表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
250/366

第250話 再び使者がやってくる(1)

「村長、門前に王国より使者が来ました。

 アルルさんが対応されていますが、村長を呼んできて欲しいとのことです」


 開拓地への水路の様子を見ていた時、連絡係のケンタウロスから伝えられた。


「ありがとう、すぐに門へ向かうよ」


 瞬間移動で門へと移動しようとしたが、対外的なことはルシフェルにお願いしたのを思い出した。


(ルシフェルも連れて行かないとな)


「ヴィーヴル、ルシフェルの居場所は分かるか?」


「ちょっと待つのじゃ……あやつは、自分の家にいるようじゃ」


「ありがとう、じゃあ、家に行ってみるよ」


「門に来るように言われておったのじゃ?」


「対外的なことはルシフェルに任せようと話し合ったんだ。

 こういうことは、俺より慣れているだろうからな」


「分かったのじゃ。

 じゃあ、連れて行くのじゃ」


 既に、ヴィーヴルは頭数に含まれているんだな……まぁ、別に構わないのだが……


 ヴィーヴルを連れて、ルシフェルの家へと瞬間移動する。

 扉をノックをすると、ベルゼバブが出てきた。


「如何なさいました?」


「王国から使者が来たらしいから、ルシフェルにも来て欲しいんだ」


「畏まりました。

 只今、呼んで参りますので、少々、お待ちください」


 ベルゼバブが扉を閉めようとしたのだが、閉まりきる前に再び扉が開いた。


「ノア、聞ここえていたのだ。

 早速、参るぞ」


「あぁ、よろしく頼む」


 ヴィーヴル、ルシフェルとともに門の前へと瞬間移動で移動する。

 ベルゼバブはルシフェルの家で留守番だ。


「ノアさん、遅いよ~」


 ドアを開けて小部屋に入るなり、アルルに怒られてしまった。


「済まない、ルシフェルを呼びに行っていたんだ」


「ルシフェルさんを? どうして?」


「対外的なことは、ルシフェルに任せようと話し合って決めたんだ」


「じゃあ、今度からはルシフェルさんを呼べばいいのね」


「あぁ、お願いするよ。

 でも、今回は俺も同席させてもらうよ」


「分かったわ。

 それで、王国からの使者の件なんだけど……」


「私だ」


 この前の戦いで、隊長だった男がそこにいた。


「王に伝えたのだがまともに取り合ってくれず、あのような結果を招いてしまった」


「兵を門の前に並べたとても、結果は変わらないであろう。

 手間が多少省けただけなのだ。

 前はあの程度で終わったが、次はもっと大規模に破壊するつもりであるぞ」


「今度は、妾が壊しに行くのじゃ。

 城を壊しても良いとノアが言ってくれたのじゃ」


「おいおい、俺が言ったんじゃないだろ? 壊しても良いとは言ったが」


 使者を置いてきぼりにして、3人で盛り上がってしまった。

 その使者は青褪めた顔をしていたが、気分でも悪くなったのだろうか?


「済まない、こちらだけで盛り上がってしまったな。

 それで、今回は何をしに来たんだ?」


「うむ……その……」


「大方、以前の条件を幾分緩和して交渉に来たのであろう」


 ルシフェルの指摘に、使者の顔が引きつっていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ