表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/60

あの日、何が起こったのか

 皓太の意識が戻ってから四日過ぎた。彼は昨日、退院したはずだった。

 夏休み後すぐの事故のせいで、毎日が慌ただしく過ぎていき、気がつけば九月も中旬を過ぎていた。日中はまだ汗ばむ日も多いが、早朝の空気は澄んで、ひんやりとしている。

「うわ、カーディガンを着てくればよかったかな」

 留以花が肩をすぼめ、半袖からのぞく腕をさすりながら呟いていると、背後から明るい声がした。

「ルイカ! おはよっ!」

 振り向くと、ポロシャツ姿の皓太が走ってきた。

 朝のこの時間に彼に会うのは珍しい。入院していたせいではなく、彼は普段、陸上部の朝練のために登校時間が早いのだ。

「おはよう。具合、どう?」

「平気平気。もうどこも、なんともないよ」

「よかった」

 いつもと変わらない、屈託のない笑顔にほっとする。

「でもさぁ、医者にしばらく部活を休むように言われちゃってさ。入院のせいで、ただでさえ身体がなまっているのに……。あー、早く走りてぇ」

 彼がぶつぶつ文句を言いながら、右肘に左手をあて、ぐっと上半身をねじった。

 二人が並んで歩くと、まるで姉弟のように見える。背が高く大人びた顔立ちの留以花に比べて、皓太は十センチ以上小さく、どちらかといえば童顔。留以花は中学三年生で、皓太は二年だったが、見た目にはもっと年が離れているように見えた。

 二人の家は、昔から家族ぐるみの付き合いがあり、お互い一人っ子だったこともあって、実際、姉弟のように育った。そして、そのままの関係を、中学生になった今でもずっと続けていた。

「おー、岩崎! 生きてたか!」

 横道から走ってきた一人の男子が、皓太に飛びついて羽交い締めにした。

「ぐ……ちょっと、やめろよ!」

「退院できて、良かったな!」

 他にも数人の友人が加わり、あっという間に、じゃれあう中学男子の集団ができた。

 ああ、以前のままだ……。

 以前は、そんな騒々しい集団を鬱陶しく思っていた留以花だったが、この日は、彼らがすごく眩しく見えた。

 何か重いものから、ようやく解放された気がした。



 その日の夕方、留以花が帰宅してしばらくすると、玄関チャイムが鳴った。モニターを確認すると、箱を手にした皓太の姿があった。

「母さんが、顔見せに行ってこいって。これ、ケーキ」

「ありがとう。でも、これって逆に悪い気がするんだけど。今、お母さん出かけてるけど、上がってく?」

 そう聞かれる前に、既にスニーカーを脱いでいた皓太は、そのまますたすたとリビングに入っていく。彼はいつもこんな調子だったから、留以花の方も特に気にしない。彼に続いてリビングに入ると、早速、手渡された箱を開けた。

「わ、おいしそう。せっかくだから、二人で先にケーキ食べちゃおうよ」

「俺、チーズケーキ」

 皓太の母親が選んだケーキの箱には、ちゃんと二人の好みのものが入っていた。留以花が選んだのはいちごのタルト。二人はケーキとジュースを前に、ダイニングテーブルに向かい合わせに座った。

「俺さ、ルイカに聞きたいことがあるんだけど」

 とりとめのない会話の途中で、彼がふと真面目な顔になった。

「なに?」

「あの事故のこと」

 いちごを口に運ぼうとしていた留以花が、はっと顔を上げた。

「母さんがさ、ルイカが足を滑らせて川に落ちたんだって言ってたけど、あれは、そうじゃなかったよね。俺には、ルイカが川に引きずられていくように見えたけど?」

 留以花の手からフォークが落ち、いちごがテーブルに転がった。顔からみるみる血の気が失せ、手が小刻みに震える。


 あの日、何が起こったのか——。


 周囲の人たちに本当のことを話しても、『ショックで気が動転している』と、哀れむような目で見られるだけだった。

 あんな話、誰も信じるはずがない。

 自分だって信じられない。信じたくない。

 だから、足を滑らせたということにしていた。

「わ、ごめん。思い出したくないことなんだよね。でも、どうしても気になって……えぇと……あの、大丈夫?」

 皓太がおろおろした様子で、留以花の顔を覗き込んだ。

 そうだ。コウだって被害者だ。

 あの事件に巻き込まれて、一週間も眠り続けていたのだから……。

 だから、コウには本当のことを話さないと。

「だ……大丈夫」

 留以花は震える手でグラスを取り、ジュースを一口飲んた。大きく息を吐き出して、覚悟を決めた。

「あの日、あの川の土手を歩いていたら、誰かに呼ばれた気がしたの」

「呼ばれた?」

「うん。でも、あのとき、わたしの周りには、誰もいなかったの。だから、気のせいだと思ったんだけど、なぜか、すごく川が気になって……。それで、土手を下りて川の近くまで行ったの。そしたら、急に金縛りにあったように、身体が……」

 思い出すだけで、あまりの恐怖に体温が奪われていく。留以花は震える声でそこまで言うと、両手で頭を抱えて俯いた。

 沈黙の時間が流れた。

 皓太は留以花の震える肩を見ながら、話の続きを辛抱強く待った。

「何か……すごく気味の悪いものが身体に絡まって、動けなくなったの。黒い網? 違う、なんだろう? 蛇の鱗のような……」

「なっ……。蛇だって!」

 皓太が突然立ち上がった。テーブルの上の食器が大きな音を立て、ジュースが少しこぼれた。彼は大きく目を見開き、驚愕の表情を浮かべていた。

「コウ?」

「あ……えと……、ごめん。何でもない。ちょっと、びっくりして」

 彼は色のない顔のまま、すとんと椅子に腰を下ろした。

「信じられないでしょ? こんな話、誰も信じてくれなかったもの」

「いや、信じるよ。……それで?」

「それで、逃げようとしたんだけど、どうしても動けなくて、声も出なくて……。そのまま、ものすごく強い力で川に引きずり込まれた」

 それきり留以花は黙り込んだ。

 今でも、不気味な網が身体に絡み付いている気がして、肩をすくめて自分の身体をさする。

「そっか……そうだったんだ。俺には、ルイカが何かに必死で抵抗しているように見えたんだ。それが何かは分からなかったけど、助けなきゃって思って……」

 そして、二人は水に飲まれたのだ。

 二人の耳の奥に、ゴボゴボと不気味な水の音が甦ってくる。

 必死に伸ばした手が空気に触れるのに、顔を上げられない。水底に膝がついているのに、身体を起こせない。どんなにもがいても、大きな力に押さえつけられる。全身が水に埋まる。

 息が詰まる。

 意識が黒く塗りつぶされていく——。

 二人は、あのときの恐怖に捕われて、動けなくなった。

 そのままどれくらい経ったのか、玄関で物音がして、ようやく二人は我に返った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ