表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/113

episode20〜ルクナの想い〜

たくさんの作品の中から見ていただきありがとうございます。

最後まで読んでくれると嬉しいです。


こうして、数日の時が過ぎ、一行はその先に進んでいた。


そう、入山の時と同じように、何も起こらないまま。

そんな山道に慣れてきていたアルネ。


気になっていた事を、遂に聞いたのだ。


それは昔から彼の近くで、その姿を見てきた者に聞くのが1番良いと思った。


火をくべるヴィカにそっと近づき、尋ねた。


「ねぇ、ルクナは何であんなに女装するようになったの?」


「あぁ、その事ですね… いつか聞かれる事だとは思っておりました。答えは簡単です。美しい容姿が故です」


「美しい… 容姿?」


「はい。ルクナ様は、幼い頃からそれはそれはとても美しく輝いておりました」


「何か… 私情挟んでない?」


「…… それは… 10年程前の事でした… 」


(無視かな?)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


アルネがジールを怪しんでいた頃…


幼きルクナリオ。


何事も卒なく、そして清く正しく過ごして来た彼だった。


そんな彼の言葉に驚いた事は、今でも鮮明に覚えているという。


『憎い… 』


『へ? どうか致しましたか? ルクナリオ様は美しいですよ?』


『この整った容姿が憎い… 』


『… 左様… でございますか』


(急に何を言い出すのかと思えば… )


唐突なその言葉にどうしたもんだかと思う、若かりしヴィカ。


『1つ… 案がある。これはとても良い』


『何でございましょう?』


(嫌な予感がするな… )


『ん? ここは? リノア様のお部屋?』


そう言いながら、ヴィカは不安な気持ちが抑えられずにいた。


『一度だけ… した事がある。あの時は無理矢理だったが… 』


『え? ルクナ様? 一体何を… でございますか?』


『… ヴィカ、ここで待ってろ』


『… かしこまりました』


そう言い残すと、ルクナは第二王女であるリノアの部屋へと入って行った。




数分後。


部屋から颯爽と出てきた美少女に頭を下げる、ヴィカ。


それがルクナとは気が付かずに。


(… ん? リノア様… ? にしては、幼… )


『えっ!? ルクナリオ様!?』


『ふふふ、どう?』


『何なんですか!? その格好は!』


『あら、可愛いだ… でしょ? ふふふ。姉上も何だか大喜びだったし、これなら女達も寄って来ない』


(今度は違う ’モノ’ が寄ってきそうですが… それにしても… )


『そんな… 話し方まで変えて… ルクナ様はそれで宜しいのでしょうか?』


『あぁ… 大満足だ! 早速街に降りてみるとしよう!』


『え!? 今からですか?』


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「… と言うわけなのです。ルクナ様は幼き頃から、それはそれは、ありとあらゆる女性から声をかけられてました。老若男女… 問わずに」


(ん? 男も入ってないか?)


「なる… ほど… あれは本当だったのね… モテ過ぎるって言ってたの」


アルネは深く納得した。


「で、その後本当に街には行ったの?」


「はい… 意気揚々と街に赴いたのは良かったのですが、案の定、違う輩に目をつけられまして… とても大変な目に遭いました… 本当に寸前でした… 」


「な… 何が… ?」


「……… その時でした。彼ら、いや、彼女らに出会ったのは… 」


(あ、よっぽど言いたくない事が起きたのね… )


「彼女ら?」


「はい。それは、今、師匠とお呼びしているシュリーダムさん、その人です」


「え!? シュリさんが? 師匠って… その道のって意味だったのね… 」


(てかシュリさんの本名… シュリーダムって言うんだ… かっけぇな)


「しかし、何故今になってそれを?」


ヴィカが気になり、アルネに尋ねた。


「え? 興味本位?」


「…… 最低ですね」


「うそうそ。だって知りたくなったから… 何かきっかけがあったんだろうなとは、思ってたけど」


「… 気になりますか… ルクナ様の事」


「え? うん、まぁそれは… だって… 」


「だって?」


「あ、いや… 何だろ… 大切になってきたからかな? へへ」


「大切に… ですか。それは一体どういう… 」


「… ん? そのままの意味よ? 大切だからよ? 他に何か?」


「いえ… 」


(これは… 手強いですよ)


「あぁ、眠たくなってきた! 私、もう寝るね! 護衛、よろしくね!」


アルネはわからないその気持ちから、逃げた。


「…… 大切ですか… それってもう… 」


ヴィカはその後ろ姿を見ながら、アルネよりもわかっていた。


しかし、アルネの心臓は昂っていた。


テントへと戻った時の様子がおかしい事に、気が付くルクナ。


「ん? アルネ、どうした?」


「あ、ううん。何でもないよ? 寝るね。おやすみ… 」


「?」


その目は合わせることがなかった。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


それからそのくらいの時が経ったのだろう。

夜が本格的に深くなった時。

アルネはまだ眠れずにいた。


その方にそっと目線を向けるアルネ。


すやすやと眠るその美しい横顔を見てしまったが為に、更に眠りにつくことができなくなってしまったのだ。


(え!? 何!? 私! 病気!? 心の臓が侵されているの!? 何なの!?)


そう思い、外の空気を吸いたくなった。


交代の時を見計らって、テントの幕をめくる。


そこには既にヴィカの姿はなく、ハルザへと代わっていたのだ。


(ふぅ… ヴィカはいないわね… これ以上変な質問されるのはごめんだわ)


そう思い、ゆっくりと外に出た。


しかし、薪がくべてあるその場所から、ハルザは少し離れていた。


(… ん? あれ? 何であんな離れた所に居るんだろ?)


その姿に近づくアルネに気が付いたハルザ。


「アルネ様? 如何されました? あ… 厠で… 」


「違う… ハルザはそんな所で何してるの? あっちへ… ん? 顔色… 大丈夫?」


「あ、いえ、少し気分が優れなく… 申し訳ございません。すぐに戻り… 」


「具合い悪いの? 無理しなくていいんだよ? ハルザ… その傷… 」


アルネはそう言いながら、ハルザの前髪をサラッと掻き分け、顔を覗いた。

そして、首元の傷を見た。


ハルザはすぐに顔を背けると、慌てて否定した。


「いえっ… 大丈夫ですので!」


そう言うと、そのままテントの方へと走ってしまった。


(何なんだ… )


その後にゆっくりと続くアルネ。


しかし、定位置に着くその前に、ハルザはその身を素早くアルネの方へと向けてきた。


そして、そのままアルネの前へと背を向けながら警戒をし始めた。


一瞬何が起こったのかわからなかった。


いや、まだだ。

まだ何も起こっていない。


仮眠をとっていた他の者達も、その異常事態にすぐ様テントから身を出した。


ハルザは相変わらず、辺りを見渡すように警戒をしていた。


(何!?)


アルネにも緊張が走る。


「アルネ様… テントの中へ… 」


ハルザの言葉の通りに、彼女はテントの中へと… 入る事はなかった。


「嫌よ、この目で確かめるまでは戻らない」


「いけません! あなた様の身に何か起こってからでは… 」


「しっ… 何か来ます… 」


初めて聞くその声に、声を止めるアルネ。


(え? 今の声ってまさか… )


その意識が、違う方へと飛んでしまったアルネの腕を掴むハルザ。


そして何かが、こちらへと来るのを感じながら、その場にいた全員の緊張が更に張る。


意識を戻したアルネは、その何かについて考えを巡らせた。


(何だろ… この違和感… 最初から感じていたこれは… 同じもの? ’何か‘ が居るっていうのは、わかってはいるんだけど… 足音も… 気配もしない… 一体何が… )


次の瞬間、その方向からある物が放り投げられた。


そして、一瞬にして辺りが真っ白と化したのだ。


「ゴホッゴホッホッ… なっ… ゴホッ… 」


(何!?)


その場にいた全員が、噎せ返る。


そして、すぐに誰かに布で口を抑えられ、その場から身体を移動させられたアルネ。


(誰!? 息が… 目、目も… )


しかし、すぐにその口から息を吸うのを許された。


「アルネ様、ゴホッ… 大丈夫ですか!?」


「ハル… ザッ!? ゴホッゴホッ… 何とか… 」


ハルザは咄嗟にアルネの口を覆って、安全な場所まで移動させてくれていたのだ。


「… ゴホッ… 一体何があったの?」


「わかりません… ゴホ… 何者かが… 」


「… はっ! ルクナッ! ルクナは!? それに他の皆… コホ… 」


その時、煙る方ではない、違う方から声がした。


「アルネッ! アルネ! 無事か!?」


その姿に、少しほっとするアルネ。


「ルクナ! 良かった! 大丈夫よ! ケホ… 」


すぐに駆けつけたのは、ルクナとヴィカ、そしてデイルにシュリの4名だった。


「あれ… ノギジは? それに、ネネちゃんもいない!? まさかっ、まだあの中にいるんじゃ!?」


アルネが煙が立つ方へと身体を向けた瞬間、ヴィカがその足を止める。


「アルネ様、コホッ… 煙が引くまでは、あちら側へは行かない方がよろしいかと… 一瞬ですが、ノギジがネネルトに抱えられている姿を目撃しました。おそらく一緒にいるかと… 」


「そう… なら、向こう側にいるのかしら… 」


「とりあえず、警戒は怠るな。煙が無くなり次第、向こう側へと行く」


アルネは、その声に逸る気持ちを押し殺し、その場で待機した。



しかし、煙が引き始め、辺りが薄く見えるようになった時には、ノギジとネネルトの姿はそこには無かった。






最後まで読んで頂きありがとうございます。

またまた突っ走って書きたいように書いてしまっているので、文章が乱れていることもあるかと思います。

何かお気づきの点があれば、いつでもメッセージお待ちしております。


また、心ばかりの評価などして頂けると、励みになります。何卒よろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ