表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/366

第34話 ゴブリン達と水浴び

 ゴブリン達を連れて、家へと帰っていく。

 ゴブリンの体格は、人間の子供と大して変わらないからそんなに早くは歩けない。

 今回は更にゴブリンの子供もいるんだから、来る時の倍は優に掛かるだろう。


(今日はもう、作業はできないな)


 人手を手に入れられただけでも収穫があったのだから、良いだろう。


 道の横を流れている川に目がいった。


(ゴブリン達を川で洗ってやるか)


 ゴブリン達は土の上で暮らしていたのか、薄ら汚れている。


「おい、水浴びでもして行こうか」


『水浴びですか? 水を浴びてどうするんですか?』


「身体を清潔に保つんだよ。

 健康に暮らすためには、身体を清潔にしないといけないからな」


『私たちはいつでも健康ですよ』


「そうなのか? でも、身体を清潔に保つのは良いことだから、水浴びしようぜ」


『わかりました。

 水で身体を洗えば良いんですね』


「あぁ、そうだよ。

 こんな気持ちのいい日には水浴びをしてスッキリすると、気持ちも良くなるんだ。

 俺も水浴びしていくよ」


 俺は服を脱いで、川の中へと入っていった。


「ふぃ~、冷たくて気持ちいいや」


 ゴブリン達も、恐る恐るながら水に入ってくる。

 まさか、ゴブリンと一緒に水浴びをすることになりとはなぁ。


 ゴブリンの大人たちは、石に座りながら身体に水を掛けている。

 子供たちは、最初こそはビクビクしていたが、少しすると慣れてきたのか水を掛けあって遊んでいる。

 子供達が遊んでいる姿を見るのは、微笑ましい。

 それが例えゴブリンであってもだ。


(こういうのも、のんびり暮らすってことなんだろうか? だとしたら、こういう日が過ごせればいいな。

 さすがに、毎日だと食うに困るだろうが……)


 30分ぐらい経った頃に、


「おい、そろそろ行こうか」


『え~、もういくの?』

『まだ、あそびたいよ~』

『みずあそび、たのし~』


「そろそろ進まないと、家に着くころには日が暮れてしまうかも知れないからな。

 また今度、遊びに来よう」


『は~い、ぜったいだよ』

『あ~、おもしろかった~』

『きもちよかった~』


「さ、行こうか」


『水浴びって、思っていたより気持ちが良いものなんですね』

『私たちは、水を浴びるっていう事がなかったからね』


「それは良かった。

 川に毎日来るのは無理だが、水を浴びるのは魔法で水を出せるから、必要なら言ってくれ。

 仕事終わりの水浴びは最高だぞ」


『それは楽しみです』

『人間は、いつもこんなことをしているのですか?』


「人間にも好きな人と嫌いな人がいるけど、まぁ、俺は好きな方だな」


 ゴブリン達と家へと帰っていく。

 ゴブリンの集落を出た時より、ちょっとだけ仲良くなれたような気がした。

 これから一緒に暮らしていくんだから、仲が良い方が良いに決まっている。

 子供たちの笑い声が、家の周りに響き渡るといいな。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ