表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/366

第39話 畑作業をしよう

 朝食を摂った後、外へ出るとヴィーヴルが洞窟から出てきた。

 丁度良かったので、ヴィーヴルにゴブリン達を紹介した。


 名前は俺が付けたことを伝えると、


「確かに、下位の魔物には名前を持っているものはおらんのじゃ」


 と言われた。

 魔物の常識らしい。


「妾も行って良いかの?」


「あぁ、全然構わないぞ、何なら、手伝ってくれたっていいんだが?」


「気が向いたらやっても良いのじゃ」


 まぁ、ヴィーヴルはやらないだろうけど、別に邪魔をしないのなら問題ない。

 皆で家の裏にある畑に来た。

 と言っても、まだ、全然畑の形にはなっていないが……


「まずは、此処の草を抜いていくんだ。

 草の下の方を持って、引っ張ると抜けるんだが、結構、力が要る場合がある。

 皆、抜けるか試してみてくれ」


 アンとドゥの大人ゴブリンは、草を抜くことができたようだ。

 対する子供ゴブリン達は、抜くことができなかったようで、一生懸命引っ張り続けている。


「あ~、そんなに沢山を一度に抜こうとするから抜けないんだよ。

 少しだけを掴んで引っ張れば、抜けると思うぞ」


『あ、ぬけたぁ』


「よし、じゃあ、皆で草抜きをしよう。

 抜いた草は、この袋の中に入れていってくれ」


 そう言いながら、ストレージで内部を大きくしてある袋をそばに置く。

 これに入れておいて、あとで纏めて端っこの方に捨てに行けば、効率的だろう」


「小石があったら、こっちの袋に入れてくれ」


 小石は家の周りに撒いておけば、雨が降った後でも家の周りが泥だらけにならずに済むだろう。

 あ、でも、ゴブリン達が上を歩いたら痛いかもしれない。

 なんせ、裸足で歩いているからな。

 集まった小石を入り口前に撒いて、上を歩いてもらって実験しよう。

 そして、痛いようだったら脇に避けてしまえばいい。

 敷きっぱなしにして、ゴブリン達に余計なストレスを与える必要もあるまい。


 そうして作業を始めて小一時間が経った頃、子供たちが作業に飽きてきたようだった。

 アンやドゥが注意しても、すぐに子供同士でふざけあっている。


「一旦、一休みしようか」


 そう声を掛けて、草を抜いた所に座った。

 座って周りを見てみると、思った以上に草を抜くことができていた。

 ゴブリン達の作業量が思っている以上だったようだ。

 ゴブリンと言う種族が真面目なのかも知れない。


「慣れていない作業をして、疲れていないか?」


『多少は疲れていますが、大丈夫ですよ』

『そんなに疲れていませんが、畑を作るって大変なんですね』


「あぁ、でも、畑を作ってきちんと管理していけば、ずっと使い続けられるからな。

 子供に渡すために作るって言う人もいるくらいだから」


『子供に渡すためですか?』


「畑で物を作っていけば、食べていくことができるからな。

 鹿とか兎はいつでも取れる訳じゃないだろ? 畑なら全く取れないと言う事は殆どないからな」


『全く取れないこともあるんですか?』


「あぁ、畑で出来る物は雨が降らないと枯れてしまうからな。

 俺は知らないけど、昔はそういう時があったらしい」


 水魔法だと威力が強すぎて、直接、畑に撃てないと聞いたことがある。

 今なら、魔力を弱めて使えば良いだろうと思うのだが、何故、そうしなかったのか疑問でならない。

 水魔法で水浴びをしたいと言った時には、「怪我したいの?」と真面目な顔で返答された。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ