表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
263/366

第263話 第二次防衛戦(4)

「それで、何故、お前達だけで此処に来たんだ?」


 今は、水から隊長だけを引き上げて尋問している。

 最初、ヴィーヴルに引き上げて貰おうかと思ったのだが、断固として拒否された。


「あのような、下劣な者には触れたくも無いのじゃ」


 仕方がないので、ルシフェルに頼んで引き上げて貰った。

 重装備は解除させて、今は地面の上に大人しく座っている。


 他の兵士は、嘘を吐いたり、反抗したりしないようにする為の人質だ。

 勿論、他の兵士が喋ったりした場合も、問答無用でヴィーヴルが水魔法を発動する。

 多分、喜んで発動するだろうな……あの、黒い笑顔を浮かべながら……


「我々は抜け駆けして、村を攻めようとしたんだ。

 我々だけで攻め滅ぼせば、分け前が多いだろうからな」


 戦利品の略奪は暗黙の了解がある。

 皆で攻めて滅ぼすより、少ない人数で滅ぼせば分け前が増えるのは当たり前のことだ。


 『所詮、村だろ』という事で、他の者たちに先んじて戦利品を漁ろうと目論んでいたそうだ。

 周辺の探索を終えて来たファーティ、アインスからも、他に見つけられなかったとの報告だったので、間違いないと思われる。


(軍って、こういう事には厳しかったと思ったのだが……)


「大体分かった。

 後は、お前達の処遇だが……」


「こうなっては、俺はどうなっても構わんから、あいつらは助けてやってくれないか?」


「助けるって、逃がしてやってくれって事か?」


「あぁ、虫のいい話かもしれないが……」


「お前さんは良いのか?」


「私は許されるはずが無いだろうしな。

 それなら、全て私の責任としてくれた方が有難い」


「う~ん、お前もお前らも全員解放するつもりなんだけどな」


「本当か?」


「まぁ、俺はそのつもりなんだが……な……」


 横には、未だに黒い笑顔を浮かべているヴィーヴルが立っている。


「最初のやり取りに、相当怒っているみたいなんだ」


「どうすれば、許して貰えるのだろうか?」


「俺には分からない……あそこまで、怒ったのを見たことが無かったからな」


 意を決して、ヴィーヴルに声を掛ける。


「ヴィーヴル、こいつらを解放しようと思うのだけど、良いか?」


「ノアがそれで良いのならば、良いのじゃ」と、ヴィーヴルは微笑みながら答えた。


「ただし、次に会った時には問答無用で殺すのじゃ。

 それが嫌ならば、この地には2度と近づかぬことなのじゃ」


 と、近くに立っていた木が細切れにされていた。

 微笑みは更に強く、黒さを増して……


「との事だ。

 あんな風になりたく無かったら、軍を辞めて故郷(くに)に帰った方が良いかもしれないぞ」


 忠告はしたからな。

 後はどうなろうと知ったことではない。

 何が逆鱗に触れたのか分からないが、お前らが悪い。


 水を抜き、装備をその場で解除させると、兵士全員を解放した。


 戸惑いながら此方を見ていると、「早く行かぬのならば、切り裂いてくれるのじゃ」とのヴィーヴルの言葉に、一目散に逃げかえった。


 装備をストレージへと仕舞い込み、その場を後にした。

 装備は、またドノバンに鋳潰して貰おう。


 それにしても、あの時のヴィーヴルは本当に怖かった。

 何が、あそこまでヴィーヴルを怒らせたのだろうか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ