表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

遭遇。

卓球用具を買おうと、久しく町のほうに出てきた直斗



そこで、ある人物と遭遇することになる。




そして、それこそが、



「すべての始まり」

<直斗 九月十七日>


がやがやとした、たくさんの街の音。



幾重にも折り重なって止みそうもない車の走行音。





今日は久しく、駅のほうにでてきた。




ラバーの手入れをするスポンジと、クリーナーを切らしてしまったのだ。









「あぁ~めんどくせぇ」




背伸びをして、人ごみの中を一気にはしり出す。






そうだ。自己紹介がまだだった。




俺の名前は「中川直斗」




ごく平凡にいる中学生だというか、そうでありたい。




勉強も、体力もずば抜けてあるわけでもなく、


地味か派手かと聞かれたら、地味なほうにいるな。




だから、現在は「卓球部」とゆう場所に落ち着いてる。





市立月花中学校。



とくになんのへんてつもない、普通の中学校に


中学二年として、過ごしてる。



ま、もうすぐ受験で満足に卓球もできなくなるから・・・




今のうちに楽しんでおこうって思ってる。





やっと着いた。





どこにでもありそうなスポーツ用品店。




卓球用品は、いつもここで買うことにしている。





ドアを開けると、なにか独特な匂いがした。






確か、剣道や柔道まで幅広いスポーツの用具を販売してるとか。




まあいいや。





俺は手早く卓球の用具売り場へ急ぐ。



あったあった。


ラバークリーナー。



そんなこんなで見回っていると、


あるラバーが目に付いた。






「あぁ~・・・」




速攻型表ソフトの「フレアストーム」の最新型、「フレアストームⅡ」


ペン速攻にはうれしい能力が向上された。




スピードと、パワー。


今は「フレアストーム」を使っているが、これが使えたらどんなにうれしいことか・・・




「やべ~ほしい~・・・」





そんなことをおもっていると、


もう一人客が入ってきた。




・・・女子中学生?のようだ。


あれ・・・どっかで見たことあるような気がするのは気のせいだろうか?


まっすぐに卓球用具売り場へ向かってきた。





とくに商品を見て回る訳でもなく、目線はひとつのラバーだけに向けられていた。





目線の先のラバーをみる。




(・・・タキネス?)




もしこの人が卓球をやっているならカットマンだ。



それに、あのリストバンド--------





「・・・何でしょう?」



まじまじと見すぎたのがわるかったのか、相手からすこし低めの声で警戒された。





(やべっ!)




「あ・・・いや、すみません」


頭をかきながらその場を離れようと左手をだらりとさせたとき、




ずっと昔からつけていた、リストバンドが腕から勢いで落ちてきた。





「・・・・!?」




相手がそのリストバンドを見てハッとした顔をした。





(え・・・?何?)




「・・・もしかしてあんた!?」




この出会いは必然だったのか----




今となってはわからない。










評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ