状況に、ウサギは溜息をついた。


「てゆーか、お前の名前は何や?」


(私? 私は……)


 名乗ろうとしたが、イマイチ思い出せない。

 女神様が言っていた通り、『転生した』『心残り』以外の事は朧気になっている。

 それでもウサギは何とか記憶の糸を辿り、一生懸命自分の名前を思い出した。


(んー……確か『ミヤ』かな?)


「なんや、その中性的な名前は」


(苗字が『ミヤゾノ』じゃなかったかな? そこから呼ばれてた気がする)


 そしてその名前でギターを持ち、沢山の人前で歌ってた記憶も一緒に思い出した。


「もちょっと愛らしくならんのかい」


(じゃあ『ミア』なんてどう?)


「そやな、そのほうがええわ。 ほな改めてよろしくやで、ミア」


(こちらこそよろしく、クロノ)


 こうして白ウサギと黒猫の妙な組み合わせが誕生した。




(にしても、ウサギの体って思ってたより便利よね。 足も速いし耳もよく聞こえるし)


「ホンマ柔軟なヤツやな。 もうちょい怒ってもええんと違う?」


(だって、転生前は運動神経がいいわけじゃなかったのよ。 それがこうやって素早く動ける。 それにウサギになれるって、なかなか無いじゃない?)


「お前のポジティブには感動するわ……」




 ガサッガサッ


 ミアの耳がまたピクリと反応した。



 向こうの茂みの方に何かいる。

 もう一度耳をすませ、フンフンと鼻を利かせてみたが、さっきのような人の匂いはしない。


 ミアは恐る恐ると音のした方へと歩いていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ